• 締切済み

知床のホテルでおすすめは

知床ウトロ周辺で宿泊したいのですが よく似た名前のホテルがあり違いがわかりません。値段もあまり変わらなさそうなので ずばりお勧めホテルを理由も含めて教えてください。またマイカーなしの場合の空港はどこを使えば便利でしょうか。

みんなの回答

回答No.2

【高くて良いところ(16000円クラス)】 ●知床第一ホテル: 海からは離れているが、露天から海を眺める景色が良い。露天も広い。「至然館」はピカピカで広くて海を眺めれる。 海が遠いので流氷も見えるが、「知床グランドホテル北こぶし」と比べると迫力に欠ける。 「至然館」に泊まれば、個室の【食事処氷海】で食事が出来る。個室だしキレイだし、食事も贅沢。懐石料理の後、バイキングも食べる事が出来る。 16000円以上の贅沢ができ、知床で一番気に入っているホテル。 ●知床グランドホテル北こぶし 海の目の前に建っているので、内風呂から海の眺めが良い。流氷が来た時の内風呂からの眺めは圧巻。 が、露天風呂は海の目の前のせいであまりに風が強く、冬期間は閉鎖。春秋も風が強過ぎてあまり楽しめない。 露天の湯舟も小さいし、立たないと景色は一切見えない。立つと海が見えるがイマイチ。 懐石料理のプランにしたが、食事どころは個室ではなく大広間みたいなところでの食事。シキイが何もないのでまわりのお客さん全員の顔を見ながら食べる状態。 (もう少し高いプランにすれば、個室があるかも?不明) 内風呂からの海の景色以外に良いところがないように思うが、知床で「ランク上のホテル」といえば、「知床第一ホテル」かココのどちらかを指すので、いちお書いておいた。 【安くて良いところ(10000円クラス)】 ●ホテル知床 やや古めであるが、気にしなければ良いホテル。 露天から海は見えないが、広くてゆったりして山の眺望は良い。 10000円なら充分。 ●いるかホテル 民宿だが、食事自慢で料理のボリューム、新鮮さはハンパない。料理ならホテルより良い。  (知床第一ホテルは懐石料理。ココは漁師料理のような感じ) 海の目の前の露天も小さいながら、岩風呂で趣があり、海が見えて良い。部屋もキレイ。 以下は参考に。 ●知床プリンスホテル風なみ季 露天が小さく、眺望もない。食事どころもイマイチ。 が、「ホテル知床」より値段が高い。ここだったら、「ホテル知床」の方が露天がゆったり出来て好きだ。 ●知床ノーブルホテル 新しく出来たところなのでまだ行ったことがないが、海の目の前にあるらしいし、露天もバイキングの食事も良さそうなので、次に流氷が来た時に行ってくる予定。 空港は、女満別。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.1

秋に知床に行きました。 宿泊したのは知床ノーブルホテルということろで、温泉からは夕日が沈むところが見えるまあまあなホテルでした。 いいところは、まだオープン後、間がないのできれいです。 夜はバイキングにしましたが、これも悪くはありませんでした。 ずばりお勧めというほどではありませんが、ハズレのホテルではないので迷ったら選択肢にしてもらってもいいかと思います。 場所は道の駅に近いので、バスの便とかがいいのではと思います(私はレンタカーでした) 空港は女満別空港(めまんべつ)が一番です。 紋別とか中標津もありますが、知床方面の大都市は網走市しかないし、女満別だと便もそこそこあるのでいいと思います。 余談で申し訳ないですが、このあたりのホテルは時々割引サイトに出てきますよ。(グルーポンなど)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 知床

    8月末に知床から釧路方面の旅行を計画しています。 めったに行く機会が無いので、ゆっくりみてまわりたいと思っています。 知床ウトロまでは高速バスで行く予定です。 知床八景を見て周るのはレンタサイクルでいけますか? クルーズも考えているのですが、お勧めですか? その他、見所や周り方のお勧めがあれば教えてください。 ウトロと羅臼の宿泊、どちらがお勧めでしょうか? ちなみに32歳、女性、一人旅です。

  • 知床旅行

    こんにちは。 7月6日から2泊3日で知床に旅行します。 レンタカーを借りて、宿泊はウトロ(たぶんプリンスホテルに決まりそう)です。 2歳の子供連れなので、ドライブはOKですが、トレッキングのようなものは無理です。どこかお薦めの場所があったら教えてください。 また、知床半島は観光船でしかいけないようなのですが、おススメの観光船があったら教えてください。

  • 知床峠

    8月9日から3泊4日で道東を旅行します。公共のバスと電車が交通手段ですが、臨時便も出ている季節ですので効率良く回れば大丈夫かと思っております。 おおよそ、以下のような旅程です。 1日目:早朝羽田発⇒女満別空港⇒オシンコシンの滝に寄ってウトロ(12:30過ぎ)⇒昼食⇒知床五湖⇒ウトロ戻り、オロンコ岩・夕陽台等 を見る。(ウトロ泊) 2日目:朝一の遊覧船かクルーザー(硫黄山航路)で観光⇒10時過ぎのバスで知床峠・羅臼へ。⇒昼食⇒13時のバスでウトロに戻る。⇒その まま網走へ(網走泊) 3日目:阿寒摩周国立公園線(阿寒バス)で美幌峠・屈斜路湖・硫黄山・摩周湖・阿寒湖⇒釧路へ移動(釧路泊) 4日目:釧路湿原⇒夕方釧路空港発の便で帰る。 ここで質問です。 (1)知床峠には是非行きたいのですが、羅臼の街は行こうかどうか迷ってます。マイカーでは無いのですが、楽しめますでしょうか。昼食は楽しめそうですが・・・ (2)知床峠だけ行くとなると、ウトロ側からバスで知床峠まで行き、降りて景色を眺め、羅臼側から来たバスに乗って戻る。そんな事を考えているのですが可能なものでしょうか。ウトロ・羅臼間のバスは、乗ってるだけで知床峠の眺めを満喫できるのでしょうか。 (3)網走で魚のおいしいお勧めの居酒屋・寿司屋はありますでしょうか。

  • 知床~屈斜路湖の旅

    9月に、知床への旅行を考えています。 初めて、道東に行くので、地理や距離的なことがよく解らなくて、プランをたてるのに苦労してます。 今、考えているのは、 1日目に、女満別空港から知床に行き、知床五湖を散策したり、知床岬クルーズをして、その日は知床に一泊します。 2日目には、もう少し知床を観光し、その後、摩周湖や屈斜路湖に行き、宿泊は屈斜路湖周辺にしたいと思います。 3日目には、女満別か釧路、中標津空港から帰路に着きたいと思います。(屈斜路湖周辺からは、どの空港が便利なのでしょうか?) このようなプランは可能でしょうか? 道東に詳しい方、教えていただけましたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 知床のまわり方、助言お願いします!

    8月初旬に3世代(子供は小学生)で北海道旅行をします。 初日女満別空港着8時35分 宿泊はウトロ温泉 翌日は層雲峡温泉です。 移動手段はレンタカーです。 まわりたいところをマックスで、 北の道ナビを見ながら計画を立ててみたのですが、どうもしっくりいきません。 なので、アドバイスをいただけたらと思います。 【1】 女満別空港→ウトロ・・・途中またはウトロで昼食 知床一湖、二湖、知床峠、その周辺を観光→ウトロ温泉泊 翌日、8時15分の硫黄山航路の船→小清水原生花園→11時46分の釧網本線→北浜・停車場でお昼→網走・博物館網走監獄→層雲峡温泉泊 【2】 女満別空港→網走・博物館網走監獄→網走周辺で昼食→ 行ったり来たりになりますが、小清水原生花園発13時の釧網本線→ 北浜でピックアップ→ウトロ14時30分の硫黄山航路の船→ウトロ温泉泊 翌日、知床一湖、二湖、知床峠周辺観光→どこかでお昼をとりつつ→ 層雲峡温泉泊 こんな案を考えていますが、うまくまわれるものでしょうか? 削るとしたら釧網本線と思いますが、北浜~小清水原生花園間の乗車は希望です。 2日目層雲峡に17時までに到着するためには、どのようにまわるのが効率よいでしょうか? アドバイスいただけますよう、お願い致します。 飛行機、宿は確約済みです。

  • 知床旅行コース

    5月下旬に道東(知床方面)に行きたいと思っています。 3泊で美味しいものを食べてのんびり出来れば、と下記コースを考えて見ましたが如何でしょうか?  1日目…紋別空港12:55着、滝上公園の芝桜と上湧別のチューリップ を見てサロマ湖畔に宿泊  2日目…知床五湖等知床半島ドライブの後ウトロ宿泊  3日目…知床観光船に乗った後網走市内観光。網走宿泊  4日目…午前中東藻琴の芝桜を見る。15:15女満別空港発 コースでお気付きの点、現地で注意すべき点、お勧めの観光地や食べ物、等ご教示頂きたく思います。

  • 知床(ウトロ)と摩周湖周辺のお勧めのホテルについて

    8月末に家族4人で道東に旅行する予定です。 ウトロと摩周湖周辺のお勧めのホテル(旅館)を教えて下さい。多少高くても料理がおいしくて快適な所がいいです。

  • 丸1日で知床を楽しむお勧めの回り方は?

    お盆前に家族で北海道旅行に行きます。子どもは小4と中2です。全てJRとバス利用で、中日に知床に行くのですが、18時半にウトロのホテルにチェックインして2泊し、朝7時半頃チェックアウトして、オシンコシンの滝なども経由してツインクルバスで網走に向かうといくプランです。 丸1日知床観光の時間があり、今のところ、知床岬まで巡る小型船での3時間のクルーズの後、知床五湖の地上歩道の散策を予定しています。が、いろいろ見てみると、カムイワッカ湯の滝を登るとかフレペの滝遊歩道を歩くとか、いろいろあるのですね。 カムイワッカ湯の滝はお勧めされる方も多いですが、混雑がものすごいとか、沢登りっていうのはどんなもの?びしょぬれになったまま移動するの??とか、わからないことがたくさんあります。結構距離がありますし、行くべきかどうか迷っています。 せっかくウトロに宿泊するので、近くをもう少し楽しんだ方が良い?という思いもあります(どこで楽しむのが良いのかは、まだ分かりません) 遊覧船やバスの時間に制限があるので、全てに行くわけにはいかず、初めての知床観光、どこを優先して行くのがお勧めでしょうか。お勧めの場所や回り方を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 知床観光の拠点について

    7月に知床観光を予定していまして、その拠点とするホテルについて、知床斜里駅とウトロバスターミナルの2箇所を考えています。 現在私は、以下の3点について悩んでおり、ホテルの場所を決められないでいます。 1,斜里駅は、余裕を持って帰りの航空機に乗れますが、ウトロは時間の都合上1本も乗り過ごせず、空港に着くのも1時間前となっており不安です。 2.斜里駅は、逆に知床観光のためにはウトロへのバスに乗らなくてはならず、観光に時間的な制限が出来てしまいます。 3.自然観光が目的なのですが、星空等の景色を考えた場合、斜里駅ではウトロに比べて後悔するかもしれません。 実際の所、気持ちはウトロよりではありますが、1が引っかかっている状態です。 特にウトロ・斜里駅間バスの混雑や遅延等の情報がなく、ただただ不安でウトロに決めかねている状態です。 雑多な質問となってしまいましたが、答えてきたいただけたら幸いです。

  • 北海道、道央・道東でおすすめ教えてください!!!

    6月、北海道への旅行を計画中です。 旭山動物園から阿寒湖へ向かうのですが 途中で立ち寄れるおすすめスポットがあれば教えてください。 プランとしては以下の通りですが、北海道が初めてなので、距離などが全然わかりません。 ご意見や、以下の周辺でおすすめがあれば教えていただけると幸いです。 運転は父、80代の祖母と母と4人旅です。 1日目 千歳空港着 富良野・トマム・美瑛 美瑛周辺に宿泊 2日目 旭山動物園 阿寒湖 阿寒湖周辺に宿泊 3日目 釧路湿原 ウトロ ウトロ周辺に宿泊 4日目 知床半島 女満別空港から帰りの飛行機に乗ります いかがでしょうか。 ご意見お待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • ローランド製の電子楽器、HP205-MHの定価の値段が知りたいです。
  • また、HP205-MHの新品定価の値段も教えてください。
  • ローランド製品やボス製品についての質問です。
回答を見る