• ベストアンサー

片側にだけ補聴器を付けてる人がいたとして…

直感的に思ったことを回答ねがいます。 1、その人はなぜ片側にだけつけていると思いますか? 2、つけてない側の耳はどんな状態だと思いますか? 3、会話などでなにか配慮が必要になると思いますか? 4、必要だとしたらどんな配慮が必要と思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145342
noname#145342
回答No.8

#5です。 なるほど、アンケートの趣旨、理解しました。 「片側だけにつけている人がいたとして」というタイトルから、補聴器は両耳につけるのが一般的と考えている方の質問かと思い、先の回答になりました。 さて、補聴器をつけている側に話しかけた方が良いとする理由ですが、つけていない側が聞こえるのか聞こえないのか、見た目ではわかりません。 その場合、合理的に考える必要があると思います。 まず、補聴器をつけていない側が健聴だとすれば、補聴器をつけている側から話しかけてもつけていない側の耳に聞こえるでしょうから、補聴器をつけている側から話しかけることにデメリットはありません。 もしその状態で聞こえづらいのであれば、そこから先は互いのコミュニケーションの問題と考えます。 例えば、健聴者同士の会話でも、相手の話し方によっては聞き取れないことは多くあります。 そんな時は聞き返すなどのコミュニケーションが必要となります。 次に、補聴器をつけてもわずかな改善しか望めない場合は少なくありませんが、つけているということは、つけていない状態よりも聞こえやすいことを意味します。 例えば両耳が同程度の難聴だとした場合、つけていない側よりもつけている側の方が聞こえるわけですね。 上記のような理由で、私はつけている側に回り話しかけるのが良いかと考えます。 余談ですが、いろいろとご苦労がおありなのですね。 私にはそうしたものをわかろうと努力することしかできませんが、聞こえる私に聞こえない方の気持ちはわかりようがないというのが正直なところです。 申し訳ないなと思いつつ。 せめて、こうした回答がわずかでもお役にたつことを願います。

05051036
質問者

お礼

>補聴器をつけている側から話しかけてもつけていない側の耳に聞こえるでしょうから う~ん、惜しい。 失聴側から話しかけても健聴側で聞こえる、というのもありがちな誤解だったりします。 確かに壁などに反射してそちらに入るのですが、当然ながら失聴側の耳よりずっと長い距離を経ることになります。 にもかかわらず、すぐそばで語りかける声量だと…? 遠くから呼びかける場合、距離と声量のアンバランスはそんなになくなるので問題ないのですが。 (音や声の方向がわからないため、どこから呼びかけられたのかわからない、という問題もありますが) >そこから先は互いのコミュニケーションの問題 そうですね。 ただ、聞き取れるときとそうでないときのムラが大きく法則性もなかなかわからない(位置、周囲のざわつき具合、声質、訛りetc)ため、悪意と取られるケースも多々あるようです。 都合が悪い時だけ聞こえないふりしてるとか、嫌ってるといった具合に。 だからこそ普段から信頼関係を大事にするよう努めています。 歩み寄りの姿勢を示して頂けたこと、とてもありがたく思います。 改めて回答ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • tomchie
  • ベストアンサー率20% (59/283)
回答No.11

補足・お礼に対して・・・ 補足から貴方も難聴者ととりましたが間違いならごめんなさい 健常者に言うタイミングですが 私はミスが無い間に言うようにしています というか 誰が相手でもその相手に違和感を持たれた・・・と私が感じた時に話しています  また 小声の方と話してて何度も「えっ?なに?」と聞きなおしていると 自分が面倒くさくなって言う・・・ という場合も多いです 同情とかなんとか そんなこと考えた事も無いです 現状聞こえない自分が 治っていない・多分もう治らない自分が 今居るのでしょうがない 例え相手が「ウザイ」とかなんとか思ったとしても 例えそれをこっちが感じようがなんだろうが 私は気にはしないです  そんなことより 仕事や付き合いの場で それを言わず 聞こえない・聞こえなかったなどが原因による支障が出来るのが嫌なんです  私 仕事が建築関係です 職種によるでしょうが 私の仕事の場合数人でその現場・・・が多数です 同僚や同業者などと同じ現場で仕事するときが往々にしてあります すでに私が難聴と理解している同僚や仲間以外には 機会があれば早めに言うようにしています ミスの後に「実は・・・なんです 云々」だと やり直しやソレによる工程の変更など 私の場合仕事にかなりの支障をきたします あ 友人・ツレには 発症・入院した時点でさっさと言いましたよ そんな仲で要らぬ誤解ができると嫌だし隠す必要も無いし 隠し事の無い間柄がツレだと思っています 補聴器・・・ 付けて聞こえるようになるのなら私付けたいです 以上 回答・・・というか 思いを書いてみました      

05051036
質問者

お礼

私は片側が聾です。奇形で外耳だけではなく内耳まで潰れ、かろうじて振動という形で感じる程度です。 当然ながら先天性であり私の場合はこの状態が標準。 この点で考え方に違いが出ているのかもしれませんね。 あと、私の仕事は製造業の派遣で人の出入りが激しく、また外部の人が現場に視察に来ていきなり質問してくることもよくあったのでカミングアウトしていたらキリがない。 この点でも大きな違いがありますね。 どんな問題でも言えることですが、表面的には同じように見えてちょっとした違いが大きな違いへと発展していくことがありますね。 経験者だからといって発言を鵜呑みにしない、自分の経験を絶対視しないというのはとても大事なことだと痛感させられました。 回答と様々な見解をありがとうございました。

  • boseroad
  • ベストアンサー率26% (149/558)
回答No.10

ああ、今回はわしにしては珍しく、他の回答さんを一切読まんと回答してしもた。投稿した後で、面白がって読んでみたわ。 チクチクやってるよに思えたのなら、すまんの。to allや。考えた結果の行動いうんもあるわね。考えるとかえって間違いが多くなってしまうのかもしれへんなあ。 付け足しでな。何も知らないまま初めて会う人なら、状況が許せばわしはまず正面から話しかけてみるなあ。 対応は人それぞれ。相手は期待どおりに動くとは限らへん。あなたの個性を大事にすればええやん。

05051036
質問者

お礼

>他の回答さんを一切読まんと回答してしもた それでいいと思います。 予備知識や先入観なしに見た場合どう思うかを知りたかったので。 >考えるとかえって間違いが多くなってしまう こういう問題も出てきます。 >状況が許せばわしはまず正面から これが無難ですね。 >相手は期待どおりに動くとは限らへん そうですよね。相手に過剰な期待はせず、自分でできるだけのことはやって、そのうえで差し伸べられた好意には最大限の感謝。 それが大事だとおもいます。 回答ありがとうございました。

  • boseroad
  • ベストアンサー率26% (149/558)
回答No.9

いかにも補聴器ならそっちの耳は悪いんやろ思うし、しゃれたデザインとかイヤホン風とかなら補聴器と見せたくなくて敢えて片側だけ付けとるんかもしれへんな思うわ。 付けてない耳は、その人の微妙な動きとかで十分に聞こえとるんかそうでないかを感じ取ることになるわね。 配慮は状況次第やな。 補聴器付けてたら、そっちからのが聞き取りやすいやろ思うて、補聴器に向けて話し出す人もおるやろ。 難聴とかはその人の隠れた個性やもの、鈍い人が気付かへんのはまーしゃーない。

05051036
質問者

お礼

>配慮は状況次第>鈍い人が気付かへんのはまーしゃーない 結局のところ、これにつきますね。 まあ、相当に鋭くないと気付きにくいと思いますが…。 回答ありがとうございました。

回答No.7

僕は介護士です。両耳に補聴器をつけてらっしゃる方はいらっしゃいません 大体片耳が聞こえづらいので、そっちだけつけられています 僕の彼女は難聴の障がい者です 右耳が殆ど聞こえず、左耳も はっきりした発音と声でないと聞き取れません 彼女がヘッドフォーンをつけて、大音量でテレビを見るので 音もれだけで、僕にも聞こえます それでも「今のセリフ、聞こえ難いんだけど」と言われますね 1、両耳につけると結構疲れるからです 2、つけてない側の耳はよく聞こえるか、まったく聞こえないか、ですね 3、特別な配慮は要らないでしょう…僕にとっては特別じゃないし 4、できれば正面から、大きな声ではなく、はっきりとした発音で話してください 横からでしたら、補聴器の方で、普通に話してください 大きな声は、逆に聞こえ難いんです ちなみに、僕の母は右耳が殆ど聞こえないので、右耳に補聴器を 彼女は、右は補聴器でも聞こえないので、何とか聞こえる左耳に 「することがあります」…僕と話すときはつけてません とにかく頭が痛くなると言います ご利用者様も、何とか聞こえる方に補聴器、ですね

05051036
質問者

お礼

>つけてない側の耳はよく聞こえるか、まったく聞こえないか と極端に分かれるから、正面から話すのが無難でしょうね。 >横からでしたら、補聴器の方で、普通に話してください これはつけてない側が全く聞こえない場合であり、見ただけではわかりませんから。 No3さんへのお礼にある理由からのアンケートです。 失聴側から話しかけられることは受け入れて、自分からなんとかしたほうがよさそうですね。 回答ありがとうございました。

  • tomchie
  • ベストアンサー率20% (59/283)
回答No.6

私 突発性難聴で右耳がほぼ聞こえません 話し相手が初対面ならそういう状態だと告げるようにしています  仕事では 一度告げた相手でも会うたびに「ごめんなさい 返事しない時は聞こえていないので 何回か言ってください」とお願いしています 今のところ補聴器は付けてはいません 耳の問題ではなくその先の脳へ繋がる神経の異常と言われ 効かないという話でしたので・・・ 補聴器を付けているからといっても 付けている側は元々がまともな状態ではないのです  補聴器を使用していても 付けていない片側の聴力は問題が無い・少ない(たぶん私のように) ということと思われます 私もなるべく相手を左側に見て話すようにします  なので あくまで私の思いですが そういう相手のことを考えるのであれば なるべく補聴器を付けていない側から話すようにした方が良いと思います  また 雑踏のなかでは(私の現状もそうですが たぶん補聴器使用の方も) 何か話しているのは解るのですが雑音に隠れます 近くで目を見てゆっくり話してもらえるとありがたいです 

05051036
質問者

お礼

補聴器つけてない側が健聴で聞き取りやすいのか、つけてる側のほうが聞き取りやすいのか、その判断は人によってバラバラのようですね。 回答ありがとうございます。 >何か話しているのは解るのですが雑音に隠れます これ、ありますね。 マンガでうるさい状況を描写するとき、吹き出しに被せるように騒音の書き文字を書いてセリフが断片的にしか見えないようにする技法がありますが、まさにあんな感じ。

05051036
質問者

補足

カミングアウトに関しては、ウザがられたり同情引いてるとか予防線張ってるなどと反感買われたことはないのでしょうか? 私はあるのですが。 そういった問題がないとしたら、それは人徳のなせるわざなのでしょうか? こういう経緯から、私は責任問題をはっきりさせるためとビジネスライクに割り切って、同僚や友人など対等の相手に対しては何か失敗した時まで言わず、上司など責任者に対して面談の時に説明するようにしています。 話しかけられたことそのものに気付けないことはそうそうないので、健聴側の能力に差があるのかもしれませんが。

noname#145342
noname#145342
回答No.5

例えば突発性難聴という種類の難聴があります。 これは多くの場合片耳だけが聞こえなくなります。 有名なメニエール病なども片耳だけです。 これらの病気と補聴器の関係を記すのは省きますが、難聴は必ずしも両耳同時に起るものではなく、両耳が同じように進行するというものでもありません。 また、中度の難聴は補聴器が自分の声を拾ってしまうため、両耳に補聴器をすると逆に聞こえにくくなってしまって不便という場合もあります。 それ以外にも価格的な問題からとか、片耳だけに補聴器をしている人は少なくないのですが、 3、会話などでなにか配慮が必要になると思いますか? 4、必要だとしたらどんな配慮が必要と思いますか? 補聴器をしてる側の耳に話しかけるのが良いかと思います。

05051036
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つけたとしたら補聴器つけてる側に話しかけたほうが聞き取りやすいと判断されるようですね。 となると、補聴器でめぼしい改善が期待できない人は外見から判断してもらうのは諦めて、自分から向きや位置を変える私のやり方のほうがよさそうです。 会話するたび配慮求めてはいられないですから。

noname#146981
noname#146981
回答No.4

こんにちは! 自分がそう(片側補聴器)です。但し、仕事中や行き帰りのみです。なので、皆さんの参考になればと思い回答させて頂きます。 1、その人はなぜ片側にだけつけていると思いますか? はい、これは片方の聴力が落ちている為です。因みに片方だけするのは、右の耳が悪ければ左に補聴器をかけ、左の耳が悪ければ右の耳に補聴器をかけます。 2、つけてない側の耳はどんな状態だと思いますか? はい、片側の場合はもう一方は大丈夫、若しくはまだかける段階ではないです。 3、会話などでなにか配慮が必要になると思いますか? はい、特別な配慮はいりません。その為の補聴器ですから。ただ話し方をゆっくりにして頂くとありがたいです。それと、大勢での会話になると話がこんがらがってしまうので(誰の声か分かりにくくなります)一人ずつ話していただけるといいですね。 4、必要だとしたらどんな配慮が必要と思いますか? はい、3で回答させて頂いた通り、ゆっくりと一人ずつの会話がベストです。あと、補聴器だから完璧に聞こえるわけではありません。聞こえやすくする補助、と考えて頂けるとありがたいですね。 最後に、補聴器って低下した聴力を補う為のものです。かけてらっしゃる方々にすれば大切な物なんです。背後からの車の音、日常の会話、会議や来客応対・・・・・いわば体の一部分です。 どのような意味合いでのこのアンケートか分かりませんが、そのあたりをよく考えて頂きたいと思いました。

05051036
質問者

お礼

>あと、補聴器だから完璧に聞こえるわけではありません。聞こえやすくする補助、と考えて頂けるとありがたいですね。 そうですね。 なまじメガネ屋で販売してるため、メガネと同じようにそれさえ付ければ普通に見える(聞き取れる)ようになるって認識になってしまうかもしれません。 >背後からの車の音 私の場合、車の音が聞こえるが視界に接近してる車はいない…ならば視界の外、後ろかな? といった具合に消去法で判断し目視で補ってるわけですが、補聴器を使用してる人なら健聴者と同じようなメカニズムで状況判断してるようですね。 参考になりました。 回答ありがとうございました。

05051036
質問者

補足

私も当事者なのですが、費用対効果が低く雑音を増幅してしまうデメリットもあると考え補聴器は使わない選択をしました。 >右の耳が悪ければ左に補聴器をかけ、左の耳が悪ければ右の耳に補聴器をかけます。 逆だと思ったのですが…違うんですか? 機能してる側で左右両方の音を聞き取るということでしょうか? >片側の場合はもう一方は大丈夫、若しくはまだかける段階ではないです。 自分または身近な人間のパターンを真っ先に考えてしまいますね。 つけてない側は補聴器つけてもあまり効果がない状態であり、かろうじて機能してる側を補聴器で補っているというパターンも考えられるわけです。 No3さんへのお礼にある理由からのアンケートです。 補聴器をつけてる側から話しかけられても聞き取りづらいと感じることはないのでしょうか? そこまで改善できるからこそ導入したのでしょうか?

noname#211894
noname#211894
回答No.3

http://kakaku.com/search_results/%95%E2%92%AE%8A%ED+%83V%81%5B%83%81%83%93%83X/?category=0025%2C0004%2C0014&lid=3_leftkeyrank_002500040014&nameonly=on 補聴器ってこんな値段です。 1個で事足りるのなら1個で良いのでは? 4 付いている方の耳へ、普通にしゃべる。  普通に聞こえるので大声は迷惑です。

05051036
質問者

お礼

つまり、値段(費用対効果)の問題から片側だけであり、つけてないほうよりつけてる側のほうが聞き取りやすい、と考えるわけですね。 回答ありがとうございました。 片耳を失聴してる人(私もその一人)の場合、聞こえない側から話しかけられると聞き取りづらいのが悩みの種であり、向きを変えれば済む話なのですが、中には相当に辟易してる人もいました。 何度説明してもすぐ忘れて聞こえない側から話しかけられるため、聞こえない側に補聴器を付けておけば健聴側から話しかけてくれるようになるのでは? という発言を、とある掲示板で見ました。(一方が正常なのだから、と補聴器を使わない人も多い。私もその一人) 他の回答者さんの答えにもあるように、つけてない側は正常というケースもあればつけてる側より聞き取れないというケースに分かれるわけで、そうそううまくはいかないのではないか? そう疑問に思い、質問してみました。 参考になりました。

noname#156504
noname#156504
回答No.2

友人のお母様が難聴でした。 片方は「聴こえは悪いけれど、補聴器を必要とするほどでは なく、もう片方は全く聴こえない訳では無いけど、補聴器は 必要」との事でした。聴こえる側とバランスを取るためだと おっしゃっていました。 「大きな声を出さなくても大丈夫だけど、なるべくゆっくり 話してね」とも言われました。

05051036
質問者

補足

聞こえる側から話しかけてくれといった要望はなかったのでしょうか? 片耳の人は聞こえない側から話しかけられることで困ってる人が少なくないようですが。

回答No.1

 私の幼馴染に片方の耳だけ難聴者がいます。(確か左耳でかすかに聞こえる)  片方の耳が不自由なので補正するために片方だけ補聴器を付けていて、聞こえ難いほうの後方からなにか近づいてきた時に気付きやすいように付けているらしいです。(前に説明は聞いたのですが詳しくは覚えていません)  補聴器を付けていない方は普通に聞こえるらしいので普段は普通に話をしたりしていますが、本人が聞き漏らしたりすると「エ…もう一度…」と聞き直したりするのでゆっくり喋ったり少し大きい声で喋ったりします。

05051036
質問者

お礼

私も片耳問題の当事者(右耳が聾、先天性)なんですが、確かに失聴側から人とかが接近してきても気付きにくいです。 かすかにでも聞こえるなら補聴器導入するメリットはそれなりにあるようですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 若い人向けの補聴器

    若い人向けの補聴器の相談です。 昔、楽器をやっていた頃に騒音性難聴になりました。 ドラムを叩いていたのですが確かに自分の耳に配慮しておらず、突然耳が聞こえなくなり、耳鳴りがすごくて寝られず、翌日耳鼻科に行くと左耳の聴力が著しく低下していました。 1ヶ月ほどの投薬で聴力は回復したものの、三半規管の機能を失い、めまいがひどく起こるようになりました。それは後遺症として仕方がないと言われました。 それが原因かは分かりませんが聴覚過敏になり、特に高音が頭に響き痛みを感じるようになりました。逆に低音は全然聞こえていない時もあるみたいです。職場で流れているジャズのような音楽が突然大きくなるように感じることがあり、高い音を出す楽器の音で頭が圧迫されてめまいを起こします。 疲れていたり天気が悪い、最近のように季節の変わり目など顕著で、めまいを伴い頭がぼーっとし、様々な音が周囲で膨張して特定の音が聞き出せず、会話に支障が出るようになりました。 特に耳や頭の痛みや不快感がものすごく、接客業をしているため会話が困難なのは致命的です。聴覚障害とまではいかないかもしれませんが、補聴器などで雑音をカットすることができないかと思っています。 雑音をカットして、ひとの声は聞こえるというようなものはあるのでしょうか。もしくは高音が無駄に響いてしまうのを防げるようなものはありますか。 信用できる耳鼻科が今住んでいる近所にはないため、こちらで質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

  • 補聴器について

    母71才の耳の聞こえが良くないらしく... 補聴器を買うべきか悩んでいます。 補聴器の事はよく解らないので質問します。 値段なんですがピンキリです。 安いものは方耳5万位から高いものは70万位。 やはり高い物が良いのでしょうが...想像以上に高額でビックリしています。 私的には耳の聞こえは歳相応では?と思っています。 聞き返す事もありますが、人との会話もしてますし、電話対応もしています。 本人的にテレビの音が聞き取りにくいとか早口の人の言葉が聞き取りにくいそうです。 このような症状で補聴器は必要でしょうか? また補聴器の寿命や維持費等教えてください。

  • 補聴器を探しています。

    高齢者になり、耳がかなりやばいことに成っています。面と向かっての会話はまだ可能ですが、会議や離れた人との会話で聞き取りに苦労しております。お勧めの補聴器か集音器の名前とメーカー名を教えてください。

  • エスカレーターの片側空けは必要ですか?

    こんにちは 地域によっては、エスカレーターの片側を空けているところがありますよね。 速く先に進みたい人のためのようですが、これって、必要ですか? これによって、半身まひの人が乗りづらい、子供と手をつないで乗れない、空いている側を歩いて昇り降りする人とぶつかって危ないなどの意見がありますが・・・。

  • おすすめの簡易補聴器

    80歳の母は元気なのですが加齢に加えて若い頃の職業病もあって片側の聴力が落ちており、テレビドラマの会話などが聞こえにくい状態です。日常生活ではとんちんかんなやりとりもありますが、支障が出るレベルではないので本格的な補聴器は必要ありません。 ただせめてテレビドラマをみるときだけでも会話が聞きとれるようにしてあげたいので、安価で一日1時間程度装着するレベルの簡易版の補聴器(片耳だけ)があればと思います。いくつか製品が出ているようですが、おすすめがあれば教えて頂ければありがたいです。

  • 補聴器の購入

    片方の耳が悪く、補聴器の購入が必要な状態です。眼鏡屋さんとかで購入するのがよいでしょうか?それとも、医者に行って購入するのがいいでしょうか?慢性中耳炎で感音難聴です。会社に勤めるのに相手の言うことがときどき聞き取れません。 アドバイス、回答お待ちしています。

  • 補聴器って耳に悪いんですか?

    祖母は耳が悪く、大きな声でゆっくり話さないと会話できません。 以前、補聴器付けた方がいいよと言ったら、 「補聴器は耳に悪いってお医者さんが言ってたから、私はつけない」 と付けたがりません。 祖母が、一体どこからそんな情報を仕入れたのかはわかりませんが、 本当に補聴器は耳に悪いんですか? 耳に悪いなら、そもそも補聴器なんて作らないでしょ・・・と思うのですが、実際の所どうなのでしょうか。 あと、お年寄りで、なかなか補聴器をつけたがらない人が多いと思うのですが、それは何故なのでしょう? 耳に悪いと言う情報(偽情報??)が浸透しているからでしょうか? それとも、ただの頑固・・・?? 後者の質問は、個人的な見解でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • エスカレーターの片側を空ける行為

    こんばんは! エスカレーターでちょっと事故があり、こちらでアンケートを取ったところ ちょっといくつか疑問が浮かんだので、回答して頂いた方の批判にならないよう 新しい質問にさせて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1430124 これがその質問です で、新しい質問としては 1)歩く歩かないは別にして、片側を空けるのは なぜ思いやりやマナーに繋がるのか これは片側を空けるのは急いでる人のためというのがイマイチピンときません。 歩くと当然揺れますし他の人を危険にさらすわけで 急いでいないなら止まっていいと思うんです。 で、急ぐなら絶対に僅かながらも注意散漫になるため、 止まってる人の危険になるんじゃないかなと思いました。 ということは、私の中ではそういう行為が逆に思いやりのない行為の気がしたので 2)それと私の今住んでいる地域はエスカレーターは並んで立ちます 駅でもデパートでも。 そこで、どの地域ならば片方をあけないといけないのでしょうか? 空けないと思いやりがないなら空けたいと思いますが どの地域のどちら側をあけるかが分かりません よろしくお願いします。

  • 補聴器嫌いな母に補聴器をつけてもらうには

    母は69歳なのですが、耳が遠くなり、それ以外に支障もなく日常生活が送れます。性格も明るく人付き合いも積極的です。聞こえていればキチンと答えるのですが、会話の半分ぐらいが聴こえていないようで、それを知らない人と話をしていると、この人はちょっとおかしい、と疑われこともあります。本人のために補聴器を勧めるのですが、体裁が悪いのか頑として補聴器の使用を拒みます。 こんな母に補聴器をつけてもらう良い方法はないものでしょうか? 同じような経験のあるご家族や医師の方などの体験談などお知らせくださると参考になると思います。宜しくお願いします。

  • 補聴器を付けたがらない父を説得する方法を!

    こんにちわ。 初めての質問です。 82歳の父は10年ほど前から、耳が遠く、まともに会話をすることは困難です。 しかし、ものすごく頑固で、補聴器は絶対につけません。 そして、メールなどの手段でコミュニケーションをしようと携帯を勧めても 絶対に持ちません。家族間だけなら良いとしても、家族で会社を経営しており、 私は一人っ子で、後のことも考えなければならない立場です。 業務上も大変差し障りがあるのですが、自分が死んでから、後のことは 考えろの一点張りです。仕事も任せず、絶対に周囲の言うことを聞きません。 自分のやり方に拘泥する為、傍から見ると、仕事もあまりにも要領が 悪く、判断も甘いため、悪意のある人の「良いカモ」になっていたりして、心配です。 このたび母が倒れ、介護が必要になったこともあり、電話でのやり取りや、 その他、本当に必要な連絡に時間がかかり、私も、他にも難題を抱えており、 その中で、勘違いから来る、後始末や、長いことかかる説明からストレスで かなり参っています。 とても頑固な昔の人のこのような状態で、 上手に補聴器を薦める方法があれば、教えて下さい。 宜しくお願いいたします☆