• ベストアンサー

駅の改札通った先にある立ち食いそば店に行くには?

noname#177763の回答

noname#177763
noname#177763
回答No.2

入場券を買って下さい。 料金は140円位です。

rin_86
質問者

お礼

入場券で入れるのですね、 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 美味しい駅の立ち食いそばや

    都内のJRや私鉄の駅にある立ち食いそば屋で一番美味しいところは 何処だと思いますか? 自分は大森駅の「あじさい茶屋」と言う立ち食いそば屋が一番美味しいと思います。(会社の最寄駅なので週に3回くらい行ってます)

  • 駅の立ち喰いそばを家庭で作りたいのですが

    JRなどの駅の立ち喰いそばのつゆがたまらなく好きです。あの味を家庭で作りたいと思うのですが、スーパーなどでそれに近いものは、購入できるでしょうか?

  • 立ち食いそば・うどん どちらが売れている?

    以前から興味を持っていました。 駅構内にあるような立ち食いそば屋では、そばとうどんのどちらがよく売れているのでしょうか。そういう統計などありましたら教えてください。 地域にも関係があるかもしれません。わたしの生活圏は東京です。

  • 初めて入った立ち食いそば屋で、券売機で掛けそばの券

    初めて入った立ち食いそば屋で、券売機で掛けそばの券買って席着いて、店員に口頭で ネギ多めで って注文したら、その店員薄ら笑い浮かべながら、ネギ盛りって別メニューあるから、それにしたら? って 初めて入った店で、そんなんあるって知らんし、不親切すぎません? この店員。

  • 電車には乗らないけど、駅構内で買い物がしたい

    最近、駅構内にも沢山お店が出来ましたよね。 新宿駅や、池袋駅でJRには乗らないんだけど、JRの構内にあるお店で買い物がしたいなぁといつも思います。 こういうときはどうしたらいいのでしょうか? 以前スイカで入場して買い物後、改札を出ようと思ったら出られず駅員さんのお世話になり、しかもお金は返せませんと言われました。 でも、入場券も売ってないし・・・。 かといってスイカで入って、出るときにいちいち駅員さんの仕事を増やすのも嫌です。 お金はかかってもいいのですが、忙しそうな駅員さんの仕事を増やしたくないのです。 こういう場合はどうするのが正しいのでしょうか? 以前、人に聞いたら「駅員に買い物がしたいといえば、ノーチェックで入れるよ」と言われたのですが、出るときに不正乗車と間違われたらと思うと怖くて出来ません。 証拠もないですし・・・。 しかも、私が買い物をしている間に入れてくれた駅員さんと、別の駅員さんが入れ替わったらどうなるんだろうとか、色々考えてしまいます。 スイカで入らず、一番安い切符で入っても、出るときは有人改札出ないと出られませんし・・・。 今日、どうしても買い物に行きたいので、どなたかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • なぜ立ち食いうどんなのでしょう?

    関東エリア限定のネタだったら申し訳ないです。 駅のホームなどで、立ち食いのうどんやそば屋がありますが、 なぜ「うどんやそば」がメインなのでしょう? これだけラーメンが市民権を得た現在、立ち食いラーメンが あってもよいと思うのですが、何か理由がありますか? 古い駅の古い立ち食いのお店が「うどん」というのは理解できるのですが 新しい駅にも関わらず、やはりうどん、そば。 もー食べ飽きました。

  • あなたの好きなメニュー・駅構内立食いそば

    切符を買って、駅構内・ホーム等に設置された立ち食いそば屋さん限定です。 あなたが注文する商品は何ですか? 1品だけ回答願います。 ・・・私は「かけ蕎麦に、ねぎをたくさんいれてください」という感じです。 ずばり、私の1品は「かけ蕎麦」です。 申し訳ありませんが、この質問に関しては、お礼コメント、ベストアンサーもないと思ってください。 ご理解いただいたうえで、回答をお待ちしております^^

  • 駅の改札について

    私は昨日、友達と写真を撮りにあるJRの駅に行きました。その時、改札をPASMOで通りました。 一時間くらい駅のホームで写真を撮ってその入ってきた改札を出ようとしたら通ることが出来ませんでした。 駅員さんに言ったら「どこまで行ったんですか、一時間もたってますけど」と不機嫌に言われました。 電車に乗っていないと説明したのですが、なぜか「往復で300円」と言われPASMOから引かれてしまいました。 なぜ、改札を通れなかったのでしょうか? なぜ、お金をとられたのでしょうか? 詳しく教えてください!

  • 城南・京浜地区で座って食べられるたち食いソバ屋をご存知ですか

    京浜急行、東急、JR京浜東北線の駅にあるたち食いソバ屋で、座って食べられるところをご存知ですか

  • 駅入場券について教えてください

    子供と近所の駅に電車を見に行くために、駅構内へ入りたいのですが、そこの駅が無人駅「JR南部線・浜川崎駅」です。引っ越してきたばかりで、駅を利用したことがないのですが、見た感じ券売機や自動改札は無いような感じです。入場券は買えるのでしょうか?おわかりの方がいらっしゃいましたらお願い致します。