• ベストアンサー

エクセル:少数点第一位のX.0、X.5 に切下げ

標題の通り、少数点 第一位の値を X.0、X.5 に切り下げる方法を教えて下さい。 0.1~0.4まで 0.0 にまるめる。 0.5~0.9まで 0.5 にまるめる。 例) 30.4 → 30.0 30.6 → 30.5 といった感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.3

=ROUNDDOWN(数式*2,0)/2 または =FLOOR(数式,0.5) ※数式部分の結果に負の数値がある場合はFLOOR関数はエラー(#NUM!)になるので =FLOOR(数式,0.5*SIGN(数式)) または =FLOOR(ABS(数式),0.5)*SIGN(数式) としてください。

batake1012
質問者

お礼

即答ありがとうございました。 非常に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

#1のご回答に加えて、書式ーセルー表示形式ー数値ー小数点以下の桁数ー1に設定

batake1012
質問者

お礼

即答ありがとうございました。 非常に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiomyau
  • ベストアンサー率43% (555/1280)
回答No.1

A1にデーターがあるとして以下のような式を使ってください。 =FLOOR(A1,0.5)

batake1012
質問者

お礼

即答ありがとうございました。 非常に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 少数点のチェック

    入力された値の数値チェックと数値ならば、少数点第2までの入力を許可するというスクリプトをまとめてつくりたいのですが、なにかサンプルのようなものはないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 少数点が出るんですが JAVAservlet MySQL

    説明がうまく出来るかわかりませんがよろしくお願いします。 プログラムでJAVAからMySQLにアクセスして条件にあった項目を抜き出すといったものなんですがJSPで表示するときになぜかMySQLのSUM関数で合計した値に少数点がついてしまいます。 なぜか10や20と表示されるところに10.0や20.0と表示される。 抜き出した情報はArrayListに格納しています JSPで表示したときはString型で表示しています。 例 (String)row.get(0) といった感じです。 セレクト文 SELECT no , sum(num) from reservationdetails WHERE GROUP BY no ; おかしいと思いコマンドプロンクトで同じセレクト文を入力して表示したところ少数点は表示されませんでした。 なぜJSPのときは少数点が表示されるかわかりません。 ちなみにSUM関数を使っているフィールドのデータ型はtext型です データは数字しか入りません(1や10など) 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • エクセルは少数点以下の計算が苦手?

    少数点以下何桁かある少数の数値を20個ほど合計し、ぴったり100になる(手で計算しても)のですが、その合計を入れたセルが100であればtrueとするVBAを組んだら、なんとfalseがかえってきました。 計算違いではありません。 そういえば以前エクセルは少数計算が不得意だから少数がある場合はすべての値を1000倍するなりして計算し、最後に1000で割ればいいようなことを聞いたことを思い出しました。ほんとうでしょうか? ほんとうだとすればなぜそんなことが起きるのでしょうか?

  • 少数部分をxとしたときの、(x+2)2乗ってどうしたらいいですか?

    近々、職業訓練校の試験を受けます。 当方、勉強したのは、何十年も昔のことで、すっかり忘れております。 問題は、 5-ルート3の少数部分をxとしたときの、(x+2)2乗の値を求めなさい。というものですが、さっぱり分かりません。何方か、分かりやすい解説をお願いします。因みに、解答は、19ー8ルート3となっています。

  • Excelでの少数点表示 「.」以下のみを表示

     こんにちは、 Excelでの少数点表示 について 教えていただきたいです。 「.」以下のみを表示したいのですが、 (たとえば、『.24 とか、-.08』のような感じです) Excel上だと、0.5とか整数値が表示されてしまいます。 どのようにしたら、小数点以下の数字だけを表示させることが出来るでしょうか? また、表の中の少数「0.05」で表示されている数字を 一括で、「.05」という表示に変える方法も教えていただけると幸いです。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 或る列に整数部3桁少数桁2桁の数値が並んでおります。これを少数点第一位

    或る列に整数部3桁少数桁2桁の数値が並んでおります。これを少数点第一位で四捨五入した値(整数)にしたいのですがどのような方法がありますでしょうか? お解りの方がおられたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 少数点以下の端数処理

    少数点以下の端数処理で 少数点以下2位は切り上げ 少数点以下1位は 0.1~0.4の場合は0.5になり 0.6~0.9の場合は1.0になるようにプログラミングしたいのですが どのようにしたらいいのか教えてください 例 24.03の場合 24.03 → 24.1 ですが、0.5ずつですので、 24.1 → 24.5 になります。 ※24個と半分にしたい。 24.56の場合 24.56 → 24.6 24.6 → 25 よろしくねがいします。

  • 1÷xの小数点2位の値がxと同じになるxを探す方法

    xが10未満の正の整数としたとき、 1÷xの小数点2位がxと同じになるxを探す方法を教えてください。 単純に一つずつ計算する必要があるのでしょうか。 例えば、 1÷3=0.333... と小数点2位の値とxの値が3で同じになるようなxを探す方法。

  • 「小数点」と「少数点」の違いはなんですか?

    「小数点」と「少数点」の違いはなんですか? 私は、「小数点」が正しく「少数点」は誤字だと思っていました。 しかし、某ITゼネコンから来る仕様書は全て「少数点」で統一されていました。 ここも、小数点、少数点バラバラですね。 「コンピューター」と「コンピュータ」の違いみたいなもので 企業文化的な側面があるのでしょうか? 「少数点」で出された企業には「小数点」では失礼でしょうか? お願いします。

  • 少数0.18を既約分数で表すと

    表題通りです、少数0.18を既約分数で表わすと何になりますか?お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 最近、iPadのAirPrintを利用して印刷する際に問題が発生しています。
  • 1回印刷すると次に印刷できなくなり、電源を消してから再度つけると印刷できるようになります。
  • この問題に対する解決法はあるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう