• 締切済み

東京成徳短期大学

東京成徳短期大学を 第1志望にしている高3です 私は英語の基礎力が 無さすぎて焦っています つい最近まで受験勉強というものを やっていなかった自分が悪いのですが 図書館に通って ネクステージをやったり 模試を受けたり 過去問(センターなど)を解いたり 最近は自分なりに頑張っています ですがすぐに頭に入るはずもなく 偏差値は40前後です 私の通っている高校は 先生の指導に力が入っていて、 「日東駒専は当たり前。 MARCHを目指せ。」 と、ものすごい勢いで 私達を引っ張っていきます そんななか、私が志望している 東京成徳短期大学は もちろん論外な話で、 「不安なんだ」 「どうしたらいいか」 と相談しても 相手にしてくれません 本当に不安で仕方ないです これから本気で 受験勉強し始めても 無駄なんじゃないか、 受からないんじゃないか、と思うと やる気さえ失ってしまいます。 英語は今からでも遅くないでしょうか どなたかアドバイス・渇を お願いします 東京成徳大学に通っている 大学生の方、 同じ志望校の方、 同じ不安を持つ方、 どなたでも結構です 助けてください

みんなの回答

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

失礼な言い方をお許し下さいね。多分何の勉強もしなくても合格します。大学でも定員割れして経営が大変な状況です。ましてや短大、それもほとんど名前を聞いたこともない短大です。多分定員分の学生を集めるのにも四苦八苦している状況だと思います、なので受験者は全員合格すると思いますよ。全員が入学するわけでもありませんから。  ただ、このような短大は推薦で定員を埋めようとしますので、もしかしたら一般入試は不合格者が出るかもしれません。推薦入試の申し込みの期限はもう過ぎていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国立大学を目指して受験した人は、

    大半の人は、最低でも日東駒専には受かるそうですが、これは何故ですか? 私は単なる3科目しか勉強しなかった日東駒専卒の人間ですが、地元の同級生や高校、大学時代 の同級生や先輩を見ていて思います。 国立志望者で国立に落ち、マーチ~日東駒専の各大学に進学した人を複数人知っていますが、彼らが、国立志望者は受験で失敗したとしても、少なくとも日東駒専のどこかには基本受かると実際言ってるんですよ。 何故なんだろう?と純粋に不思議です。 日東駒専は、上位大学、特に早慶以上の人からすれば本当にどうってことない大学ですが、現実問題、3科目受験生でも受からない人がそれなりにいます。 そう考えると、最低ラインが日東駒専になる国立志望者は凄いなと思うのです。 知る限り、国立志望者で大東亜帝国やFランは聞いたことないです。

  • 大学について

    私は今年受験をした者なんですが、MARCHクラスの大学志望だったのですが、失敗して滑り止めの専修大学だけが受かりました。親に日東駒専では悲しいとずっと言われてきて辛いけれど浪人しようかと考えていたのですが、周りの人(友人や学校の先生など)に「日東駒専は悪くない」「日東駒専は有名だ」など言われ少し迷っています。このような状況で私はどうしたら良いのでしょうか。

  • 日東駒専 英語関係

    高校三年生です。 大学受験の併願について悩んでます。 第一志望は日東駒専よりも少し高い国公立で考えています。 私は地方に住んでいるので関東のことがよくわかりません。 しかし父親が東京に住んでいるので、わたしもついていきます。 そこで質問なんですが、日東駒専の中で英語関係の学科はどこがいいのでしょうか。 海外で働こうとは思ってません。 お願いします。

  • フリーターから大学進学

    商業高校出のフリーターです。 このままフリーターでいることに不安を感じて 大学受験を決意しました。 一応国公立ではなく私立を考えています。 理想はMARCHクラスです。が、確立は低いと思って日東駒専を 考えております。 一応商業高校出なので数学は簿記でなんとかできるとして国語、英語が問題です。 そこで質問です。 ・一日どれくらい勉強すればMARCHor日東駒専にいけますか? ・英語、国語はどのように勉強すればよろしいでしょうか? ・予備校は行くほうがいいですか? ちなみに英語は中学までの基礎は出来てます。 今年受かるとは思ってません。

  • 東京成徳大学

    今大学受験の参考にと思って気になる大学の偏差値を調べています。代ゼミのサイトに各大学の偏差値が載っていたのですが、東京成徳大学がありませんでした…どなたか成徳大学の偏差値またはそれが載っているサイトを知っている方教えてください!!

  • 日本歯科大学東京短期大学について

    もうすこしで、受験しようと考えています。 ですが、日本歯科大学東京短期大学の 良い志望動機が見つかりません。 学校にあったものにしようと考えています。 なにかよい言葉でまとめられるかた助けてください。 http://tandai.ndu.ac.jp/tky/index.html あと、みなさんはどんな衛生士のかたがいいでしょうか?

  • 夜間大学と中堅大学

    長々と失礼します。女性です。 日東駒専の理工学部(昼間)に行くなら東京理科大の夜間に通う方が良いですか? 偏差値的にはどんぐりの背くらべですが、上の大学を目指していたので日東駒専だと…ってなってしまい、理科大の方が…と思ってしまいます。学科は変わりません。やりたい内容は両者共にあります。 大手の会社に入りたいわけではなく、中小企業でも社会人として働けたらいいなと思っています。 仮面浪人も考えましたが、大学の勉強との両立があるのと、大学に入ったら英語を頑張りたくて理工学部だと忙しいかな?と悩んでます。 また、日東駒専に行って他大学の院に行けばいいじゃないかという意見もあると思います。今は院に行く気持ちはなく、卒業して働きたいです。 夜間のメリット、デメリットなどもありましたらお願いします。

  • 大学の環境を教えてください

    日東駒専の大学別のメリット、デメリットを教えてください。 あと、日東駒専で綺麗な人やかわいい人が多い大学も教えてください。 志望学科は日大が経済で、他は経営です。 早く志望校を決めたいのですが、環境までは詳しく調べられなかったので詳しいことからどうでもいいことまでお願いします

  • 大学受験。。

    現在高校二年生です。 最近受験を意識するようになてきて「日東駒専」あたりを行きたいと思うようになりました。 ですが、今現在の学力が相当悪く、英語は中学1年の問題すら危うい状況です。 今から一年頑張れば日東駒専は狙えるのでしょうか?。 ロクに今まで勉強した事がないので何をしたらいいのかも解らない状態です。進研ゼミの一番簡単なものをやっても解りませんでした。 予備校には行くほど余裕がないのでバイト程度で済む勉強方をしたいです。 長文ですいません。よろしくお願いします。

  • 大学受験、焦ってます

    現在、高3の受験生です。 センターや一般試験に向けて勉強をしているのですが、模試でなかなか良い結果が出せず、偏差値も志望校に全く届いてない状態で焦ってます。夏休みも勉強にあまり身が入らず、頭に入らない状態でした。 ちなみに私立文系で日東駒専かそれ以上の大学を狙ってます。英語、国語、世界史の3科目で受験します。 模試の結果では、世界史は偏差値55以上は取れているのですが、英語と国語の偏差値がヤバイです。50ギリギリってとこです。 ですので、今からでも英語と国語を伸ばす勉強法があれば教えてください。