• ベストアンサー

電話機を持っていないと行政サービスに制限?

pannomimi6の回答

回答No.9

NO.8です。たびたびすみません。 図書館の係の対応。最近当選した市長なら、「バカ公務員が」と怒るようなことでしょうに、ここではその「バカ公務員」に迎合するかのような「回答」が多いことに驚いています。 いわく、 ・検索キーに使っている…「カラスの勝手でしょ」というレベルの話です。他にいくらでも方法はあります。 ・財産管理上の問題、はたまた、電話連絡の手段が確保できないのはリスクの高い顧客…電話を和持っていれば経済的に裕福なんていつの時代の話でしょうか。図書館を運営しているのは市だから、どうしても必要とあれば、そういう個人情報は山ほど持っています。事実、「市民税を滞納しているので本は貸せない」というような話も聞いたことがないし。 ・図書館からの連絡方法…住所があれば十分です。実は私、よく立ち回る3つの市から「図書館カード」をいただいていますが、20年このかたどこの図書館からも電話連絡を受けたことがありません。絶対にとは言わないけれど、めったにそんなもの必要はないのです。 ・現在使われていない番号でも書いておく…そこまで品性を下げて図書館の受付様に迎合する必要はありません。 ・行政サービスは平等でなければいけない…その通りです。その平等とは「法の下の平等」です。電話を持っているかどうかなんてことではありません。子供が学校へ入る時にも住所に添えて電話番号のを記入欄のある用紙なんかが来るでしょうが、電話がなくても入学できます。そんなこと、断ってなくても。 それにしても質問者様の市の図書館は遅れていませんか。いちいち利用者が「書名・住所・名前・電話番号」を記入しなければならないなんて。私が利用する3つの市の図書館では、「図書館カード」を示して「ピ、ピ、ピ」で「はい、どうぞ」てなもんだけど。

jupiter921
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 日本人の気質なのでしょうか。 戦後は民主主義社会に変わったと言いますが、戦前もしくは江戸時代の社会体制となんら変わっていないのかもしれません。 公務員が特殊というより、そういった公務員を生み出す体質を持ってるからこそ成り立っている社会なのでしょうか。 今年を現す漢字は「絆」だそうですね。 「無縁社会」は昨年流行ったでしょうか。 隣近所との「絆」の無い寂しさの裏返しのようでどうも胡散臭く感じます。 話がずれましたが・・・ この問題については、これからもいろいろ考えることになりそうです。 重要な示唆を与えていただき、感謝申し上げます。

関連するQ&A

  • 図書館勤務の子と仲良くなる方法を教えてください

    図書館勤務の子と仲良くなる方法を教えてください 僕の好きな子は図書館の受付をしていて主に本の貸し出しをしています。 どうやって仲良くなればいいでしょうか。手紙を渡したり電話番号等を 渡したりするのではなくその前に顔を覚えてもらって仲良くなりたいです。 図書館は静かな所ですし本の貸し出しは30秒位で終わってしまいます。 図書館へは土日に通っていてその子は大体7割位の確立で会えます。 困ったことに何か話かける勇気もないので出来れば短い言葉や会釈、 程度の簡単な仲良くなる方法を教えてください。

  • 図書館から本を持ち出したが防犯ブザーがならなかった

    市の図書館には盗難防止のためにゲートが設けられていて、受付カウンターで本の貸し出し処理をおこなわないと、ゲートを通るときに音がけたたましくなって持ち出せないようになっています。 たまたま、図書館で勉強をやっていて、お腹がすいたので鞄の中に貸し出しを行っていない本をいれて外に食べに行ってしまいました。また図書館には戻ってきて鞄をあけると、貸し出しをおこなわなかった本があって、そこではじめて気づきました。ただなぜ音が鳴らなかったのか不思議でした。何が考えられるでしょうか?

  • 図書貸出システムの作り方の本

    以前書店で見かけたaccess(たぶん2000)の本に、 例として図書の貸出管理もできるデータベースの 作り方が詳しく載っていました。 今度買おうと思っているうちに店頭から消え、 探そうにも書名も出版社も覚えていません…。 どなたか、この本について御存知の方は いませんか?宜しくお願いいたします。

  • 図書館員の怠慢

    図書館員の怠慢 ある本を借りたいと思って図書館のHPで検索したところ、ちょうど貸出中だったので予約を入れました。その時点で予約順位1位でした。 本の貸出期間は3週間なので、最大でも3週を過ぎたら本が回ってくるはずです。しかし、4週間経っても回ってこないので受付に申し出て、督促をかけてもらうことにしました。 しかしそれでもなかなか回ってこず、4週間、5週間、6週間と1週間ごとに受付に申し出ました。 館員はその時々で担当者が違い、私が申し出るたびに「前の方、遅れていますね。督促をかけます」と言うのですが、一向に成果が出ていません。 やり方が甘いのではないか?と思います。こんなにしぶとく借りっぱなしの人がいたら、毎日電話するなどするべきではないでしょうか。 そもそも、本当にちゃんと督促をかけているのか?という疑念も湧きます。ちなみに貸出期限を過ぎた場合のペナルティは、「次の本が借りられない」のですが、借りられないのは延滞している本の冊数だけで、限度の10冊のうち延滞が1冊だけなら、その人はあと9冊は自由に借りられるのであまり意味がないと思います。 罰則も緩いですよね?皆さんの地域ではどうですか?他人の延滞で迷惑を被った場合はどうされていますか?教えてください!

  • 図書館の受付の人と仲良くなりたい

    図書館で受付をしている人を好きになりました。 その人には本の貸し出しや 本のリクエスト、本のある場所を調べてもらう等何度もしたので 顔は覚えてもらえたみたいです。 しかし、それはお客さんとして顔見知りになったにすぎません 恋をしている事を気づかせ好意を持っているのをちょっとで いいので気づいてもらいたいです。そして、少しでも いいので仲良くなりたいのですが、今度、何を話せばいいのか わかりません私は話上手ではないので、あまり言葉数多くは 話せません。しかも、図書館は静かで、しかも他に沢山の お客さんがいます。 なんて話しかければいいでしょうか 教えてください。

  • IP電話を使っている所

    IP電話を公共施設で使っているところというのはあるのでしょうか? IP電話は加入者同士通話料が無料になるそうなのですが、公共施設でIP電話が使えれば、電話代を気にしないでいろいろなことが聞けるのでいいのではないかと思い、質問をしました。 ただ懸念としては、特定の業者と行政がIP電話の契約をしたらまずいんじゃあないかと思っているのですが、行政だって、民間と契約するんだから、別にいいかと、ふと思ったのですが 行政がこの業者、例えばヤフーのIP電話を使っているということがわかれば、一斉にIP電話に加入する人が増えてしまうのではないか? あまりにも影響力がありすぎるのではないか? という懸念は持っています。

  • 第1正規形→第2正規形

    正規化についてお聞きしたいです。 大学の図書館の本の貸し借りのデータベースで 現在第1正規化した↓のテーブルがあるのですが 図書ID|書名|配架場所|学生証番号 | 氏名|学部|在籍期限|返却期限|貸出日 (図書IDは重複がないものとする。主キーは図書ID、学生証番号である) これを第2正規形に正規化した場合 学生証番号(主キー)|氏名|学部|在籍期限 図書ID(主キー)|書名|配架場所 学生証番号(主キー)|図書ID(主キー)|返却期限|貸出日 ↑のように3つの表に分ければ良いのでしょうか? あとこれを第3正規形にするにはどうすればいいでしょうか? 第2から第3への方法がよくわからないので、わかる方ご指導下さい。

  • 電話会社を訴えることができますか?

    名前、住所、電話番号、銀行口座を勝手に使われて 車を買われそうになりました(被害になる前に防ぐことは出来ました) その件で犯人はローン契約を成立させるために電話会社で 私の名前、住所をかたり自宅の電話の転送サービスの契約を 勝手にしました。それで電話会社はなんの確認もしないで 契約を成立させ工事もしました。この電話会社を訴えることは 可能でしょうか? ・電話の契約者は母親です ・転送の契約者は息子の名前(犯人)です ・転送は自宅の電話で設定しなければ転送されません 理不尽とは思いますが万が一転送されてれば ローン契約は成立していました、よろしくお願いします

  • 探しています:児童書の貸し出しランキング情報

    ここ数年の児童書の貸し出しランキング情報を探しています。。。 各地図書館の貸し出しの本の年間、月間ベストリーダー等は公表されてるものなのでしょうか? 受付で尋ねれば教えてもらえますか? (最寄の図書館のHPは住所や利用案内しか載っていません) 全国図書館の情報をまとめたようなサイトがあれば教えて下さい。 些細な情報でも助かります。どうぞよろしくお願い致します。

  • コールセンターで注文受付として、働いてますが社員が威圧的でビルの外まで

    コールセンターで注文受付として、働いてますが社員が威圧的でビルの外まで聞こえるほど大きな声で怒鳴っています。次々とやめていくので常に新人が働いていて、わからない人ばかりなので、誤案内をすることが多くなるので長く働いている人は年中クレームの処理をしなくてはなりません。理不尽なこともあり、お客さんが電話の途中で宅急便が来たからと保留され、しばらく待たされ注文がとれずにいると、注文をとるのが遅いんだよと事情を知らない社員に怒鳴られ、アルバイトの身分なので、すみませんというしかなく理不尽です。間違っていることは社員相手でもはっきり言っていいんでしょうか?理不尽な内容を激しく罵られるのでもし言うなら、バタバタと忙しいこともあり、こちらも言い方がきつくなるかもしれないです。 だから次々とやめていくのかもしれませんが。