• 締切済み

Subversionでエラー

Wr5の回答

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.3

びみょ~に確認漏れていました… >http://localhost/svn/4514/にはブラウザから問題なくアクセスでき、ファイルの内容を見ることができます。 ではどんなファイルが見えるんでしょう? バージョンは違いますがWebブラウザで見ると、 http://www.gside.org/Gentoo/subversion/subversion.html#A4 http://yuu.nkjm.info/diary/20111130.html の「ブラウザによるアクセス」 http://system.jobweb.jp/?p=742 での「Subversionにtestプロジェクトを追加」 http://www.adobe.com/jp/devnet/dreamweaver/articles/using_subversion_pt3_03.html の図11 みたいな感じで、ファイルやディレクトリが直接みれることはない…ハズです。 # confディレクトリだとかformatファイルとか…そういうのは見えません。

質問者

お礼

誰もが投げ出すようなこんな質問に答えてくださってありがとうございます。m(__)m 残念ながら、そのような「test - Revision 0: -」というのは見えません。その代わりに(そのconfディレクトリだとかformatファイルとかの)ファイルやディレクトリが見えます: http://localhost/svn/4514/ -------------------------------------------------- Index of /svn/4514 Icon Name Last modified Size Description[DIR] Parent Directory - [DIR] conf/ 06-12a??-2011 22:04 - [DIR] db/ 06-12a??-2011 22:04 - [ ] format 06-12a??-2011 22:04 2 [DIR] hooks/ 06-12a??-2011 22:04 - [DIR] locks/ 06-12a??-2011 22:04 - Apache/2.2.17 (Unix) DAV/2 mod_ssl/2.2.17 OpenSSL/1.0.0c PHP/5.3.5 mod_apreq2-20090110/2.7.1 mod_perl/2.0.4 Perl/v5.10.1 Server at localhost Port 80 -------------------------------------------------- これらが「直接見える」というのはどういう意味でしょう…?例えば、localhostの直下にindex.htmlを置いておきますと、ブラウザでlocalhostにアクセスしたときに(他にどんなファイルが置いてあろうと)自動的にindex.htmlが実行されますよね?では、今回のように/svn/4514/の直下ではどんなファイルが自動的に実行されるのでしょうか? 悪あがきですが、 sudo chmod 777 4514/ だけではなく、その上の sudo chmod 777 svn/ もやっておきました(それでも、やはり何も変化はありません)。 気になるのが、教えていただいた三番目のサイト http://system.jobweb.jp/?p=742 です。あたかも、たった五つの操作(!)でブラウザからsvnにアクセスできるようになっているようです。httpd.confや/etc/apache2/mods-enabled/dav_svn.confすらも編集していないようです。しかも/homeの下に/svn/testを作ってアクセスできています…。localhostの設定は一体どうなっているのでしょう…? ここまでの情報で何かヒントになりそうでしょうか?何か試せそうな操作がありましたらお気軽にお知らせください。それまでにこちらでも自分なりに調べてみます。

関連するQ&A