• 締切済み

自作パソコン

自作パソコンでは構成によっては拡張ボード乎1枚差さなくてもパソコンとしての役割を十分に果たすことができるか? また、その時、グラフィックボード、LANボード、USBコネクタはどのように構成されると考えられるか よろしくお願いします。

みんなの回答

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.6

パソコンって物があってから用途を決めるのではなく、使う用途があって物を決めるものです。 ですから、まず、自分の用途ですべてオンボードで済ませるかどうかです。 要するにあなたの考えは順番が逆です。

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.5

取り合えず 使用目的が不明ですが 下記の様なグラフィックがオンボードになっている物を買えば 何も追加無しで使えます(拡張ボードは 必要に応じて追加) http://www.msi-computer.co.jp/MB/Z68A-GD65_G3/#img/Z68A-GD65_G3_IO.jpg 昔は LANやUSBが普及していなかったから追加していましたが 最近は標準で マザーボートに組み込まれています

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.4

デバイスが全てオンボードで搭載されていればそれだけで完結します。 LANやUSBのコネクタもバックパネルに配置されます。 USBなど数の多い一部のポート(コネクタ)はマザーボード上にヘッダピンが出ています。 グラフィックはオンボード(チップセット内蔵)とCPU内蔵があります。 Windows95が出た頃はIEEE1394とUSBはまだ登場していない、LANはまだ一般家庭で使用される(出来る)ものではなく、サウンド、グラフィックは拡張カードだったが 今のマザーボードはデバイス満載なのでLAN、USB、IEEE1394、サウンド、グラフィック(ゲーマー用などではない場合もある)といったものはすべてあり増設の必要が無い。 ビジネスやインターネット、動画やDVD・BD観賞程度ではオンボードでも十分な能力があります。 特にLANやUSBは特別な場合を除いてもはや後から追加増設する必要もありません。 また、ATOMやE-350のような省電力向けの製品はCPUもオンボードで取り付けられている。

回答No.3

自作パソコンにおいて、何を目的にそのパソコンを作成するか?が大事だと思います。 回答されている方のご意見にもありましたが、webの閲覧ぐらいでしたら、マザーボードに 拡張を施す意味はないですね。 例えば、動画を変換したり、ゲームをするなどの目的がおありなら、その程度によって グラフィックボードの拡張をすれば良いし、ゲームの設定が軽いものでしたら、CPUや、 にマザーボードにオングラフィック機能があれば、不必要だったりするわけです。 また、映画や、音楽にこだわりがあるなら、音質を上げるサウンドボードなども必要でしょうし、 テレビを見たいなら、TVキャプチャーの増設。 パソコン自体の処理能力を上げたいなら、メモリーの増設もありかもしれません。 外付けでたくさん挿したいものがあるなら、USBボードの増設(分配器では、パワー不足なら)。 無線LANをつければ、どこでも受信可能ですし、後ろもすっきり。 などなど。 用途に応じて、追加・強化することが可能な拡張性があるからこそ、 自作の楽しみがあるのだと私は、思います。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.2

PCとして要求する役割が何でどの程度なのか 決めてもらわないと答えられない問題。 WEB閲覧程度しか使わないなら ほぼすべてのマザーボードのオンボード仕様で 事足りるわけですし。 オンボードグラフィック、 オンボードLAN、 オンボードのUSB で満足できない要求品質なら 対応可能な増設ボードを追加したりして 望むPCを組み立てていく、というものだと思いますが。

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

>自作パソコンでは構成によっては拡張ボード乎1枚差さなくてもパソコンとしての役割を十分に果たすことができるか? 全部オンボードのマザーボードを使えば、拡張カードの類を挿さなくても使えますが。 オンボードVGAとかで探せば出てくるんじゃないですかね。 LANとUSBは…最近のモノなら普通にオンボード…でしょう。 >グラフィックボード、LANボード、USBコネクタはどのように構成されると考えられるか どういうことを聞きたいのかイマイチわかりませんが…。 「拡張カード挿していないならコネクタはどこよ?」ってことでしょうか? I/Oパネルといわれる部分にレイアウトされていますね。 ATXとかそういう規格品であれば。 http://www.intel.com/content/www/us/en/motherboards/desktop-motherboards/desktop-board-d525mw.html なら…下側の画像がI/Oパネル部が見れます。 # パネル自体の画像はありませんが… 左から、PS2キーボード・PS2マウスが縦に。 細長いのがプリンタとか繋げるパラレルポート。 その下の左側が9Pinシリアルポートで右にアナログVGA。 USBコネクタが2ポート分。 LAN用のコネクタ+USB2ポート分。 オーディオ用のジャックが3つ。 となります。

関連するQ&A

  • 自作パソコン

    自作パソコンを組み立てようと思っているのですが下の構成で出来るか教えてください。 マザーボード gigabyteatx/lga1156ga-p55-ud4 CPU intel corei7 グラフィックボード バッファロー gx-201/e512 ケース antecのsolowhite メモリー 2G 組み立てようと思っています。お願いします。

  • パソコンを自作しようと思っています。

    パソコンを自作しようと思っています。 3DCGが趣味なので、グラフィックボードを取り付けたいです。 そこで、どのマザーボードとグラフィックボードを買えば良いか教えてください。 予算は5万円ほどです。 オススメのオンラインショップなども教えて頂けると有難いです。

  • 自作パソコンについて

    初歩的な質問で申し訳無いですが、 ATX対応のPCケースには、ATXのマザーボードを必ず設置することができるのでしょうか? 心配しているのはUSB端子やLAN端子、グラフィックカード端子など背面のコネクタの位置です。ケースは買ったものの、背面の端子がずれてて(穴が開いてなくて)刺さらないという問題は起こらないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 自作のパソコンの組み立て

    自作パソコンを作っています。 ある本を見ながら作っています。 マザーボードにcpu取り付け。 ↓ マザーボードにcpuクーラー取り付け。 ↓ マザーボードにメモリ取り付け。 ↓ マザーボードにグラフィックカード取り付け。 ↓ 電源をケースに取り付け。 ↓ マザーボードに電源のコード取り付け。(24ピン、8ピン) ↓ マザーボードにcpuクーラーのコード取り付け。 ↓ マザーボードにケース前面の電源スイッチ取り付け。 ↓ グラフィックカードに電源のコード接続。 ↓ usbコネクタにキーボード接続。 ↓ グラフィックカードとモニタ接続。 ↓ 電源を入れる。 ここまで来たのですが電源が付きません。 ファンなども全く動きません。 マザーボードの電源ボタンとリセットボタンの明かりは付いてます。 なにか原因があるとすればなにでしょうか?

  • 自作パソコンのグラフィックボードについて

     自作パソコンを近いうちに作ろうと思っています。(初)  ある程度のゲームができるようなパソコンにしたいと思っています。(三国志や信長の野望、マイクラなど)  すぐに作るわけではないので(事情があり)CPUやマザーボード、メモリはまだ決まっていません。  グラフィックボードをGeForce® GTX 760 JETSTREAM (2048MB GDDR5)にしようと思っています。Direct X 9.0cに対応した3Dアクセラレータチップを搭載し、32MB以上のVRAMを持つビデオカード という条件を満たしているでしょうか?(3Dアクセラレータチップはグラフィックボード、VRAMはグラフィックボードのメモリという解釈であっているのでしょうか?) 又、これに合うサウンドカードはどのようなものでしょうか? 2つあわせて3万円程度でいいものがあったら教えてください。 自作パソコンは、PCソフトや拡張ボードなども入れて17万円前後で作れるといいと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 自作パソコンについて

    今度初めてパソコンを自作をしようと思っているのですが、 パーツとして CPU、メモリ、HDD、DVD、FDD、グラフィックボード、サウンドボード LAN、PCケース(電源つき)、液晶、CPUクーラー、キーボード、 マザーボード を買おうと思っているのですが、すべて新品で買うと少し値段が張るため、中古で買いたいと思うのですが、どのパーツは、中古で買っても問題ないでしょうか? また、おすすめの中古ショップ(秋葉原)ありましたらお願いします。

  • 自作パソコン起動

    お世話になります。 初めて自作パソコンを製作(パーツをつないだだけですが...)しました。 なにも確証がないままとりあえずつないだのですが、 怖くて電源がいれられません。 構成は  MBはASUS P5VDC-MX、HDは SATA接続、DVDRWは  IDE接続(primaryがわでジャンパーはmasterとしています。)  グラフィックボードはATIの9550のAGP接続です。 問題は 1、HDはIDE接続でなくて大丈夫でしょうか。 2、モニターをつなぐにも、MBのオンボードのVGAにつなげば  いいのか、グラフィックボードのVGAにつなげばいいのか、  わかりません。 3、グラフィックボードはOSをインストールしてから取り付けた  方がいいのか...。 4、起動後のFDISKをかけるまでなにをすればいいのか  わかりません。 恐れいりますがどなたか教えてください。

  • 自作機とメーカーパソコンについて

    私の家には目的別に自作デスクトップパソコンが5台あるのですが、 拡張ボードを入れ替えたり、ソフトをインストールしたりしても トラブる事はほとんどありません。 5年程前、IBMのパソコンを買って、拡張スロットにボードを入れたり ハードディスクにソフトを入れたりした時、トラブりまくりました。 その時、メーカー製の物は拡張スロットが空いていても、拡張スロットに ボードを刺すべきでは無いと思いました。 それ以後、メーカー製のパソコンに興味が無くなり、自作の道を歩んでいます。 最近会社で導入したパソコンでトラブっているのは全てメーカー製です。 私が自作した物は安定動作しています。 そこで私が思ったのは、メーカー製のパソコンはコストダウンの為、限られた環境下でしか、安定動作が望めないという事です。 また、DOS/Vパーツはどのように組み合わされるか判らないので、 ある意味、大手メーカーのパーツより、高品質ではないかと思いました。 私の考えに関して思う所をお聞かせ下さい。

  • 自作パソコンのパーツについての質問です

    自分は4月に自作PCをつくる機会を得ましたので、 思い切って初めて自作しようと考えました。 構成はメモリ、グラフィックボード、電源以外は決めました。 いまのところ、自分が考えている構成は CPU:Core2DuoE8400 M/B:P5K-E MEM:DDR2-800 SDRAM 1G*2 HDD:CaviarSE16 グラフィックボード:EN8800GT/G/HTDP/512M ケース:Antec NineHundredまたはNineHundredAB 電源:剛力-500A OS:WindowsVISTA Ultimate64bitDSP です。 この構成についての問題点、改善点ありましたら ご回答お願いします。

  • 自作パソコンが起動出来ません。

    自作パソコンが起動出来ません。 マザーボードはga-ma785gt-ud3h rev.1.0を使っています。一通り配線して組み立てあがって電源ボタンを押したのですが、長いビープ音が連続で鳴ります。マニュアルには、グラフィックボードが差し込まれていないときに鳴ると書いてあるのですが、このマザーボードにはもともとグラフィック機能がオンボードしています。モニターとの配線を確認したのですが、大丈夫でした。画面を見ると、信号なしと表示されるので、おそらくグラフィック関係のエラーだと思うのですが、どうしたら良いでしょうか?