• ベストアンサー

トヨタ車のワイヤレスドアロックの電池交換

goltes2000の回答

回答No.2

以前カローラワゴンH8年式に乗っていました。 H13年に電池が切れ、車検の時期と重なっていたので、ディーラーでやってもらい、1500円ぐらいでした。 ただし、当時、私も同様の質問をディーラーにしたことがあるのですが、車本体にもドアロック用の電池を積んでいるそうで、それの電池切れの場合は、結構な値段がするらしいです。 聞いた話なので詳しいことは不明ですが、事前にディーラー等に相談された方が良いと思います。

関連するQ&A

  • リモコンキーの電池交換

    ワゴンRです。初めての車検が先日終わりました。それで、最近、電池ランプが点くので、ボタン電池を交換するのですが、一応リモコンは2個あります、1個はほとんど使用していません。 こんな場合は、一個のみ電池交換で良いのでしょうか?要は、使わないリモコンは、どれくらい電池が持つのでしょうか?倍くらい持つなら、三年後に2個共交換しようと思います。 あと、ボタン電池は、液漏れするのでしょうか? 車的に、電池が無くなると、エンジンが掛からない仕様のようです。

  • トヨタ車のワイヤレスドアロック 故障?

    ワイヤレスドアロックの電池が切れたので交換したのですが、全く反応しなくなりました。(ボタンを押すとLEDが点くのですが、全くつきません) もちろん電池は新品に交換しましたし、テスターで電圧を測っても正常でした。 壊れたのかなと思って置いておいたら、たまに10回ぐらいLEDが点滅するのです!(もちろん触ってないのです) 何かの警告かなぁとも思うのですが、ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか? 車はH13年式のトヨタ カローラフィールダーで、標準装備のワイヤレスドアロックです。

  • トヨタ 純正ワイヤレスドアロック がおかしい

    先日、車で出かけ駐車場でいつもののようにキーレスでロックさせようとLOCKボタンを押した所ロックされないので電池が無くなったと思い電池交換をしたら今度は、UNLOCKが効かなくなってしまいました。(UNLOCKボタンを押しているのにロック動作してしまいます。)何回か押していると一瞬ロックが解除されたと思いきやすぐにロックされてしまい、更にはボタンを押してもいないのに、勝手にロック動作を4~5回してしまうようになりました。 とりあえず、キーレスではなく鍵を挿しドアを施錠していたのですが、鍵での動作でも時々同じ症状になっていました。 車は、平成6年式 JZX90 MARKIIで、新車購入時に付けたもので、LOCK、UNLOCK 2つのボタンがあり、長押しでトランクも開けられるタイプです。5年ぐらい前に純正キーレスに、社外のアンサーバック(ハザードの点滅確認をする)部品を自分で付けました。電池交換も常に自分でやっています。 なにか情報をおもちの方、教えてください。

  • ブルーレイリモコンの電池交換

    フナイFBR-HW1000を利用しています。リモコンが聞かなくなる時があるのですがそれは多分電池の寿命ですよね?そこで電池交換の仕方なんですがリモコンの裏を空ければ電池を交換することができるのではと思うのですが裏ぶたが空きませんどうすれば(簡単に)空くのでしょうか?

  • 電池交換の頻度は?そしてどう交換してますか?

    電池交換の頻度は?そしてどう交換してますか? 自分で電池交換できるタブレットやスマホがほとんど無くてムカつきます。 みんなは自分で電池交換できない端末を使っているんですか? その場合、電池の寿命が来たら、端末を預けて電池交換しているんですか? 電池交換の頻度や費用はどれだけ掛けていますか? 預ける時はいちいちデータを消去しているんですか? そういうの、嫌じゃありません? みんなが電池交換できない端末を買うから、いつまで経ってもメーカーは電池交換できないモデルばかりを作るんじゃないですか。 みんなで電池交換できない端末にNOを唱えようよ? みんなが電池交換できない端末を買わなければ、メーカーも仕方なく電池交換できる端末を増やすと思うんだけど、なんで電池交換できないモデルを買うんだよ? ランニングコストが悪いのに、よく使っているね。

  • H10年式トヨタファンカーゴのドアロック

    H10年式のファンカーゴに乗っています。 リモコンドアロックについてですが、時々閉めようと思ってボタンを押しても 少し下がってまたすぐ開く、という感じなのです。 ガチャッという音はしますが、カギは閉まっておらず、アンサーバックの ハザード点滅もありません。 鍵で直接開け閉めする場合は特に問題はないし、通常はきちんとリモコンでも 閉まります。 電池かな?と思いリモコンの電池は交換しましたが変わりませんでした。 故障ならそれはそれで仕方ないのですが、最近ふと思いついたのですが 日中暑くなるので、窓を少しだけ開けておく日があるんですが、もしかして 窓を開けていたりするとドアロックって閉まらなかったりするんでしょうか? 閉まらなかったとき全てが窓を開けていたかどうかは覚えていませんが、 もし詳しい方がいたらそんなことがあるかだけでも教えていただけません でしょうか。 くだらない質問ですみませんがお願いします!

  • 日産車のリモコンドアロックについて。

    7年前の日産車に乗っています。 リモコンの電池はどのくらい保つ物でしょう? 又 電池を個人で交換しようと思いますが,ボタン電池の型番が 元から着いていたのが”CR1620”でしたが電気屋で見あたりません・・・ でよく似たので”CR1616”と言うのが有りますが,大丈夫でしょうか? 共に”3V”です。

  • リモコンドアロックが効きません

    先月からリモコンドアロックが効かなくなってしまいました。電池を交換したり、整備工場で見てもらいましたが原因が判らず直りませんでした。どなたかお知らせください。 車種はホンダ・ステップワゴン1997年式RF1です。

  • オートドアロックのリモコンの電池寿命は

    オートドアロックのリモコンの中には電池が入ってると思いますが、毎日乗って電池はどのくらい持ちますか?

  • ドアのインターホンの電池交換について。

    ドアのインターホンのチャイムがならなくなりました。  インターホンは電池交換などしないといけないのでしょうか? 電池を換えようとブッシュボタンの周りをみてみたのですが見当たりません。  普通はどこに電池がついているものなのでしょうか?  ご存知の方教えてください。