• ベストアンサー

iTunesがセットアップされない。

 この前iTunes10.5をインストールしようとしたら、ダウンロードしたiTuens setup.exe の言語が中国語になってた上セットアップエラーが出ました。エラーの内容はシステムの エラーらしきことが書かれてありました。(文字がはてなマークになっていたところもあった。)  そのあと何度かセットアップしなおしたのですが、やっぱりエラーが出ます。どうしたいいでしょうか?  わかりにくい文ですみません、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

iTunes関連のソフトをすべてアンインストールして、それからiTunesをインストールしなおして みてください。 アンインストールするソフト Apple Apprication Suppport Apple Mobile Device Support Apple Software Update Bonjour Quick Time iTunes これらすべてがiTunesの関連ソフトです。

tom425
質問者

補足

早速のご回答有難うございます。 すいません、もうひとつお聞きしますが、iTunesやそれに関連するソフトをアンインストールしても、 音楽やアプリなどは大丈夫なんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesがインストール出来ない

    ダウンロードで iTunes6464Setup.exe がダウンロードされ、インストールが始まり、しばらくすると、 「選択した機能は現在使用できないネットワークリソースにあります。[OK]をクリックして再実行するか、インストールパッケージ「iTunes64.msi]を含むフォルダーに対する代替パスを以下のボックスに入力します。」でこの先どうしていいか分かりません。 また、アニンストールされてないファイルを発見し、「実行」から「システム」→「アプリの機能」で、iTunesのファイルを見つけて同じことをやりましたが、上記のメッセイジが再度出て、こっちもお手上げです。初心者です、わかりやすくご教示下さい。

  • itunesをダウンロードしようと思って「iTunesSetup.ex

    itunesをダウンロードしようと思って「iTunesSetup.exe」をダウンロードして入れようと思ったんですがQuickTimeだけしかインストールされません。 なんのエラーも出ずQuickTimeがインストールされるとそのまま「itunesのインストールに成功しました」と出ます。 どうしたらいいんでしょうか?

  • iTunes

    iTunesをダウンロードして、iTunesSetup.exeのファイルがダウンロードされたので、それをダブルクリックして開いたのですが、 『現在 GEAR ドライバセットのインストールができません。 GEAR ドライバセットで遣われる GEARAspiWDMサービス が次のシステム再起動時に削除されるように設定されてい ます。システム再起動してから、iTunesを再度実行して ください。』 と出てiTunesが使えません。 iPodを買うので、困っています。 回答お願いします!

  • iTunes アセンブリ

    itunes10.5がどうやってもインストールできません。 以前のitunes9(?)では問題なく使えてました。 アップデートの知らせが来たので行ったのですが、どうやっても、エラーが出てしまいます。 挙げ句の果てにはituensが開かなくなり、仕方が無いので、アンインストールして再度インストールしましたが、ダメでしした。 再起動も何度も試み、アンインストール→インストールも何度も試みました。 2週間前にシステムの復元で戻してもダメでした。 もう何をやっても私の力では駄目みたいです。 ダウンロードはアップルのサイトからです。 今現在、itunes10.5はPCにダウンロードできるようなのですが、(ダウンロードありがとうございましたと出ます)その後のインストールでつまずくようです。 インストールの途中で、↓と出ますが仕方なくOKを押して続行します。(OKしか出ない) 『『アセンブリ `policy.8.0.MICROSOFT.VC80.CRT,type="win32-policy" version="8.0.50727.6195",publickeyToken="1fc8b3b' 9a1e18e=3b",processorArchitecture="x86"'のインス トール中にエラーが発生しました。詳しくはヘルプと・・・』』 インストール作業がひと通り終わったところで、iTunesを開こうとすると、↓と出て開けません。 【Apple Application Support was not found. Apple Application Support is required to run iTunes. Please uninstall iTunes, then install Itunes again Error2(windows erroe2)】

  • セットアップエラーについて

    セットアップエラーについて マイクロソフト社の.NET FRAMEWORK3.5をダウンロード後セットアップ(インストール)をするとセットアップエラーとなりますがどういう原因が考えられるでしょうか。システムはウインドウズビスタでメモリは3GBです。

  • iTunes64Setupが起動しません

    自作PC(Windows7 x64bit)を組んでappleサイトから落としたiTunesをインストールしようとしたのですが、【iTunes64Setup.exe】を実行してもまったく反応がありません セキュリティソフトは【Microsoft Security Essentials】を利用しています セキュリティを無効にしても同じでした ・OSを入れてから変更したところ 最初にマイミュージック等をCドライブからDドライブに変更してたのが原因かと思い元に戻してみましたが変わりません RAMディスク(Dataram RAMDisk)にWindowsのTEMPファイルと各種ブラウザのキャッシュを適用しています エラーがでるわけでもなく無反応なのでどうしたらいいのかわかりません よろしくおねがいします

  • iTunesが起動しない

    iTunesのダウンロードおよびインストールは正常に出来ましたが、iTunesのショートカットをクリックして起動しようとすると以下のエラーメッセージが表示され、iTunesが起動しません。 [DDE Server Windows iTunes.exe アプリケーションエラー]と表示あり。

  • VB6.0で作ったSetup.exeにてエラー

    VB6.0のディストリビューションウィザードで作成した Setup.exeにてソフトのインストールができなくて困っています。 セットアップの途中で「予期せぬエラーが発生しました」 「¥¥@~ファイルが見つかりません」と表示されます。 どうもファイルを参照するときに¥マークのあたりが 文字化けしているようなのですが、原因が分かりません。 なんとかセットアップができるようにしたいのですが・・・ 環境はWin98、VB6SP5です。 誰かご教授願えませんか。 よろしくお願いします。

  • Firefoxを起動時に毎回、mp10setup.exeをダウンロードする

    Firefoxを使っていますが、Firefoxを起動すると、毎回、「mp10setup.exe」を勝手に「ダウンロードマネージャ」でダウンロードが始まります。放置しておくと、「mp10setup2.exe」という様に、起動ごとに、どんどんダウンロードが始まります。いちいち、ゴミ箱に捨てているのですが、面倒でマイっています。再インストールやアップデートしても、ダウンロードマネージャがmp10setup.exeをダウンロードする「エラー」が回避できません。どうすればmp10setup.exeの自動ダウンロードを止めることができるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 筆まめVer.30のセットアップができません

    筆まめVer.25を使っておりますが、最近の合併や自治体名変更に対応できないため、Ver.30に乗り換えようと、Ver.30アップグレード版をダウンロード購入しました。 ・ソースネクストのマイページの新規購入製品のアイコンをクリック、 ・ダウンロード ・解凍 ・「インストールする.exe」を実行し、セットアッププログラムが起動、ここまでは進んだのですが、セットアッププログラムが進むうちに、 『セットアップの実行中にエラーが発生しました  筆まめ Ver.30 セットアップのインストール中に、エラーが発生しました    システムの状態は変更されていません。  改めてインストールする場合は、再度セットアップを実行してください。  「終了」をクリックして、ウィザードを終了してください。』 との表示がでて、「終了」をクリックすると、それで終わり。 そのあとどうしたらよいか、何をすれば「システムの状態が変更される」のか、一切わかりません。 同様の事象で、解決することができた方がいらっしゃれば、ご教示ください。 それにしても、ひどいセットアッププログラムです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • ESET PROTECT Essential オンプレミス スクールパックは、教育機関向けの無制限ライセンス製品です。
  • ただし、1,000ライセンスを超える場合は販売店に連絡する必要があります。
  • 使用ライセンスの状況を確認する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう