• 締切済み

cdプレーヤーのマイコン

いつもお世話になっております。現在A&DのDP-9000を修理しております。 症状は制御系の故障で一切の操作を受け付けない、というものです。 調べているうちにどうやらマイコンが故障しているのではないかと推測しました。しかし古いマイコンのようで情報が出てきません。 型番は 三菱50747-433sp 日立hd6805s1p の二つです。 どなたか細かなスペック及び互換品の情報をご存知の方お教え頂けるとありがたいです。

みんなの回答

  • kaoaru
  • ベストアンサー率33% (42/127)
回答No.2

>三菱50747-433sp この型のマイコンはM37450シリーズの一般向けです。50747シリーズの上位互換ですのでプログラムはほとんど変更なく動くハズですが、その型は「マスクROM」版でプログラムが書かれているハズですからコピーできません。 同じ型のモノからパーツを取るしか方法がないでしょう。 自力で互換プログラムを作る・・・というのも現実的ではないでしょうから。 >日立hd6805s1p MC6805というマイコンそのもの自体がとても入手困難です。先のM37450シリーズよりも入手しにくいと思われます。 M37450シリーズ、案外身近で使われていたりするモノだったんです。エアコンとかファンヒータとか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

三菱のM50747-xxxSPのデータシートは下記で参照できます(英語ですが) http://doc.chipfind.ru/mitsubishi/m50747xxxsp.htm 日立のHD6805S1PはモトローラのMC6805のセカンドソース(ライセンス品)ですね。 スペックは下記から参照できます。 http://www.cpu-world.com/CPUs/680x/Hitachi-HD6805S1P.html M50747-433SPで検索をかけると海外サイトでは単体販売しているところがありそうです。 HD6805S1Pは下記サイトで購入できそうですが、枝番が違うと動かない可能性が大です。 http://www.cleverworldnet.com/jp/?m=search&a=list&model=HD6805S1P 両方とも恐らくカスタムLSIですね。内部のマスクROMにプログラムが焼いてあるものと思われます。 なので、枝番まできっちり一致しないと換装しても動作しないと思われます。 6805の方がいくつか枝番がありそうなので、探し出すのが難しそうですが・・・ ジャンクを探して基板ごとスワップ(もしくはマイコンだけ換装)する方が早道な気もします。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDプレーヤーの修理

    皆さんいつもお世話になっております。 現在A&D DPー9000というcdプレーヤーの修理をしているのですが、いままでに無かったタイプの故障をしており苦戦しており皆さんのお力を借りたいと思い質問させていただきました次第です。 症状なのですが、まず電源を入れるとFLパネルが滅茶苦茶に点灯いたしまして、さらに操作なども一切受け付けません。そして一番わからないのはメカから ジーー といったノイズが断続的にでております。 この場合どこの箇所が疑わしいか、どなたか心当たりのある方。是非アドバイスいただければ幸いです。それではよろしくお願い致します。

  • 組込みマイコンの選定(トレンド)

    制御用の組込みマイコンの選定をしています。 日立(ルネサンス)のH8系、(もしくはSH-2系)を の使用を考えています。 現在、デバッカ、コンパイラなどの開発環境は 全くない状態です。 他メーカのマイコンも含め選定したいと思うのですが、 マイコンのトレンドが分かりません。 NEC(V850、78K)、PowerPC?....など。 現在詳細仕様は決まってませんが、下記にまとめます。 ビット数:16or32ビット ROM容量:約 512kバイト(内蔵or外付けどちらでも可) 使用周波数:15~25MHz シリアルあり (マニュアル関連は日本語希望) ●質問 ”(この程度のスペックであれば)組込み系マイコンは H8(SH-2)系だ”もしくは”NEC系が良い”などのトレンドはあるでしょうか。 (トラ技などを見るとH8、SH系の記事が良く載っている ような気がするのですが....)

  • A&Dのカセットデッキの修理について

    以前、A&Dのカセットデッキをオークションで購入したのですが、特に故障というわけではないのですが、オーバーホールに出したいと思っています。 担当窓口は三菱電機でいいのでしょうか?以前にも似たような質問があるようですが、せっかく三菱電機のホームページでそれらしい窓口の電話番号を探しても「現在使われていません…」のメッセージが流れ、生きていたFAX番号にFAXしても返答がありません。 今はなき会社の製品を修理可能なのか、技術者もいないような所に出して、下手にいじられて悪くなって返ってくるくらいなら止めておこうかと迷っています。

  • 液晶テレビWoooの故障(映像が出ない、音声が正常)

    液晶テレビWoooの故障(映像が出ない、音声が正常) 急にテレビの映像が出なくなった。(音声は正常)室内が真っ暗の状態で確認したところ、非常に暗い(薄い)映像が見える。日立の修理の方が液晶のインバータ回路の問題だといったが、私は別の問題だと推測します。日立に依頼すると、4-5万円がかかるそうです。自分で修理したいが、皆さんの意見を聞きたい。何か検証の方法があればぜひ教えてください。 テレビの型番: W27-L7000 2005年製造

  • C言語で制御できる教育向けキット

    この度、専門学校に頼まれて、ちょっとしたC言語による組み込みプログラミングの 講義をすることになりました。 座学では退屈するのは明白ですので、何らかのマイコンボードのようなHWキット (たとえば、7セグを制御するとか音を鳴らすとか、ロボットのようなものを制御するとか)を 使って、それをC言語でプログラミングして制御するような実習を組み込みたいと 考えています。 このような用途で使えるマイコンボードや学習キットの情報を教えていただけないで しょうか。 秋月通商をざっと見たのですが、なかなか見つけることができませんでした。 ●要件 価格はあまり高価ではない。 C言語でプログラミングして、ハードウェアを制御する 型番とか情報がありましたしたら是非おしえてください。

  • 新しいハードディスクに、リカバリCDで復元できますか?

    もし、現在使用しているパソコンのCドライブが、物理的に故障した場合、新しいハードディスクと交換し、それに、メーカー付属のリカバリーCDで、購入時状態に復元できますか? それとも、ハードディスクが購入時と異なると、できませんか? よろしくお願いします。 環境・XP home SP1 メーカー・日立 型番・770D5SVA

  • 三菱ディスプレイ RDT175LM OSD

    三菱ディスプレイ RDT175LM OSD 三菱ディスプレイ RDT175LM を4年使っていますが、最近OSDが突如出てきたり、 制御不能になったり、正常に戻ったりしています。 三菱電機は、それは故障だから修理に出してくれといいます。最低料金は新品並みの17500円だそうです。 そこで壊れても元々のつもりで、自分で分解修理しようと考えました。 どなたか修理のポイントを教えてください。 責任は問いません。

  • 電動工具の修理について

    こんにちは。 長年使っていた三菱のハンドグラインダー(型番 HG-6C)の ボディを不注意で欠けさせてしまいました。(落下させてしまいました) 機能に問題ないのですが(若干振動が増えたような気がしますが) スイッチなどが取り付けてある部分でもあり 修理依頼をしようと検索したのですが もう三菱は電動工具を作っていないのか、 販売店すら見つかりませんでした。 同型機をオークションなどで検索するも 価格が高く、新品の低グレード品が買えるような値段です。 性能的には良いものなので 使い続けたいのですが 修理は不可能なのでしょうか? 欠損部品は紛失した為、溶接などは不可能です。 修理できるところがあれば教えて下さい。 また、互換品(OEM)などの情報も あればよろしくお願いします。

  • 至急!ハードディスク、mk6025gasの互換性。

    私ノートパソコンの内蔵ハードディスクがmk6025gasなのですが、故障によりHDを交換せざるを得ない状況になりました。 どうやらmk6025gasを新たに購入するよりも、互換性のある別メーカーのHDを購入したほうが安く仕上がり、容量も増やせることができると聞きました。 質問なのですが、mk6025gasと互換性のある内蔵HDはどのようなものがあるでしょうか? また、互換性を見分ける方法も教えていただけるとありがたいです。 当方が使用しているPCは東芝製、OSはXPです。 型番はPACXE215CDRWです。 大学で購入した斡旋PCなので、一般発売されているものとは若干型番が異なるようです。 (PACX2213CMSWが、一般発売されているPCでは、もっとも近い型番だそうです。) よろしくおねがいします。

  • ビデオ日立7B-BF55と三菱のHV-BF630のリモコンについて

    ビデオデッキ日立7B-BF55と ビデオデッキ三菱のHV-BF630をいただいたのですが 両方リモコンがありません。 リモコンをネットで買い求めたかったのですがそのものヅバリの型番のリモコンがありません。 型番が似ている同じような形のリモコンは販売しているのですが似たようなもので操作をすることは可能でしょうか?(例えばHV-BF630とHV-BF620のリモコンは互換性があるなど)ビデオに関する知識がとぼしいので専門用語を少なめに答えていただけると幸いです。宜しくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 新しいPCを無線で接続したいのですが、DCP-J963Nの無線接続ウィザードで製品が見つからず、ドライバのインストールが完了しません。
  • パソコンのOSはWindows11で、無線LANで接続しています。セキュリティソフトのファイアウォール設定は無効にしています。
  • DCP-J963NはドライバをインストールしなくてもPCで認識され、印刷はできるが、詳細設定やスキャナの利用のためにドライバをインストールしたいが、何度試してもインストールできない。改善方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう