• ベストアンサー

免許更新について

40871の回答

  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.2

警察署で更新できるのは優良運転者だけだったと思います(ゴールド免許) 平針試験場行くのは平日日曜どちらでも構わないと思いますが、午前がいいです。 午前の講習が満員になっていた場合、午後の講習に回してもらえるからです。 午後に行って、満員になっていたら、別の日に出直しになってしまいます。 受付をすれば直ぐに講習が受けられるか 混雑状況によりますので何とも言えません。 大体待ち時間は30分から2時間程度ではないでしょうか。 受付時間は、もちろん、受付時間開始すぐに超したことはありませんが、 そこまでしなくても、講習は1日複数回実施されていて、受けられると思いますよ。

noname#150015
質問者

お礼

ありがとうございます。 行っても講習受けれないとかあるんですか…。 ちょっと心配です。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 免許更新の受付時間ってどういうこと?

     免許更新の受付時間は  8:30~11:00  と  13:00~14:30  と書かれているのですが  これはどういうことでしょうか?  受付時間は8:30~14:30までに受け付けた人をまとめて14:30以降講習させますということですか?  それとも午前の部・午後の部に分けて、  8:30~11:00に受け付けた人は11:00から講習開始  13:00~14:30に受け付けた人は14:30から講習開始ということですか?  

  • 神戸市・免許の更新時間について

    神戸優良・高齢運転者更新センターにて、 免許更新をしたいと思うのですが、 私は兵庫県の別の市から、今回初めて行きます。 (これまでは地元の警察で更新してましたが、 即日交付希望のため。) 受付から、視力検査、写真撮影、講習(30分)、免許交付まで どれくらいの時間がかかりますか? ちなみに、ゴールド免許(優良)で、行くのは日曜、 時間は午前9時です。 免許更新のお知らせ葉書に、日曜と午前9時の時間帯、午後1時の 時間帯は混雑している、と書かれてあり、不安です。 (受付は午前9時~11時の間と、午後1時~3時の間とあります) 行くのは24日(日)で、午前中に行き、午後1時30分までには 終わらせたいと思ってます。 その後、予定があるためなのですが…。 神戸市在住の方、また近隣で実際に行った事があり ご存知の方、教えてください。

  • 免許更新の時間帯

    明日免許更新へ運転免許試験場へ行く予定です。違反者講習を受けなければならないのですが、受付時間は午前8時30分~11時までと午後1時~2時までとしか届いた葉書には記載がなく講習の時間は何時からなのかわかりません。 ようはこの時間帯のいずれかに受付を済ませればよいということでしょうか?具体的な時間など知っている方がいれば教えてください。お願いします。

  • 運転免許証更新時の写真

    こんにちは。 地域によって異なるようなので、お伺いします。 愛知県の平針運転免許試験場で免許の更新を行なう予定ですが 持参した写真を使ってもらうことは可能でしょうか? (HPには載ってませんでした) また、区分は優良運転者なのですが、混雑するらしい日曜の 午前だと免許の更新にどのくらいの時間がかかるのでしょう? よろしくお願いします。

  • 府中での免許更新について

    お世話になります。 明日、府中試験場に免許更新に行こうと思います。 違反講習なのですが、ハガキを見ると受付時間が午前8:30~午後2:00までとなっています。 講習はビデオを見ると聞いたのですが、何時から何回上映されるのでしょうか?受付時間が長すぎて、いったい何時頃行ったらいいのか分かりません。 どなたかご存知の方がいましたら、何時に受付したら何時に講習受けて何時頃帰れるか、だいたいでいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【免許の更新】初めての免許更新手続きについて【埼玉鴻巣】

    はじめまして。 このたび初めての免許更新をします。 埼玉県の免許センター(鴻巣)で手続きするのですが 受付時間について質問させてください。 (1)午前8時30分~午前11時00分 (2)午後1時00分~午後 3時30分 (2)の受付時間ぎりぎり、3時30分頃に受付したとすると 講習2時間で即日発行を受け取ることは可能でしょうか? 午後受付時間終わり頃なら駐車場がすいている、受付もすいているとネットで見たのでその時間に行こうと思ったのですが…。 ご存知の方、経験者のある方いらっしゃいましたらご回答いただけると助かります(*- -)(*_ _) よろしくおねがいします。

  • 免許更新(愛知・平針)の待ち時間は?

    日曜日に、愛知県の平針にある試験場へ初回講習を受けて、免許更新をしにいってきます。朝1の電車で、平針に7時半ぐらいに到着する予定です。 当日は、どれぐらいの人達が並んだりするんでしょうか?また、並ぶ場所ってどこらへんなんでしょうか?? どなたかいった方アドバイスお願いします!!

  • 平針試験場の免許更新 日曜日 午後 混雑状況

    日曜日に平針に免許の更新に行こうと思っています。 午後の受付終了間近が一番空いていると聞いたのですが、 実際の混雑状況を教えていただけませんか? また、受付に並んでいる最中に15時になってしまった場合、 申し込みができなくなってしまうのでしょうか? 日曜日の平針の様子をご存じな方、よろしくお願いいたします。

  • 免許更新にかかる時間

    はじめまして、今度初めて免許更新するものです。 早速なんですが、試験場で免許更新をするとどのくらい時間がかかるのでしょうか? 受付時間は午前8時30分~11時00分と午後1時00分~2時30分の2つあるのは調べて分かりました。さらに、当日の流れも、受付・照会→適性検査→写真撮影→運転者講習→免許交付、と調べたのですが、いったいこれらに全部でどのくらいの時間がかかるのかがわかりません!! 更新した事があるからいましたら是非教えてください!!大体何時ご頃帰れるとか、講習は1時間くらいとか…

  • 初めての免許更新

    初めての免許更新の時期なんですが 届いたハガキを見てみると「更新時講習の区分」の欄が 「初回講習」になっていました。 でも日時指定には○月○日の『午後の部』と書いてあるのですが 初回講習は午後は受付してないみたいなんです…。 なので「更新時講習の区分」と「指定日時」が矛盾してるのです。 ちなみに免許取得後3ヵ月後に駐車違反で一度捕まってます。 それ以後は違反はなく1年以上が経過しています。 「初回講習」の表記が間違いで「違反講習」になるのでしょうか?? それとも指定日時の『午後の部』と『午前の部』の間違いでしょうか?? わかりづらい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう