• ベストアンサー

センター利用についてです

snaporazの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

ボーダーはボーダーなので模試判定とは別です。本番でボーダーより下の得点の場合、合格はありません。 予備校のネタは過去のセンターならこれくらいで合格、という目安なので、今年のセンターでそうとは限りません。多少のずれはあるでしょう。予備校によっても予想ラインは異なるはずです。その精度の高さが予備校の実力、とも言えます。私大の場合「辞退率」もラインに影響するので、新設学部、再編や改称後の動向など、数年のデータでは安定しないこともあるでしょう。 そして何より怖いのはマークミス。自己採点と多少の狂いはあると考えておきましょう。 このふたつが悪い方に重なると(ラインが上にブレ、自己スコアが下にブレると)、とりこぼす危険も残ります。データ頼みのセンター利用はあくまでオプション、過信は禁物です。

nyaaaaa5
質問者

お礼

ありがとうございます! 予備校のボーダーに1%届かないくらいでしたが、なんとかセンター利用で滑り止めが引っかかってました! わざわざありがとうございました!

関連するQ&A

  • センター利用のボーダーについて

    大学を受験する方法としてセンター利用(センター試験と調査書のみ、個別試験なし)がありますが、そのボーダーについてお訊ねします。 私の受ける大学のセンター利用のボーダーは大体8割となっていたのですが、いまいちボーダーの仕組みが分かりません。 ボーダーと同じ点数を取った場合でも受かる可能性は低いですか? また、ボーダー以上取った場合どのような基準で合否が決められるのでしょうか。 毎年の合格者の人数を見ていると、8割で合否を分けるにしては少ない人数しか受かっていません。 ご存知のかた、教えてください。

  • センター利用について

    高校3年女子です❃ センター利用について質問です。 センター利用で受かるのはとても難しいと聞くのですが、少しでも先に合格通知をもらい安心したいので滑り止めをセンター利用で受けようと思っています。 今のところ久留米大学の社会福祉学科を考えています。 しかし、滑り止めといってもセンター利用となると やはり難しいのでしょうか。 どのくらいの点数をとれば良いのでしょうか(>_<) 大体の点数でも教えていただけたら嬉しいです 宜しくお願いします˘⌣˘

  • センター利用

    つい先日センター試験を終えたんですが気になってることがあります。 自分は中央大学文学部仏文にセンター利用で出したのですが2010年は倍率2.8倍、2009年は10倍、2008年は2倍、2007年は2.5倍 昨年の中央センター得点率は旺文社で73%でした。それ以前はわかりません。 となってるんですが ことし倍率は多少上がると思うんですけど得点率は一気にあがったりしますか?? 去年一昨年またはそれ以前の中央の得点率を知っていたりするかたそれ以外にも似た経験を持ってる方お願いします。 自分は英語をやらかしましたがほかで補い77.6でした。 長文すみません。

  • センター利用出願について

    高校3年生です*✽ 大学入試のセンター利用についての仕組みがよく分かりません。 私は第一志望校をセンター利用で受けたいと思っているのですが、 今日学校の先生にセンター試験の点数が分かってから出願届けを出しなさいと言われました。 センター利用の出願届けは、センター試験の点数が分かってから出すことができるのでしょうか(●ö●)? 志望校は久留米大学です。

  • 私立のセンター試験

    私立の大学でセンター試験を利用して合格した場合ってラッキーなことなんでしょうか? また、センター利用入学試験で定員10人程度のところに百何十人も志願し、倍率が十何倍になっても10人しかとってくれないんでしょうか? 回答お願いします。

  • センターリサーチについて

    センター試験を受験し、代ゼミ・河合塾・データネットの センターリサーチに参加しました。 今年はどのリサーチに一番多くの人が参加したのですか? 実は、1校だけ、どのリサーチでも判定が違った大学が あったんです...(+_+;)私は私立大志望なので、リサーチ もすべて私立大学を記入しました。私大センター利用志望で リサーチに参加しなかった人というのは、 (1)ボーダーまで明らかに点数が届かなかった (2)たくさん受けて記入欄が足りなかった(笑) のどちらかなのでしょうか。。。??(?_?) 判定を鵜呑みにしてしまうのもよくないとは思うのですが、 やっぱり第1志望の判定がリサーチごとに全部違うとなると、 すっごく不安で。。。そして更に一般入試の倍率が前年度 の2倍にまで膨れ上がっている!!(>◇<)…この場合は、 センター利用の合格者人数って減らされるのでしょうか。。。 なんだか質問ばかりになってしまってすいません!! 前年度にリサーチに参加された方なそ、さまざまな方からの お返事待っています。よろしくおねがいします☆

  • センター試験後のセンター利用入試出願について

    こんにちは! センター利用入試をセンター試験後に出願できる大学を探しています! 漢文が点数にいらなくて受けれる大学がいいのですが、ありますでしょうか? ご回答よろしくお願いします!

  • 明治大学政治経済学部 後期センター利用について

    私は高3です。 一般入試で明治大学政治経済学部 経済学科を受けて、数学で失敗してしまい不合格が今日分かりました。 センター利用に出していれば受かったかな~と少し後悔しています。 そこで、明治大学政治経済学部の経済学科のセンター利用の後期はボーダーとかどうなんだろうと思い色々見てみたんですが、あまり分かりませんでした。 やっぱり、センター利用前期よりもセンター利用後期の方が募集人数も少ないし、点数が高くないと厳しいですか? ちなみに配点はセンター試験の点数すべてそのままで、 私の得点は735/900でした。 この点数じゃ無理ですかね? (あと、青山学院の経済学部にはセンター試験で合格したんですが、明治の政治経済学部とだったら大きく違いますか?) 上の質問だけでもいいので分かる方教えてください、よろしくお願いします。

  • 不安です。大学試験についてです。

    僕の受ける大学は、センター対二次試験が500対400なのですが、センターのできはあまりよくなく、ボーダーの32点マイナスです。二次の去年のボーダーは56~58で僕の英語の偏差値は63くらいで数学も63といったところですが、ボーダーまで32点低くて倍率は4.1倍でした。センターリサーチで代ゼミのでは、B判定(標準合格ライン)ですが、河合塾では、合格率25~45%で、駿台ではC判定でした。予備校によって判定は全然違うし、ボーダーより点数が低くて、倍率が四倍なので不安です。予備校のリサーチはあまりあてにならないですか?そして僕は受かる見込みは低いのでしょうか?

  • センター利用入試における合格点。

    センター利用入試における合格点。 今年受験生ですが、私立大学のセンター利用入試を受けようかと思っています。しかし、最低でもどれくらいの点数(割合)を取ることができればセンターでその大学に合格できるのかが調べてもわかりません。大体でもいいのでわかる方がいたら教えてください。 知りたいのは立教大学の文学部、青山大学の文学部です。(どちらもセンター試験の科目数は三つ。) できれば日東駒専のも知りたいです。(これは学部などまだ調べてないので、本当に大体でいいです。でも文系で。。。) よろしくお願いします。