• ベストアンサー

小児の自傷行為

wwwkeiwwwの回答

  • wwwkeiwww
  • ベストアンサー率26% (44/168)
回答No.1

わが従兄弟の子供が同じような事をしていました。 怪我が絶えなかった女の子です。 幼稚園に通っている頃なので当時4歳から5歳くらいだと思います。 一番最初に怪我をしたのは通園中に転んで擦りむいたそうです。 周りに居たほかのお母さんたちから絆創膏やら薬をもらって治療したそうです。 その次の日もまた次の日も、怪我をして帰ってきたそうです。 あまりにも怪我が多いので幼稚園に問い合わせした所、その子が何でもない所で 転んでいるのが目撃されたそうです。 この子は自分を傷つける事によって自己アピールをしていたんです。 従兄弟を問い詰めるとやはり子供には無関心、外では良いお母さんを演じていたとの事でした。 『かまってもらいたい』と言う気持ちが自傷行為に及んだみたいです。 状況が全く違うかも知れません。 体験談ですいません。

zazax
質問者

お礼

さっそくのご回答、本当にありがとうございます。  そういった例は、やはりあるのですね。 友人の場合、どのようにお子さんに接しているのかは分かりませんが、お子さんの自己主張だという事は理解できました。彼女から相談を受けた折にでも、それとなくお話できたらと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自傷行為の治し方

    私の彼の自傷行為が心配で、投稿させてもらっています。 彼の場合は、ストレスを感じると指の甘皮からその下の皮膚をむしり取ってしまうんです。 その為、両手の、ほぼ全部の指先にばい菌が入り、でこぼこと変形してしまっています。 私は、「すごく心配だから、無意識に皮をめくっている自分に気づいた時は、私が悲しむと思ってすぐにやめて。」などと時々話しています。 その時彼からは、「分かった」と言いつつも、「いつもすぐ治るから大丈夫」「こんなの大したことないよ」という答えが返ってくることが多かったです。 でも、彼の指が普通の2倍くらいに腫れて、ところどころ血が滲んでしまってるのを見ると、やはり、「このままではいけない」と、強く感じます。 その癖は高校生の頃から始まって、26歳の今までずっと続いているそうです。 調べているうちに、命に関わる事はないので、彼の自傷行為はどちらかと言えば軽いものだと知ったんですが、彼がとても優しくて我慢強い性格なので、とても心配しています。 本人は、何故そうしてしまうのか自分ではよく分からないけど、皮膚をめくると落ち着くとも言っていました。 彼はどちらかというとリーダー的な人間で、友達も多い方だと思うので、彼の手を見るたびに悲しくなってしまいます。 彼の自傷行為をなくす為に、何か私にも出来ることはあるのでしょうか? 自傷行為をする人には、具体的にどう接することを心がけるべきなんでしょうか? インターネットで調べても、なかなかいいサイトを見つけられずに困っていました。 ぜひアドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします!

  • 自傷行為

    こんにちは。中学二年生女子です。 今は学校は休んでます。 理由は自傷行為と、うつ病です。 自傷行為をからだ全体にして見つかり病院へ行きました。 そのあと心療内科を受けてうつ病だと言われました。 当分の間は休みだそうです。 周りからは自傷行為なんてもうやめろ、心配している、馬鹿なことはやめろ、したい衝動があったら相談しろ。 それに休みなので、父親の実家にいます。 母親とは別居中なので、父と弟と三人で暮らしています。 私は周りの心配が鬱陶しいです。 自傷行為もしたくてしたくてたまらなくて。 ずっと家にいるのも辛いです。休みながらでもいいので学校に通いたいです。 家に先生が来るのも面倒です。 病院へ行くのも電車なので正直きついです。 休みの日も強制で一緒に出掛け去られるし、 たまに家族で電車で本当に嫌です。思春期に家族で電車は、かなりきついです。 父が大嫌いです。昔の事があり好きになれません。 自傷行為って普通に考えて簡単にやめられませんよね? イライラと恐怖で頭がいっぱいでやる気が起きません。 周りの心配が逆にストレスたまります。 もうどうすればいいのですか?

  • 自傷行為

    ネットや本で調べても、リストカットのことばかり出てきます。 その他のやり方でする自傷行為のことを調べられる、サイトや書籍がないでしょうか?  具体的には・・・  常に本人が一人でいる(正確には本人が、今自分は人に見られていないと思っているとき)に行われる。  鈍器になる物を用意て、自分の頭を殴りつける。たいてい15回以上連続して殴りつける。主に後頭部を狙う  本人自身の首を絞める。ある程度力を入れている。 その他日常的な癖としては  自分の身体をつねる。(顔、手足、など)  のどをつねる。爪を立てる  指を反対に曲げようとしたり、身体に負担をかけるのが当たり前  

  • 自傷行為

    仕事のストレスから、自傷行為を繰り返してしまいます。 ただ、私の場合はリストカットではなく、自分で自分の頭をガンガン叩いてしまうことです。 最近は、朝起きてすぐ・出勤前の自宅で・会社について着替えてるとき・仕事中トイレに篭って・帰りの着替え時・寝る前とどんどん回数が増えていってます。 また、コンクリートなどの硬い壁に打ち付けることも多々あります。 一度、精神科を受診しましたが、先生には「あなたの場合、原因がはっきりしてるので、鬱ではなく、ただの”悩み解消”だ」と言われ、薬もその後の通院もありませんでした。 頭を叩く行為は脳にいろいろダメージがあり、やめないといけないと自分でも分かっているのですが、最近は、体を壊したい思いから、やめるにやめられなくなってきました。 こういう行為を繰り返すと、頭にはどういうダメージ・症状が現れるのでしょうか?

  • 自傷行為について

    こんにちは 4月から高校生になります。女子です。 私は幼い頃からストレスがたまると 血が出るまで指の皮を剥いたり、 爪を噛んだりを無意識にしてしまいます。 そのせいで指がぼろぼろになっていました。 しかし、私は調理科に行くので、 ぼろぼろの指で料理をするのは、 衛生上、あまり良くないし、周りの目も気になると思い我慢していましたのですが、代わりにアームカットをしてしまうようになってしまいました。 アームカットが始まったのは秋からで、それまでは長袖で隠せたのでよかったのですが、 調理実習では腕をまくりますし、 夏には半袖の制服を着ないといけなくて どうしたらいいかわかりません。 〇どうやったら自傷行為を止められますか? 〇アームカットはどうやって隠せばいいでしょうか 自分がやった事だからしょうがないということはわかっていますが、回答よろしくお願いします。

  • 自傷行為?年中の娘

    自傷行為ということになるのか私にもよく分からないのですが最近、年中の娘が私に叱られたとき自分の腕や足を噛みます。先日、思春期の子の自傷行為のテレビ番組を観たばかりでしたので少し驚いています。何かで傷をつけるわけではないのですが自傷行為になるのでしょうか?こんなに小さな子でも起こることなのでしょうか?正直、娘にはあまり思い通りの子育てができず我慢させたり叱ってばかりいたので未だに赤ちゃん返りをしていることもありますし、私が叱ると一人きりになり閉じこもったりすることもあります。下に弟がいましてやきもちの気持ちもすごくあります。私は少し前から娘には赤ちゃん返りするときは思う存分甘えさせて弟とケンカをしていたらできるだけ娘の方の方を持っています。娘の行動が自傷行為だとしたら原因はどんなことが考えられるのでしょうか?またどうしたらいいのでしょうか?自分の子育てに自信がもてません。

  • 自傷行為をやめたい

    こんにちは。いつもお世話になっています。 実は、3年くらい前から自傷行為がやめられません。 自傷を始めた時は嫌なことばかりあったのですが、今はそれを笑い話にできるぐらい心に余裕があると思います。 だけど、自傷行為だけが癖で残ってしまいました。 嫌なことがあるとどうしてもカッターで身体を傷付けてしまいます。 心配してほしくてやっているわけではないので、服で隠れるお腹や胸元を切っています。 隠すのに苦労することもあるので、もうやめたいと思っているのですが、切りたいときに切らないときっと気が狂って他の誰かにあたってしまうと思います。 大した悩みでもないのに、いちいち傷ついている自分がすごく嫌いです。強くなりたいのに全然なれなくて、自分が生きているのは迷惑なので早く死にたいです。というのはここだけの話ですが…。 私は自分の弱さとか、そういうものを人に見せるのが嫌なのだと思います。本当は自分にも見せたくないのだと思います。 ここの匿名性に甘えて、普段表に出さないことも書いてしまいました。 とても支離滅裂な文章になっていると思います。申し訳ありません…。 簡潔に申し上げると、「どうにかして自力で自傷行為をやめたい」ということです。 どうか、お詳しい方、アドバイスをお願いできませんでしょうか。

  • 自傷行為

    自傷行為(リスカ、アムカ)は経験者の方以外には理解されにくいのでしょうか? 自分はアムカをしています。 信頼できる友達に最近そのことを打ち明けました。 友達は私のためになにかできることはないかとその時は心配してくれたりと いろいろ言ってくれました。 でもそれもその時だけでした。 理解されたいけど理解されない。 経験がある方にしかわからないものなんでしょうか。 経験のある方にしかわからないのなら今後は相談しても逆に傷つくだけなので 今後はやめようと思います。 どなたか、理解者はいなんですか。 まとまりのない文ですいません。

  • 友達が自傷行為をしている

    新しいクラスで私から声を掛けて仲良くなった子が自傷行為をしている事を先日知りました。 他愛無い会話をしていた中で爪立てて傷跡付けるんだーと言われました。確かに手首を見ると茶色い痕がそれなりの数付いていました。 その時は自分の事は大事にしなよーの一言で話を終わらせましたが授業中も手首を触ってそわそわしているし傷痕を付けていたのが利き手だし少し心配です。 どのように接すればいいのでしょうか。

  • 1歳9ヶ月での自傷行為について

    間もなく1歳9ヶ月の息子に自傷行為?と思えるところがあり不安です。 言葉が遅く「マンマ、ネンネ、バイバイ」をオウム返しする程度でママ、パパなど自分から発することはありません。でもわけのわからない言葉で一生懸命しゃべっています。 男の子ということもあり言葉の遅れについて心配するのはまだ早いと頭ではわかっているもののついつい「自閉症では?」と不安になります。 そんなことを思い悩んでいたところにここ2~3日、自傷行為でしょうか?リビングの独立柱に自分からおでこを軽くゴンゴンとぶつけるようになりました。自分の思い通りにいかなかった時や私が叱った時です。ケガをするほどではありません。自分でも加減しているのがよくわかります。 こういった行為は何が原因でしょうか?どう対処したらいいのでしょうか?このままエスカレートしていくのでしょうか? 今はとりあえず抱っこして落ち着かせていますが・・・なんだか育児が恐くなりました。同じ経験をされた方、どのように対処すればいいのか教えて下さい。