• ベストアンサー

強度の近視眼鏡レンズ

私は近視が強くガラスですが渦の巻いたレンズのため通常はコンタクトを使っています。 渦の無い、少ない眼鏡を探しています。以前にも「和真」で強度用を作りましたが従来のものと余り変わりませんでした。 コンタクトでの度数は-7.00,-6.50となっていますが乱視も強いようです。 薄いレンズを作れるところがあったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40716
noname#40716
回答No.2

現状では、屈折率1.9のガラスレンズが最も薄いものです。 プラスチックでは屈折率1.74のレンズが最も薄いものになります。 ご存知かと思いますが、高屈折レンズになればなるほど『何かを犠牲にしている』というところがありまして、1.9ガラスレンズについては比重とアッベ数と価格が犠牲になっています。 これは重くてレンズ周辺での色にじみが出やすく値段の高いレンズということになります。 またレンズのガラス材がわずかに黄ばんだような色がついていることもありそれもマイナスです。 薄さだけに限っていえば屈折率1.9のガラスレンズ以上に薄くできるレンズはありませんから、お店でそのレンズを取り扱っているか確認すればOKでしょうね。 この手のレンズはHOYA・NIKON・SEIKOなどの大手三社では生産していません。(していないはず) もし和真で販売したレンズが1.9ならもうそれ以上薄いレンズはこの世にないと考えてください。 あとはほかの方もご指摘のように『玉型の小さな眼鏡を選ぶ』とか『強度用のフレームを選ぶ』ということになりますね。 また『渦』についてですが、強度レンズほど渦が見えますし厚いレンズほど渦が見えます。 これは避けられないことです。 一時、どこかのメーカーで両面非球面レンズは渦が目立たないと宣伝していたこともあったようですが、私にはそうは思えませんので、そう言って販売したことはありません。 いづれにしろガラスレンズに両面非球面レンズはおそらくありませんので選ぶことはできません。 -7.00Dという度数は確かに強度ではありますが、フレームの選び方によっては充分に厚みが気にならなくなると思います。

その他の回答 (1)

  • itab
  • ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.1

下記サイトに超薄型レンズのリストがあります。 メガネ屋さんで相談されればいかがでしょう。 あと、フレームが小さめですとレンズの厚さが目立たなくなります。(これは、ご存知でしょうね)

参考URL:
http://www.boston-megane.co.jp/lens/lens.htm

関連するQ&A

  • 強度の近視用の眼鏡について。

    はじめまして。私は強度の近視で(右0.01、左0.02)乱視もあります。日常生活ではコンタクトをしています。矯正視力は1.5です。 以前は眼鏡をかけていたのですが、現在はかけていません(眼鏡で0.6程度)。眼鏡のほうがいいのですが、どうしても「瓶の底」みたいな厚いレンズになってしまいます。目も小さく見えてしまいます。 眼鏡店でも「ここまで近視だとどうしても厚いレンズになってしまう」といわれました。 見た目が格好良くないのと、なかなか視力がでないので困っています。 そこで、強度の近視でも、薄いレンズのメーカーのものをご存知でしたら教えてください。 それと、やっぱり、強度の近視だと眼鏡をかけると「目」も小さく見えてしまうのでしょうか?

  • 強度近視 眼鏡レンズ 

    お尋ねします。 前面非球面のレンズで眼鏡を作ったのですが、数歩歩くとふらふらして、めまいがしてきます。これはレンズの度数が合っていないのでしょうか?それとも強度の近視なので仕方がないのでしょうか?数年ぶりに眼鏡をつくったので、何が正しいのかよく感覚がわかりません。しかし、コンタクトの代用で購入したにも関わらず、これでは外出はおろか、家事もろくにできません。。どなたかアドバイスをお願い致します!! (コンタクト度数は両目とも-5.0です)

  • 強度の近視、乱視のメガネについて教えてください

    10年来ガラスレンズの眼鏡を使っていてこの度新調しました。 左が強度の乱視、右は強度の近視です。 プラスチックレンズで軽くなったのはいいのですが、近視のレンズは遠くは よく見えるものの30センチ位より近くなるとボケてしまいます。 このため、本屋で本を選んでいるときなど、本棚はよく見えているけど一冊を 取って読もうとするといちいちメガネを外して見なければなりません。 また乱視の方は最初に作ってもらったのが微妙に焦点が合っていないので 乱視の度数を上げてもらったら今度はちょっとクラクラするので仕方なく 元に戻してもらいました。 その店は安売りで有名なJ店で私は五千円ほどのものを選びましたが、 値段の違いはフレームの違いみたいでレンズは変わらないようです。 別の店(ベッキーがCMやってる)では15000円位からあるようで、 そちらの方のレンズの方がいいのだろうか、と思案中です。 私の希望としてはフレームは安いもので構わないので、レンズは少し 高くてもしっくりくるものを、と思っています。 そこで私と同じ強度の近視、又は乱視の方で快適な眼鏡ライフを送っている という方にお聞きしたいのですが、 1.お値段はどのくらいのものをお使いですか?   店による技術の違い、レンズの違いなどもご存知ならば教えてください。 2.運転用と読書用で眼鏡は分けていますか? よろしくアドバイスください。

  • メガネ度数 近視S-5.75

    メガネ度数 近視S-5.75 乱視Cー1.50 そこに老眼を加えてレンズを薄くした場合、歪みのないスタンダートレンズで和真メガネはレンズの値段(1.74)だけで6万円しました。他で作ってもそのくらい高くなりますか?どこか安くなるところありますか?

  • 強度近視の人の眼鏡

    私はコンタクトで-8.5の強度近視です。 眼鏡とコンタクトを併用利用しようと思って眼鏡を作ろうと思ってるんですが、 強度近視なので、高価なレンズにしても分厚くなってしまうのは仕方ないと思うんです。 999,9のセルフレームが気になっているんですが、 こういうオシャレなブランドに強度近視のレンズを入れると不似合いになってしまうでしょうか??? 強度近視の方はどんな眼鏡をしてますか?(メーカー名、セルフレームかメタルフレームか、etc) また、目が小さく見えるのが嫌なんですが、こうすれば小さく見えにくいよーみたいなアドバイスがあれば教えていただきたいです。

  • 強度近視とは?

    「強度近視」という言葉をよく目にするのですが、 具体的にはどれぐらいだと「強度近視」になるのでしょうか? コンタクトレンズの度数で示すとしたらどれぐらいでしょうか?

  • 宇都宮でメガネ

    宇都宮でメガネを作ろうと思います。屈折度数は近視が-5乱視がー1.25あります。老眼も入れるのですが、アイメガネ、眼鏡市場、和真などメガネ屋はどこのレンズが良いでしょうか?

  • メガネ

    メガネのレンズはどこのお店が良いのでしょうか? Sー5.25 Cー1.25 近視、乱視ともに度数が強いです。 先日、和真メガネでレンズを作ったところレンズ代だけで55000円しました。 1.74の屈折度数で薄くレンズを仕上げて老眼を入れるとどうしてもこの値段になってしまうものなのでしょうか? JINSや眼鏡市場など宇都宮の他のメガネ屋のレンズは値段や質などはどうなのでしょうか? また、メーカーはHOYAが良いとかありますか?

  • 強度の近視、強度の乱視でのメガネレンズ選定。

    強度の近視、強度の乱視でのメガネレンズ選定。 SPH -8.50 -9.75 CYL -3.50 -2.75 左が右目で、右が左目です。 現在、ホヤのニュールックス1.7を使っています。 色収差がヒドイのと、ゆがみ(周辺が縮む)がまともなものがないかと検討中です。 メガネ生活は既に25年なのですが、年のせいか色々気になり始めています。 プラスチックでのオススメレンズ。 ガラスでのオススメレンズ。 ありましたら、教えてください。 非球面でも良いですし、そうじゃなくても良いです。 値段は安ければいいですが、1枚1.5万(ホヤのニューラックス1.7)~2.5万(何となくのイメージ)くらいでお願いします。

  • 眼鏡とハードコンタクトレンズ使用で、新しい眼鏡を作る場合

    近視と乱視のため、眼鏡とハードコンタクトレンズを使用しています。だいたい外出する時はコンタクト、家にいる時は眼鏡です。 近いうちに新しい眼鏡を作る予定です。そこで質問なのですが、眼鏡用の度数を測る時にはコンタクトを外した直後でいいのでしょうか?それとも1週間くらい(?)コンタクトを使わない期間をおいて眼鏡用の度数を測り、新しい眼鏡を作ったほうがいいですか? 普段はコンタクトをはずして、すぐに眼鏡をかけるので、新しい眼鏡を作る時もコンタクトレンズをはずした直後の度数で作ったほうがいいのかと思いましたが、眼鏡用の度数はコンタクトを使わない日を少なくとも数日おいて測ったほうがいいとも聞いたことがあります。 どちらがいいのでしょうか?