• 締切済み

リカバリーができません。どこが悪いのでしょうか?

mimazoku_2の回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1850/8869)
回答No.2

BIOSで、BOOT領域の解放をし忘れていませんか? リカバリの際は、BOOT領域にも書き込みを行いますので、BOOTのLOCKを外してください。

関連するQ&A

  • リカバリができません。

    NEC のPC-LL700GD1Y の内蔵HDDを新しいものと交換しました。 交換前のHDD は 富士通のMHV2080BH で、交換後のHDDは BUFFALOの HD-NH250S/M です。 HDDを交換してPCを立ち上げると、「OSがインストールされていません」のような表示が出たので、リカバリディスクで再セットアップをしようと思いましたが、単純に間違って他のDELLのPCの再セットアップをディスクを入れてしまいました。 途中でエラーで出て、セットアップができなかったので、ディスクと取り出してみて気づきました。 その後、すぐにNEC のこの型番のリカバリディスイクで再セットアップしようと思いましたが、途中でエラーが出てしまい、再セットアップできません。 内蔵HDDをいったん取り出して、物理フォーマットしましたが、やはり再セットアップの途中でエラーが出てしまいます。 エラー番号は 0x0000000A(0x00000030,0x00000002,0x00000000,0x804494BA)と表示されています。 どうしたら正常にリカバリーできるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハードディスク交換 リカバリー

    中古のパソコン(OS:WINDOWS98)の処理速度が極度におちてしまい、スキャンディスクを実行したところ不良セクタが多数みつかりました。 リカバリを試みたのですがフォーマット終了後、OSを再インストール中、途中で止まってしまい上手くいきませんでした。 ハードディスクを交換し、リカバリディスクを使ってパソコンを使えるようにすることは可能なのでしょうか? パソコンは富士通の FMV DESKPOWER C/50Lです。 リカバリCD-ROM起動ディスク、リカバリCD-ROMを使いパソコンを使えるようにしたいのですが、内臓HDを新しいものに交換すれば、リカバリできるのでしょうか? また、内臓HDはどのようなものが適しているのか例示していただけると助かります。(あまり大容量のハードディスクは使うことができないと聞いたような。。) よろしくお願いします。

  • Windows7 リカバリ

    Windows7 Home Premium 64ビット 日本語版(DELL Inspiron 1545 )を使っています。 購入後4年ちょっと経ち、動きが遅くなってきました。 リカバリーというのをして一度ハードディスクを全て消してWindows7をインストールし直そうと思うのですが、 購入時に作ったはずのリカバリーのディスクや説明書をどこに置いたか分からなくなってしまいました。 リカバリーディスクをもう一度作ってWindows7を再インストールする方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • DELLのノートPCのリカバリーについて

    DELLのノートパソコン Vostro1000 についてです。  リカバリーをしてOSをまっさらにしたいのですが、リカバリーディスクも添付されておらず、おそらくハードディスクにリカバリー領域があると思います。  ヘルプやマニュアルを見てもリカバリーの記載が無くて困っています。  リカバリーを始めるには、どのようにしたらよいでしょうか。 説明のウェブサイトはないでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • リカバリできない!!

    リカバリCDROMでリカバリしようとしても CDROMデバイスがインストールされてないのか、 どーしてもCDROMにアクセスできません。 デバイスをインストールしようと思っても よく出来ないんです・・・。 どのようなCDROMドライブかもよくわかりません。 過去の質問を参照してもまったくわからない初心者なんです・・・。詳しく説明してもらえますでしょうか・・・ 起動ディスクは作成してあります。 ハードディスクはフォーマットしてしまったので、電源入れても画面は真っ黒です・・・。

  • リカバリできません、どこが壊れてるのでしょう

    dellのディメンション900というパソコンのフリーズがひどいため、OSの再インストールをしようとしたところ(リカバリCDではなく、製品版のWindowsで) fディスクやドライブのフォーマットまではできるのですが その後(windowsセットアップに必要なファイルをコピーしています)というCDの吸い込みの段階で止まります。 キーボードもきかなくなるので、フリーズしてるようです。 これは物理的に壊れてるのでしょうか。 ハードディスクは交換したばかりです。 古いパソコンですので、修理に出すつもりはありませんが、 私の知識ではよくわからないので教えてください。

  • VOSTRO1400 リカバリディスク作成方法

    DELL VOSTRO1400のHDDを交換しようと思っています。 それにあたって、リカバリディスクを作成しようと思いましたが、マニュアルを読んでも載っていません。 Dドライブがリカバリ領域になっておりますが、HDD交換してしまうとリカバリできません、よね? いろいろ調べましたが、このPC内に作成できるソフトらしきものもありません。 HDD交換はできないのでしょうか? 教えてくださいませ。よろしくお願いいたします。

  • FMVのリカバリが出来ません

    FMVLX50を使っているのですが、HDDを交換して、リカバリしようとしたところ、3%くらいでエラーとなってしまいます。 エラー内容は ●リカバリの途中でエラーが発生しました。 「リカバリ&ユーティリティーディスク」がCD/DVDドライブに挿入されていることを確認してパソコンを再起動して「リカバリ&ユーティリティーディスク」を起動しなおして下さい。 再度同じエラーが表示される場合は、ハードディスクの異常が考えられます。 富士通パーソナル製品に関するお問い合わせ窓口、またはご購入元にご連絡ください。 とのことでした。 ディスクには傷は無いですし、HDDは他のPCに繋いだところ、フォーマットも問題なく出来ました。 何か解決方法は無いでしょうか?

  • WindowsVist.リカバリーができません。

    リカバリーを進めていくと、データをしまうところが見つからないようで、もしくは入力データが見つからないのか、ファイルが見つかりません。となります。リカバリーディスクはあり、パソコンは正常かと思います。boot設定はどうかわかりませんが、分かる人いたらおしえてください。いぜんハードディスクが外れてましたので直しました。ハードディスクが付いてるとどうしてもリカバリー画面になりません。ですからハードディスクをはずしてリカバリーに入ってからハードディスクをつけても途中で進めません。どうしたらいいでしょうか??

  • vostro3250のリカバリ

    DELLのvostro3250のリカバリ(工場出荷時の状態に戻す)手順をご存知の方いらっしゃいませんか? DELLのサイトにはリカバリメディアの作成方法が載っていたのですが、私のパソコンにはそのツールすらインストールされていないです。 色々検索してみたのですが解決できていません。 OSはWindows10Homeです。