• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マザボ交換?グラボ増設?どっちがいいでしょうか?)

マザボ交換 vs グラボ増設?PCの文字滲み問題について

pentium100の回答

  • ベストアンサー
  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.2

モニタの調整機能はお試しになりましたか? まだであれば、まずはそれを試してください。 多くの場合、オート調整機能で十分調整されるはずです。 厳しい場合は、マニュアルでの調整もお試しください。 ところでマザーはデジタル未対応とのことですが、 モニターはDVI入力には対応していないのでしょうか? モニターがデジタル入力に対応しているなら、 デジタル接続を検討されたほうがいいでしょう。 にじみの問題や、煩わしい調整から解放されます。 ローエンドのカードで十分だと思いますよ。 新品で2,3千円ですから中古で良ければもっと安いと思います。

関連するQ&A

  • ECS p4m900t-mで…

    ECSのマザーボードp4m900t-mを使ってるのですが。。。 誤って core2Duo E6550 を買ってしまい使えなくてこまっています。 自分の失態なのですがなんとかこのマザーボードで、 E6550をつかえないでしょうか? それともマザーボードを変えなければならないのでしょうか? 多分マザーボードを変えるのが一番手っ取り早いとおもうのですが お金が。。。とゆうことなので よろしくお願いします

  • グラボ交換

    FPSゲームのFPS稼ぎの為に、グラフィックボードを買い換えようかと思っているのですが、下記のグラフィックボードを取り付ける事は可能でしょうか? http://www.keian.co.jp/products/products_info/n9800gte_512mx_f/n9800gte_512mx_f.html 現在のスペック マザーボード:TF7050-M2 CPU:Athlon 64 X2 4200+ 2.2GHz グラボ:nvidia ゲフォ8600GT 256m 電源:550w 予算的に2万程度で抑えたいので、PCごと買い替えは難しい状態です。 グラボを買い換える以外にも、何か案などありましたらご教授下さるとあり難いです。 当方あまりPCには詳しくないですが、スペックについてお答えできる範囲でしたらお答えします。 よろしくお願いいたします

  • 交換可能なグラボを教えてください!

    現在使っているパソコンが古くてオンラインゲームとかをやっていると、だいたい最低スペックになってしまい悩んでいました。そこで、グラフィックボードを交換したいと考えています。現在のスペックは以下のとおりです。 マザーボード:M4A78 PRO CPU:AMD phenomII X6 1095T GPU:Radeon HD 4670 メモリ:8G この、「Radeon HD 4670」を新しいものに変えたいのですが、マザーボードが古いだけにどこまでの性能のものを使用できるのかわかりません。このマザーボードで使える一番高性能なグラボは何でしょうか? ご指導、よろしくおねがいします。

  • ビープ音用スピーカーをつなぐ端子がない?

    電源を入れるとファンは回るのですがビープ音が聞こえず画面が出ません。 ビープ音用のブザーユニットをつけたいのですが、マザーボードにそれらしい端子が見つかりません。 もしかして内臓されているのでしょうか? どうかアドバイスをお願い致します。 http://www.keian.co.jp/products/products_info/p4m900t_m_1/p4m900t_m_1.html

  • MBとCPUを交換したらグラボを認識しません

    PCのマザーボードとCPUを交換したのですが、グラフィックボードを認識しません。 認識しないというか・・・グラフィックボードを挿した状態だと起動が出来ません。 Biosもバージョン1.3から最新の1.7にしたのですが変わらずでして、どうしたらグラフィックボードを認識させることが出来るようになりますでしょうか? 以下それぞれの情報です。 ・マザーボード MSI H81M-P33 ・CPU Intel Celeron G1840 グラフィックボード Radeon HD7750 1GB 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • マザボ、グラボのサウンド出力元の切り替え方

    6年ほど利用してる自作PCなのですが利用してる最中に突然ノイズ音が乗るようになりました。 外部スピーカーにマザーボードから光デジタルで接続しているので、ケーブルの断線も疑ったのですがヘッドホン端子で聴いてみてもノイズが走っており、 おそらくマザーボードの音源チップかドライバ(RealTek)の問題だと思います。 (あとは少し前にiTunesをアップデートしたのが原因か…) ですが時間もないのでその辺の修復は後回しにして、その場しのぎとして現在繋げているモニターのスピーカーから音を出したいと思っています。 シンプルにいうとサウンド出力をマザーボード(RealTek)からグラフィックボード(nVIDIA)に変えたいのですが、この辺の設定を6年前にいじったきりでやり方を忘れてしまいました。 イメージはこちらです --- ・現在 (音)マザーボード→光デジタル→外部スピーカー (映像)グラフィックボード→HDMI→モニター ↓↓↓ ・応急処置 (音と映像)グラフィックボード→HDMI→モニタースピーカー --- ・利用環境 Windows7 マザーボード ASUS P8H77-VLE グラフィックボード nVIDIA GTX960

  • グラボの取り外しについて

    グラフィックボードの取り外し方についてなんですが どうも取り外すときに、右下の部分が引っかかっていて外せません。 見た感じ、下に力を加えると外れるような気がするのですが、両端がちょっと出ているだけで力を加えることができません。 ドライバーなどで上から押そうともしましたが、ずれて下にいってしまった場合マザーボードを傷つける可能性が高いのでできません。  何かいいはずし方などがあるのでしょうか。 ちなみにグラフィックボードは NIVIDIA GeFoce866GT マザーボードは 【Core 2 Duo対応】インテル(R) G33 Express チップセット搭載マザーボード VIDEO

  • CPU交換について教えてください。

    マザーボードは、ECS P965T-A(ver 1.0B) です。このマザーボードは Core2Quad対応との 事なのでオークションにて Core2Quad Q9300(2.5GHz) LGA775/L2 6M/1333MHz を購入したのですが、いざ交換するとWindowsはおろか、BIOSすら立ち上がりません。 電源はちゃんと入ります。CPUファンも回ってます。  症状的にはメモリを交換して相性が悪い時になる症状に似てるような感じです。 少し調べてみたのですが、マザーボードのBIOSがCPUに対応してないのかな? と思いました。なので、ECSのサイトでCPU対応表を確認すると、確かに自分のCPUは書いてません。 いま、自分のインターネットを見る環境がスマホしかなくて、なかなか調べるには限界があるので詳しい方、教えてください。 僕のマザーボードに Core2Quad Q9300(2.5GHz) LGA775/L2 6M/1333MHzを認識させることは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • マザーボード交換とグラボ追加

    よろしくお願いします。 現在、 マザーボード:ASUS P5Q グラボ   :Jetway N98GT-EN-512M(Geforce9800GT) の状態なのですが、トリプルディスプレイ化ということで、 マザーボード ASUS P5Q-E を新規に購入し、家に余っている グラボ MSI NX8600GT-T2D256E-OC を追加してグラボ2枚挿しをしようと考えています。 たた、マザーボードの交換、グラボの追加を行うに当たり、 次の疑問点がありますので、アドバイスをお願いします。 1.マザーボードを交換した場合、OSの再セットアップは必要か? 2.グラボはGeforceは同じでも、JetwayとMSI、9800と8600などの違いがあっても問題なく動作するか? 以上をよろしくお願いします。

  • グラボ交換

    グラボ交換 グラボ交換 PowerDVD10でブルーレイを再生すると、コマ送りのようになります、 グラボを変えると、善くなるでしょうか、もし善くなるのであれば交換を シテミヨウカト想います、 手順を教えて頂ければと思います、ヨロシク 投稿日時 - 2010-05-01 15:56:25 マザーMSI P965 Neo チップセットIntelP965Express プロセッサーIntel Core2Duo グラフィクボード nVIDIA GeForce 玄人志向(6000対応)(ヴァージョン解らず) ここまでしか解りません、ヨロシク 投稿日時 - 2010-05-01 18:27:30