• 締切済み

ipad2の無線LAN接続がうまくいきません。

red_panaの回答

  • red_pana
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.1

Appleのサイトでは、WEP使用しないでと書いてありますね。 http://support.apple.com/kb/TS3304?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP うちではWEPでipad2無線LAN接続していますが、WEPキーをASCII64ビットに変更したような。。。。 このあたり(暗号化方式とか)試してみてはいかがでしょう?

関連するQ&A

  • ipad、無線LAN接続(の設定)が出来ません。誰か助けて頂けませんか

    ipad、無線LAN接続(の設定)が出来ません。誰か助けて頂けませんか? まったくの素人ですので、どうぞよろしくお願いします。 状況:自宅にて使用= AtermWR8700N USBスティックセット PA-WR8700N-HP/NU (AtermWR8700NとAtermWL300NU-AGのセットモデル) こちらにて現在、PCで無線LAN使用しております。 ※なのでipadは増設(?)。 さて、私の現状ですが、 ipadの「設定」→ 「Wifiネットワーク」でワイヤレスネットワークの選択を完了(パスワードも入れて解除)している状況です。ipad画面上位左側のマーク「ipad」横に「三本電波マーク」は立っております。たぶん出来ているのかと、そこでサファリをタップしましたが、インターネットに接続できません。他はどうかとマップにもアクセスしようとしてみましたが、ダメです。 質問サイトや、アップルサポート、Aterm取扱説明書でいろいろ見ておりますが、果たして私の「何」が問題でネット接続できないのかわからなくて既にipad入手後1週間経ってしまいましたが、ずっと箱の中に。もうダメです。どなたか、手順を教えて頂けませんか?

  • 内蔵無線LANが接続できない

    NECのノートPC LL800を使用していますが、VistaからWindows7にアップグレードをしたところ、内蔵の無線LANがNECの無線ルーターであるWR7870S(11 a/b/g)と接続できなくなってしまいました。自動接続もだめで、 手動接続時で、要求されるNECのルーター本体にある暗号化キーを入力しても接続できません。 ルーターの設定は初期値のままですが、どこかが悪いのか分かりません。 1 Windows Vistaでは勿論、正常に動作していました。 2 Windows7のデバイスマネジャーには無線LANが表示され正常に動作しています。 3 NECのHPでの対応方法 https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00280.asp も試みましたが接続できません。本当はこの方法で解決できると思いますが、出来ないので困っています。 NEC無線ルーターの設定を変更する必要があるのではと思案していますが、具体的な方法が分かりません。 どなたか解決方法を教えてください。

  • iPadで無線LAN接続できません

    JCOMでインターネットを使用しています。(ルーターはSB5101です。)iPadでインターネットをしたいのですが、当ルーターは無線LANの機能がないため、無線LANルータ(WRH-300BK)を中継させることで無線LAN接続をしようとしています。しかしながら、iPad側のネットワークの設定がうまくいっていないのか、接続することができません。どのように設定を行えばよいかご教示ください。

  • ipad 無線接続について 

    ipad 無線接続について  wifi→SSIDをえらんでパスワードを入力してもつながりません。  パスワードはルーターの暗号キーでいいんでしょうか?  わかりやすく教えてください お願いします

  • iPadがwifiに接続できません

    NECのルーターWR8170N(STモデル)を使用してiPadを無線LANに接続したいと思っています。 iPadの設定の方で出てきているネットワークを選択してパスワードを入力しました。 しかしSoftbank 3Gという文字は変わりません。そして無理やりSoftbankの接続を外すと Softbank(扇マーク)が出るんですが、ネットワークに接続できないっていうエラーが出ます。 パスワードも大文字小文字を分けて入力しましたし、ルーターもiPadに対応していると 書いてあります。またお店で無線LANが開放されている場合はそれを使うこともできます。 ただし家のwifiは接続できません。 ご教授いただけますでしょうか。

  • iPad miniのインターネット接続について

    iPad miniのインターネット接続についてお尋ねしたいことがあります。 iPad miniを使い始めてから、1ヶ月経つんですけど、先程、急にインターネットに接続出来なくなりました。というのも、iPhone5からネットを飛ばす、デザリング?!だと繋がるんですが、家の無線LANだと繋がらないのです。今まで無線LANで繋がらなかったことは一度もありません。無線LANのIDやパスワードも何度も確認しましたが、未だ繋がらない状況です。ちなみに、画面の左上のwifiマーク?!は出ていますし、設定のページにも、家の無線LANのIDの部分にチェックがついています。 説明不足だとは思いますが、何故インターネットに接続出来なくなったのか解決策等分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか? 長々とすみませんでした。宜しくお願い致します。

  • ipadの無線LAN接続がうまくいきません。

    ipadの無線LAN接続がうまくいきません。 「設定」の「ワイヤレスネットワークを選択」でwi-fiを設定して、ルーターのところにきちんとチェックが入っています。うまくいっているように見えるのですが。 ipadの「3G」が無線LANの表示に一瞬変わるのですが、safariなどをひらくと、また「3G」に戻ってしまいます…。 iphoneは同じやり方でつながっているのです。 どうしてなのでしょうか? 無線ルーターは、NECのWARPSTARを使っています。 すみませんが、どなたかよろしくお願いいたします。

  • iPadの無線LAN接続についてご相談です。

    iPadの無線LAN接続についてご相談です。 Wi-Fi設定をして、画面左上に電波送受信してそうな(3つの波のような)マークは出たのですが、 いざYoutubeなどにつなごうとすると、接続できませんと出てしまいます。 友人も同じ状況のようです。iTunesで更新はしたのですが、、 どなたか同じ症状で解決された方おりましたら、お願いします。

  • iPad2の無線LAN記憶

    sofotBankのC01HWを使って無線LANに接続したとき、以前使っていたiPadでは無線LANは記憶されていたのですが、新しく入手したiPad2では接続に成功したのに無線LANが記憶されず、接続のたびにパスワードの入力を求められます。 これはどういうことでしょうか? 以前のiPadと同様に、無線LAN を記憶させる解決方法をご教授下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • オススメの無線LANを教えてください

    オススメの無線LANを教えてください 現在、KDDIのADSL one 50を契約し、NEC Aterm DR202CAを使用し、有線でネットワークを使用しています。 使用中のiPod touchと今度購入予定のiPad用にWiFi接続できるように無線Lanの購入を考えています。 オススメの無線Lan親機がありましたら、教えてください。後その接続方法も合わせて教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。