• ベストアンサー

添付ファイルの送り方

自己解凍式にしてファイルを作成しますとexeファイルとなって、OUTLOOKでは送ることが出来ません。そこで出来上がったファイルをrenameして.docあるいは.docxとし、受け取った方で.exeと書き直して使うことが出来るでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

添付しないで以下のサービスを使う方法が有ります。 ・データ便 http://www.datadeliver.net/ ・Windows Live SkyDrive(25GBまで無料) http://skydrive.live.com/ Yahooボックス(5GBまで無料) http://box.yahoo.co.jp/promo/ ・ZumoDrive http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/03/05/zumodrive.html @niftyマイキャビ(20MBまで無料) http://www.nifty.com/cabinet/ ・インターネットディスク http://www.idisk-just.com/

kukizakim
質問者

お礼

ご指摘のようなところが存在するとは聞いていたのですが、具体的には知りませんでした。 renameして自己解凍式の圧縮ソフトを送ることも出来るようですが、ご指摘のところも使用してみたいと考えております。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

そんなはた迷惑な拡張子名にするより、末尾に1でも書き加えればOKですよ。

kukizakim
質問者

お礼

renameして送り、元に戻すとファイルの機能は失われることはないということですね。 ご回答ありがとうございました。

noname#160239
noname#160239
回答No.1

ファイルの右クリックの「名前の変更」で「○○.exe.doc」にして添付しても可能ではないかと思いますが、exeファイルを任意のフォルダに入れて、そのフォルダを圧縮ファイル(zip等)にして添付する方法があると思います。 「○○.exe.doc」の方法で受信された方は、「.doc」をdeleteして貰えばよいです。 いずれにしても、本文にその旨の注釈をした方がよいと思います。

kukizakim
質問者

お礼

自分の持っております圧縮ソフトはRARですので、自己解凍式にしますとEXEファイルとなります。本当はZIPを使用すればよいのですね。 でも、renameして送り、元に戻せば機能するということが分かりました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 添付ファイルが開かなくて

    長くてすみません。 windowXPでワード2003、拡張子doc.を使っています。 初心者です。 docx.の添付ファイルが開かず、「・・・アプリケーションに関連づけてください」とかいう指示が出るので、わけもわからぬまま、ワードパッドなら開くかと思い、操作をしてワードパッドに変換しましたが、文字化けで失敗しました。 そのあと、なぜかdocx.で送られた添付ファイルが、私が受け取った段階でワードパッドになっているのです。拡張子はdocx.のままですがアイコンのマークがワードパッドになっているのです。 以前に、私がわけがわからぬまま操作したことに原因があると思うのですが、どこをどう触ったか記憶にないのです。(泣き・恥) せっかく送ってもらったファイルが使い物にならないのでとても困っています。 とりあえずdocx.のまま受け取れれば、それを外付けのスティックに落として、新しいバージョンのワードで開いてもらうことができますので、ワードパッドにならないようにしたいのです。 docx.のファイルをdocx.のままメール受信できるようにするには、どうすればいいでしょうか。 また、XPのパソコンでdocx.のファイルを開ける方法があるでしょうか。 へたな説明ですみません。やさしい言葉で教えていただけたらうれしいです。

  • docとdocxファイルの違いを教えてください。

    docはword2003まで使われていたファイル形式で docxは2007以降で使われているファイル形式です。 docで作成したファイルをdocxとして保存するとファイルサイズが若干小さくなりますが、 docと比べてdocxで保存した場合の利点を教えてください。 意外と検索してもほとんど説明してあるページが見つからなかったので 教えてください。 できれば、xlsとxlsxやpptとpptxの違いについて解説してあるページとかあれば教えてください。

  • メール添付ファイルdocは開くがdocxが開かない

    WindowsXPのパソコンを使っています。メールの添付ファイルで拡張子がdocやpdfは開くことが出来ますが、docxが開くことができません。どのように対応すればよいでしょうか。教えて下さい。WordのソフトはWord2003です。

  • exeファイルへパスワードを付加する方法

    VBで作成したプログラムにて、自己解凍のexeファイルを作成しているのですが、セキュリティのためファイルにパスワードをかけたいと考えております。 VBからexeファイルにパスワードをかける方法orDLLはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自己解凍ファイル

    質問させてください。 LhaPlusを使用して解凍圧縮をしています。 自己解凍ファイル(.exe)を作成したいのですが、 出来上がったファイルのアイコンが箱からファイルが飛び出したイメージになっているのですが、 電子レンジのイメージのファイルを作りたいと考えています。 何か設定が設定が必要なのでしょうか? また、違うソフトを使用するのでしょうか? 詳しい方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • exeファイル

    exeの拡張子のファイルですが、自己解凍しようとすると ”解凍に失敗しました” と出て前に進みません。 同じものが以前は展開できたのですが・・。 おわかりになる方、お願いいたします。

  • ウィンドウの新規作成でdocファイルを作りたい

    質問させて下さい。 Sony VAIOでOSはWindows Vistaです。 ウィンドウのメニューバーの「ファイル」>「新規作成」>「Microsoft Word 2007 文書」を選択すると拡張子がdocxの新規ワード文書が作られるのですが、これをdocのもの、つまり旧オフィスのファイルで新規文書が作成されるにはどうしたらいいでしょうか? ワードのオプションで標準の保存形式をdoc(office97-2003互換)に設定しているので、普通にワードを立ち上げて新規文書を作り名前をつけて保存をするとdocにはなるのですが、上記のようにウィンドウの新規作成作業からだとどうしてもdocx文書になってしまいます。 Windowsのフォルダオプションも見てみましたが、どうも設定が分かりません。 よろしくご教授ください。お願いします。

  • 添付ファイルの文字化け 拡張子docx

    受信した添付ファイルが開けません。拡張子はdocxとなっています。もともとワードなのでしょうか?よくわかりません。ワードを指定してもダメです。拡張子をdocに変更して無理に開いたら文字化けしました。どのようにすれば読めますか?

  • 助けて-!自己解凍ファイルが相手が開けないらしい??

    自己解凍ファイルを相手方に送付しました。 自己解凍といっても、解凍だけするのではなくて 一時フォルダ(TEMPとか?)に一度解凍して、 すぐにインストーラーが自動的に立ち上がるような EXEファイルです。 そのEXEが開けないらしいので、 解凍後のファイルをCDに焼いて送ろうとしているのですが 勝手に解凍が終わり、インストーラーらしきものが 立ち上がってきてしまいます。 (1)そもそもこのようなEXEはどのようにして作られているのでしょうか?一時的なフォルダに解凍されるような 仕組みにしてくれるソフトでもあるのでしょうか? (2)解凍後のファイルを送りたいのですけど、 どのようにすればよいでしょうか? TEMPフォルダを見てみましたが、中には存在 しないようでした。インストーラーが立ち上がった途端 削除されるようです。 インストーラーを閉じると消えるようなので、 消える前にコピーを取ればそれでよいでしょうか? ダブルクリックすると、展開中・・・と出ます。 どなたか何か分かる方教えて下さい。

  • ファイル選択ダイアログで複数の拡張子を有効に

    Ruby+VisualuRubyでプログラムを作っています。 ファイル選択ダイアログで file_name = SWin::CommonDialog::openFilename(nil, [["テキスト(*.txt)","*.txt"],["DOC(*.doc)","*.doc"],["DOCX(*.docx)","*.docx"]], 0x1000, "ファイル選択") とすれば、複数の拡張子からの選択が可能になるのはわかったのですが、 これだと、拡張子を選んで、その拡張子のファイルから選択することになります。 同時に、複数の拡張子のファイルを表示し、その中から選択するようにはできないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Ruby