• ベストアンサー

太陽光発電量について HIT230

今月の12月9日に長州産業のHIT230×15枚(3.45kwh)を我が家の東西の屋根に設置しました。 設置を依頼した業者にシミュレートしてもらった物では12月25日までに、 少なくとも100kwhは発電できているはずなのに未だ70kwhしか発電できていません。 (一日最大でも7kwhほどしか発電できていません。) これはHIT230における12月の発電量の許容範囲内でしょうか? それとも設置、施工もしくは製品に問題があると考えるべきでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noe03
  • ベストアンサー率40% (159/392)
回答No.3

結論から申しますと、おそらく許容範囲内です。 そして、問題は無いとしても、設置した業者さんに相談してください。 手元に三洋電機の発電シミュレーションソフトがあるので、 実際に入力して確認してみました。 地域を書かれていないので分かりませんが、 平均的な都市の場合で算出しています。 大阪府大阪市で年間3193kWh 12月で170kWhくらい 愛知県名古屋市で年間3267kWh 12月で180kWhくらい 一応、月単位での発電予測も、 棒グラフで出ていますので、大きな違いは無いと思います。 さて、12/9設置で、12/25までの間で、 どう考えたら「少なくとも100kWh」も発電するのでしょうか? 「さすが長州産業は発電量が良いんですね!!」と書いても 別に私のところにメーカーから菓子折りが届く訳でもないので割愛しますが、 セルは三洋電機製ですので、三洋電機のHITより良いはずがありませんので、 残念ながら間違ったシミュレーションを作られたのか、 随分なオーバートークかと思います。 年間発電量で見れば、それほど大きな差は無いと思いますし、 発電量シミュレーションは、パネルの劣化や条件の悪さも加味していて、 初年度は1割増しくらいが出ても普通ではあります。 失礼な言い方かも知れませんが、 そもそも、気になった時点で業者に確認するべきかと思います。 大事な屋根の上に車と同じくらいの高額な商品を設置しているのですから、 業者との信頼関係はあって当然ですし、業者も対応するのが普通です。 夏場などは、変電所の電圧が高めに設定されている場合があるので、 電圧抑制が発生し、発電自体が抑制され、シミュレーションの半分くらいしか 発電出来ていない家もあるようです。 地元以外の業者で設置された方は、アフターフォローが無く、 泣き寝入りするしかないというのも良く聞く話です。 これをたまたまご覧になった、太陽光発電を検討されている方は、 慎重に検討して欲しいと思います。 もし、他に知りたいことがありましたら何でも聞いていただければ。

kenta1222
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 念のため長州産業のサポート窓口にも確認したのですが、 許容範囲内との回答を得ました。 設置業者に関しては契約後の設置から、その後の応対があまりにも 悪かったのであまり連絡したくなく、こちらで相談させていただきました。 やはり営業マンのオーバートークだった可能性が高いですね。 おそらくこのことを業者に伝えても対応してはもらえない気がします。 本当に今後太陽光発電の導入を検討されている方は、 シミュレーションは自分でも色々調べてやっていただきたいです・・・。

その他の回答 (2)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

そんなもんでしょう 自然を相手に 期待値の7割なら御の字 期待値が高すぎたのか、自然条件が悪かったのか ピーカンの昼頃なら 能力近い発電をします kW と kWhの違いを学習することも精神衛生上必要です

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

シミュレートの条件が不明なので回答できません。  仮に、全て晴天で雲なしでシミュレートならば、実際は雨、雲などで発電量は減ります。業者にシミュレートの条件及び貴方の家の期間中の晴天率など判ないと設置、施工もしくは製品に問題があるのか判定できません 必須 ・シミュレートの条件   緯度経度、パネル方位、角度   晴天率などの気象条件 貴方の家実際の ・バレルの設置角度、方位 ・周りの家で影になるのか成時はその時間帯 ・期間中の天候の状況及び外気温

kenta1222
質問者

補足

早々の御回答ありがとうございます。 下記の事項につきまして補足致します。 >シミュレートの条件 ・緯度経度・・・こちらについては特にシミュレート条件に入っておりませんでした。 ・パネル方位・・・90°に10枚、-90°に5枚。傾斜はそれぞれ30°になります。 ・晴天率などの気象条件・・・気象条件は特に含んでおりませんでした。 >貴方の家実際の ・バレルの設置角度、方位・・・こちらは上記とほぼ変わりありません。 ・周りの家で影になるのか成時はその時間帯・・・周りの家で影になることはありません。 ・期間中の天候の状況及び外気温・・・期間中の天気はほぼ晴天で外気温は4~10℃でした。 以上です。 よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 太陽光発電

    太陽光発電 太陽光発電パネル設置を考えています。 と言う事で、お聞きしたいのですが、 メーカーや設置業者が言っているように、コストパフォーマンスは良いのでしょうか? 売電は、KWH/40円と言う事で、何年で元が取れるとか・・。 ソーラーパネルは、半永久的なイメージがありますが、実際は、経年劣化はあるのでしょうか? 場所にもよりますが、ホコリ等でパネルが汚れれば、メンテもしなくてはいけないし、 そのコストも考えなければならないですね。 出来れば、私は、業者に頼まないで、モジュールを買って自分で設置したいのですが、 可能でしょうか? 補助金申請や、電力会社に申請しなくては、なりませんが・・。 最終的な、電気工事は、業者に頼みますが。 我が家の場合、平屋の倉庫の上ですので、施工は、しやすいです。 設置済みの方、業者の方、ご回答、よろしくお願いします。

  • 太陽光発電 設置場所について

    太陽光発電を考えています。 我が家の屋根は東西に傾斜していますが、 一般的にパネルはどちら側に設置するようになるのでしょうか?

  • ズバリ聞いて太陽光発電はいいですか?

    太陽光発電設置予定です。長州産業を選びました。ズバリ聞いて太陽光発電は いいですか?提示された平均データでローンはまかなえそうです。それを下回るならその金額を保証してくれるらしいです。ただ莫大なローンが気になります。

  • 太陽光発電について

    太陽光発電について教えてください。 今度長州産業のパネルを設置する事にしました。 230Wのパネル1枚=3.68kwで、価格は183万です(パワコン・工事費等すべて含む/助成金適用前) この価格は妥当でしょうか? また、パナソニックと長州産業はSANYOのOEMなので、 「結局どのメーカーを設置しても同じ」という風に認識しているのですが、あっていますか? 安い買い物ではないので、悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 太陽光の発電量が少ないです。

    昨年11月に新築、引越ししました。 太陽光発電を設置しましたが、発電量が少なく、 期待していたのもあり、毎月、検針の度ガッカリしています。 我が家の建物は、1階吹き抜け部分の南向きの屋根に太陽光が3.23kW(三菱)が載っています。 しかし、その東側に2階建て部分がつながっており、朝日は午前10時ぐらいにならないと、パネル全体に日が当たらないような状況です。 周辺状況は、南側に大きな木があり、冬の時期は、時間帯によっては日中にパネルの一部が木の陰に入ってしまいます。 西側は、背の高い雑木林があり、春・夏の葉が付く時期は、午後3時頃からパネルが影に入ってしまいます。 このような状況なので、発電量が少ないのは、日当たりの問題なのかと勝手に思ってしまっている最近です。 冬は最低で74kWh、春は最高で222kWh、普段は大体150kWhぐらいを発電しています。 パネル自体に不具合がないかを確認するのも必要かと思ってはいるのですが、 このような日当たりの状況で、太陽光を設置したこと自体が設計ミスであったのではないか? もちろん施主の私達もミスはあったと思いますが、ハウスメーカー側に、このミスを問うことができるのかどうか?お聞きしたいと思います。 そして、解決策として、 1、建物の東側2階部分の屋根(東向きですが…)にパネルを移動させる 2、周辺状況を(木を伐採してもらう)変える(隣宅なので難しい) 3、その他、名案あれば。 日々、太陽光のことで悶々としてしまいます。 自分勝手な考えなので、お恥ずかしいですが、何かご助言頂けると助かります。

  • 現在、リフォーム会社から太陽光発電の導入を進められています。営業の方の

    現在、リフォーム会社から太陽光発電の導入を進められています。営業の方の話を聞いているとメリットばかりでデメリットがありません。内容は・・・ ●現在我が家はオール電化で年間平均電気料金は、『13,500円』日中平均使用量は『3.0kwh』 ●設置予定商品、長州産業『HIT太陽電池HIT210w×10枚』での年間平均発電量は当地域で『2,446kwh』 ●2,446kwh÷365日=6.7kwh/日の発電量があり、日中平均使用量の3.0kwhを引いた余剰電力量『3.7kwh』を売電に回し3.7kwh×48円×30日=『5,328円』の売電収入になります。 ●導入により、電気料金が、『9,000円』となり、売電収入が『5,300円』あるので実質負担は『3,700円』となります。 ●15年ローンで導入する場合、返済は『約10,000円』となり電気料金3,700円+ローン10,000円=『13,700円』 ●実質の毎月の負担額がほとんど変わらない。もちろん平均ですので金額にはバラツキがでます。 ・・・との説明です。 メンテナンスについては「15~20年は大丈夫です」とのこと・・・ 話を聞くととても魅力的です。購入や売電への補助金の事を考えても今が良いような気がします。 最後に金額ですが、長州産業HIT210w×10枚(2.1kw)で設置等込みで1,520,000円です。 金額は妥当なのでしょうか? 上記の内容で注意箇所、指摘箇所等が御座いましたらお願い致します。

  • 太陽光発電について

    産業用20KW屋根上設置の太陽光パネル設置を検討しているものです。 下記、お解りになれば、教えてください。 (1)設置する屋根の色に発電量は、影響するか? (2)最適なパネル設置角度は、夏至の南中高度に対し直角で良いか?(約水平面に対し13°くらい)  一般的にどのように計画されていますか?

  • 太陽光発電について

    屋根に設置する太陽光パネルについてですが, 「太陽光パネル1㎡あたりの発電量は,平均して1時間に0.8kWh」 という数字は,こんなものでしょうか? (見当はずれの数字ではないでしょうか?) ・ ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • サンヨーの太陽光発電

    サンヨーの太陽光発電を使用中か詳しい方おしえてください。 我が家は9月27日から発電開始しています。 屋根の西面と東面に半分ずつ設置しています。 パワコンはSSL-TL40A4が2台です。 ここ3日ぐらいパワコンの表示が1秒ごとに1.0~1.6ぐらい(発電量は変更します)をランダムに変更します。 2台とも同じ状態です。 これは異常なのでしょうか? 取り付け当初は気にならなかったのですが。 まだ1ヶ月ですが前半より発電量は落ちています。 多分天気の問題だと思うのですが 9月27日~10月20日までは20kwh以上の日が11日もあったが それ以降は1日しかありませんでした。 当方大阪吹田市です。 故障でしょうか? 判る方参考でもいいので教えてください。

  • 太陽光変換効率による発電量比較

    今、ソーラーパネルをのせようかと検討中です。 愛知県 切妻屋根 ソーラー接面は南東です。 ネットで一括見積もりをしたところ、 複数の施工会社さんからご連絡頂きましたが、 勧められるメーカーが違い、 のせれるパネル枚数や変換効率が違い、 どう比較していいのか困惑していますので、 ご意見お願い致します。 1.パナソニック VBHN233SJ01-25枚(5.82kw)          パワコン VBPC255A3   変換効率18.2% 2.長州産業 CS-223B13-28枚(6.244kw)         パワコン  PCS-55Z2    変換効率15.1% 3.東芝 SPR-240NE-WHT-J-24枚(5.76kw)      パワコン  TPV-PCS0550B 変換効率19.3% 現在、見積もり金額は上記3つ全て同額です。 沢山屋根にのせれる長州産業なのか、 枚数はのせれないが変換効率のよいメーカーなのか、 発電量は変換効率にかなり影響されるのでしょうか? 金額が同じなら、より発電できるメーカーをと考えています。 ご意見宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう