• ベストアンサー

MBSラジオドラマ「夜の取調室」原作藤本義一の本てありますか?

MBSラジオドラマ「夜の取調室」が面白くて   ↓参考 下から2番目   http://mbs1179.com/kaze/ 原作 藤本義一 とあるので、 本で出ていたら欲しいと思って、 bk1などで検索したのですがよく分からなかったので、 知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa009
  • ベストアンサー率50% (498/989)
回答No.1

藤本義一氏の戯曲「男女浮世回舞台(おとことおなごのいろごといろいろ)」 をドラマ化。 と有りました。 http://www.nab.or.jp/htm/awrd/2002/2002gaiyou1.html しかし「amazon.co.jp」で検索しても該当は出て来ませんので、本には成って いないのかも知れません。  ご参考までに。

参考URL:
http://www.nab.or.jp/htm/awrd/2002/2002gaiyou1.html
noname#9771
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 教えていただいたHPは見つけれていなかったのでありがたいです。 戯曲なんですねぇ。小説かと思っていたのですが、戯曲だと本になっている可能性はほとんどないですねぇ。当時の演劇雑誌に載ってた可能性もありますが、載ってたとしても今取り寄せるのはたぶん無理でしょうねぇ。 原作はいつごろの作品なのか、原作とラジオドラマの違いなど知りたかったのだけど、残念です。 ネットでラジオドラマを聴けるだけでもラッキーと思った方がよさそうですね。HP上からなくなる前にMDに録音しとくことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ひとつ屋根の下の原作本ってあるんでしょうか?

    古い話ですいません。最近、昔やっていた月9ドラマの「ひとつ屋根の下」を見たくなり、とてもはまっています。 なので、ドラマももちろん見るんですが原作本などがあったらぜひ欲しい、と思っています。 パソコンなどで検索してもなかなか出てこないので分かりません。 どなたかご存知でしたら教えて下さい。 原作本ってあるんでしょうか?

  • 昔、FMで聴いたラジオ・ドラマの原作名を知りたい!!

    30年以上も前の話ですが、FMラジオ(確か「FM東京」だったと思います)でやっていた「ラジオ・ドラマ」の原作(作者・タイトル等)が30年間ずっと気になっていました。 あらすじは・・ ・とある病院に「若い患者」が入院して来る。 ・その病院は、症状が各階毎に分類されていて、上の階ほど症状は軽い。 ・1Fの病室は、全てブラインドが下ろされ「後は死を待つのみ」の重症患者のみ。 ・入院してきた「若い患者」の病状は軽く当然最上階に入院。 ・ある日「担当医が夏休みを取るので一つ下の階の医者が見ることになった」という理由で一つ下の階に移される。 ・更にまた「病室が一杯になったのでとりあえず・・」という理由で下の階に移ることになる。 ・「若い患者」は病院のシステム(下の階ほど病状が重くなる)を知っているので下の階に行くのを拒むが、結局いろいろな理由をつけられ最終的に1Fの病室まで。 ・1Fまで行ってしまった「若い患者」の部屋のブラインドが静かに下ろされる・・。 ・・・というお話なのですが、この「あらすじ」で原作(作者・タイトル)がわかる方がいらっしゃいますか?(下の階に下ろされる理由は違っているかもしれません) 30年の間ずっと知りたいと思っていました。ぜひともよろしくお願いいたします。

  • ラジオドラマになった小説のタイトル

    今から半年から一年近く前、NHKラジオ第一放送のラジオ文芸館(日曜夜十時)で放送された小説原作のラジオドラマのタイトルが思い出せません。 内容は、 ・近未来の話で、舞台は超巨大ビル。住居やら会社やら店やらが全部入っていて、エレベーターが五千階やら一万階というとてつもない高さへ行く。 ・主人公はサラリーマン(だったと思われる)。たまにエレベーターではなく階段を使う。 ・階段を上っている最中に、絵を描いている不思議な男と出会う。彼は徒歩でビルの頂上まで登ろうとしているらしく、二度目に会ったときはずいぶん上の階にいた。 などというものです。 変わった舞台設定の話だったので、しばらく聞き入っていたのですが、タイトルも作者名も忘れてしまいました。本を見つけられるなら、改めてその原作を読んでみたいと思っています。 この小説のタイトルをご存知の方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 嵐の出演するドラマや舞台の原作

    嵐の今まで出演したドラマ、映画、舞台の原作や、本になったものは 下のもの以外にありますか? ・青の炎 ・stund up!! ・フリーター、家を買う。 ・木更津キャッツアイ(3作) ・南くんの恋人 ・神様のカルテ ・なぞ解きはディナーの後で ・もう誘拐なんてしない ・あぁ、荒野 ・見知らぬ乗客 ・僕は妹に恋をする ・拝啓、父上様 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 面白い本について

    面白い本について 今まであまり文庫本などは読んだことがなかったのですが、この間「富豪刑事」を買い、最近はそれを少しずつ読んでいます。 そこで、他にも面白いドラマなどの原作が読みたいと思っているのですが、何かオススメはありますか? ちなみに次は「インディゴの夜」を読もうと思っています。 ※(先ほども述べましたが)なるべく、いろいろな面白いドラマの原作が読みたいです。 皆様のご回答、お待ちしております。

  • 汚れた舌の本

    こんにちは。 教えて頂きたいのですが、木曜の夜にやっている 飯島直子主演のドラマ、「汚れた舌」には 原作本がないのでしょうか。 本屋に行ったりいろいろ調べたつもりですが 見つけられません。 内館牧子さんの原作だと思っていましたが、原作はそもそもないのでしょうか? すごく気になっています。 どうぞ、どなたか知っていらっしゃる方、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ドラマが原作の本

    ドラマが原作の本ありましたら教えてください

  • MBSラジオ 

    MBSラジオは東京でも聞けるでしょうか?

  • MBSラジオ

    今度関東・関西に行くのですが、その時にMBSのラジオがききたいです!ラジオのことがあまり詳しくないので・・・このラジオ番組がAMなのかFMなのかさえわからないじょうたいです。このラジオの周波数や聴ける範囲など教えてもらえませんか?ちなみに聴きたい番組は(ゴーゴーモンキーズ)です!

  • 映画・ドラマの原作本

    映画・ドラマの原作本を詳しく網羅した(一覧で)サイトってありますか? どなたかご存知のかたいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆王Ver28を購入してダウンロードできないというお悩みについて、解決方法をご紹介します。
  • Windows10を利用している場合、ダウンロードに関する問題が発生することがあります。具体的なエラーメッセージやスクリーンショットがあれば、解決するための手順を提供します。
  • また、筆王をダウンロードして古いバージョンをアンインストールする際に、次の操作の指示が出ないというお悩みもあります。この場合、アンインストール後にインストール手順を確認し、正しい方法でインストールを行ってください。
回答を見る