• ベストアンサー

宝くじ

12345679の回答

  • 12345679
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.2

あなたがおかしいと思います。 「配当が45パー」という根拠を知りたいです。 どういう計算をしたら、その数字が出てくるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 宝くじの宣伝 あおりすぎでは

    守るのもいいが 年末ぐらいは攻めないとみたいな宣伝はいきすぎでは? 55パー以上も差し引いて配当ですよ。

  • 売れ残った宝くじと一等当たり何本と関係は?

    年末ジャンボの抽選会を見たことがありますが、売れ残った宝くじ にあたり番号というのはないのでしょうか? その場合は発行元が当たり配当をしなくて済むという理解で いいのでしょうか?

  • 宝くじ

    もし、大地震が来て家が倒壊して 1億円の宝くじ当選券が無くなってしまったらどうなりますか? 1億円はパーになっちゃいますか?

  • 宝くじの配当金

    突然すいません!宝くじの配当金について質問です。 人が買いたくなり、かつ胴元も儲かるのはどのような配当金なのでしょうか? この場合、配当の分散はどのように関係しているのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • 一番当たりやすい宝くじとは?

     小額でもあたりやすいのはやはりロト6とかですかね。  配当とあたりやすさのバランスで考えると一番はTOTOかと思うんですが、皆さんのご意見を頂きたいです。

  • 宝くじの確立について

    宝くじの確立でこんなのがのッてましたが以下記載 webuser > そうですよね。であれば何でバラで買うの?と思うのです。 > こういう条件ならバラに優位性がある、という場合があるのか?それが知りたいのです。 全ては既に書いた 『どんな風に買おうが「確率を求めれば配当が下がり」「配当を求めれば確率が下がる」という呪縛から逃れる術がない。』 という言葉に集約されます。 詳細を説明しましょう、メリットはその人の目標金額で決まります。 ANo.13さんの指摘の通り今回の年末ジャンボを例として。。。 さらにいずれか10枚買うとすると <目標金額が2億5千万円> ■連番 下一桁を切り捨てられるので[百万分の1]で達成できます。 ■バラ [1千万回分の1]×10枚で同じく[百万分の1]の1等を引いたと同時に残りの9枚で[1千万回分の1]の2等を引くか、 買った時点で任意の1千万通から連番が混じるという奇跡を起こした後にそれが当選するという「奇跡の2乗」がおこらない限り達成できません。 ほぼ無理という事です。 <目標金額が5千万円> ANo.13さんが言うように 連番とバラでは「バラのほうが連番の約1.5倍確立(が良い)」のです。 10枚の連番のうち1等も2等も両方当る確立もゼロではありませんが、先に書いた目標2億5千万円バラのようなケースと同じ「奇跡の2乗」なので、ほぼありえない事です。 <結論1> 連番で1等が当った場合、同時に8割の確立で前後賞の両方が当選する。 連番で1等が当った場合、同時に2割の確立で前後賞の片方が当選する。 連番で1等が当った場合、ほぼ自動的に2等はハズレる。 バラは1等、前後賞、2等がそれぞれ均等に確立どおり当選する。 ただし、同時にはほぼ当選しない。 <結論2> 目標金額が2億5千万円以上の場合、連番以外にメリットは見出せない。 目標金額が5千万円以下の場合、バラに確率上のメリットがある。 どうですか? これで納得頂けますか? 投稿日時 - 2005-12-21 22:32:18 お礼  お礼が遅れてすいません。また度々ありがとうございます。 >『どんな風に買おうが「確率を求めれば配当が下がり」 >「配当を求めれば確率が下がる」という呪縛から逃れる >術がない。』 >という言葉に集約されます。 これは判ります。これが成り立たないとクジにならないですからね。 >目標金額が5千万円以下の場合、バラに確率上のメリットがある。 との事ですが、 #13さんは、 >5千万円以上当たる確立はバラのほうが連番の約1.5倍ですね とおっしゃってます・・。 5千万だけ当る確率はバラが高い、という事でしょうか。 私、頭悪いですね~?? 投稿日時 - 2005-12-26 09:24:16 このようなことをみたのですが、自分は今年だと3000万も当たればいいかと思うのですが、それならばバラのほうをこうにゅうしたほうが当たりやすくていいのでしょうか?あと数字のバラはもちろんのこと売り場の人にユニットのことも聞いたことがあるのですが、ユニットバラで買う方が当たりやすくなるのでしょうか・・・・・・?くわしいかたいたらおしえてほしいのですが、ユニット意味がよくわからないのですか?同じユニット組で数字がバラなのかユニットがバラバラで数字もバラがのほうが3000万以下は当たりやすいのかの古都になると思いますが。

  • 皆さん期末配当で期末での株価に対し最高何パー貰った事ありますか?

    現在の株安では理論上配当10パーなんかの企業も多々ありますが実際そんなに払うと経営危機に陥り減配無配に修正されそうな会社は多々見受けられます 過去において最高でも期末時点の株価に対して5パーがいいとこだ なんてよく見ますが実際皆さんは最高配当どのくらい貰ったことありますか? できればそのときの日時や株価や配当も教えて下さい 今配当で買える会社なんて今期来期ともありません もしかしたら9月配当すら売り方は配当調整金いらないことを知っていたかのようにも思えます・・・・・・・・・・ 私は怖くてノーポジでしたが・・・

  • 宝くじ

    こんにちは。 今まで宝くじを買ったことがないのですが、気になったので質問させていただきます。 例えば、今回のドリームジャンボでクジが売れ残った場合に、その中に1等や2等の当たりが残ることはあるのでしょうか??それともそういう高額配当のクジは早めになくなるのでしょうか? お願いします。

  • 宝くじについて

    さッかーのびッぐというくじがあるみたいみたいですが、年末ジャンボに比べて6億は確率的に当たりやすい感じなのですが、それともてがたく年末ジャンボで1億2億あてにいくほうが確率的にあたりやすいのでしょうか・・・・・?

  • 宝くじについて

    300円くじの年末ジャンボとかグリーンジャンボで単純に同じ300円でも一番大金1億円以上が多くあたりやすいのは年末じゃんぼになりますか?ほかのをてをだすより一番いいのに多くお金を入れたほうがいいと思い。何かテレビでは年末ジャンボは当選本数が多いとかでたまにCMやッていますが、一番都合がいいのでしょうか?ドリームもあるみたいですが・・・・?今年は1億だけで2億がないみたいですが。。。。