• ベストアンサー

大阪W選って無効?1票5000円ってほんと?

某区庁にアルバイトで勤めていた人が立ち聞きしていた話によると、裏では市長選、府知事選に投票するひとを、5000円/票で買収してたって! そんなW選ってコンプライアンスの欠如も甚だしくダメではないでしょうか。無効ではないか? 石原都知事の出張ってくる選挙って、こんな汚い泥試合では?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.4

事実だと証明できないことは安易に書き込みしない方がいいですよ。区庁でバイトしてたってことは、負けた陣営の支持団体ですよね。実しやかな噂ですが、負けたらただの人ですから、そこまでリスクをかけてやるかなって感じです。市職員一人が1万円使って2人ずつ買収したとしても焼け石に水ってところでしょうね。市職員なら生活保護をもらっている人には言いやすいかも。それよりも終盤の討論会をドタキャンしたことが一番の敗因でしょ。ガチの討論だと負けるという選対本部の判断だそうですが、敵前逃亡というか、確固たる政策が何もないからですよ。

koban22
質問者

補足

>負けたらただの人ですから、そこまでリスクをかけてやるかなって そんなことないでしょう。 昔からよく負けた陣営の不正が発覚して逮捕される事案が度々ほうどうされているでしょ! これで、警察動かなければ、警察の怠慢ものですよ! 何しているんでしょうね、tutan-desuさん。 あなたもこんな意見言っていたら、同罪で捕まるよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

大阪市長選だと有権者数は約210万人ですから当落を左右するほどに買収しようとしたら10万人単位で買収しないといけないでしょう。 1票5000円なら買収だけで億単位・・・・・ありえないです(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

5000円ってのは安いなぁ 捏造すらも貧乏臭い

koban22
質問者

お礼

そんな寝言言ってる場合じゃないでしょう。 票田の買収なんか、いままで聞いたことはなかったけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boketa
  • ベストアンサー率16% (38/224)
回答No.1

下らない噂を広めるのは止めときましょ まず、本当なら貴方が知って動く(ココに書き込みする)前に選管と反対支持者が動いてますから。

koban22
質問者

お礼

>選管と反対支持者が動いてますから。 見つかずにやるから、判らないんでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪W選に思うこと?

    大阪府知事・大阪市市長選挙は来る11月22日に行われるが、その選挙へのあなたの思いと行方(期待&予想)をお聞かせください。 ※関連記事 http://news.livedoor.com/article/detail/10785202/ (1)大阪都構想は住民投票で否決され、橋下氏は責任を取って政界引退を表明したはずなのに、言行不一致、身代わり立てて言いたい放題したい放題、都構想命それなら自分で前言撤回し堂々と出ろ! 橋下徹お前は壊し屋「小沢一郎」orパフォーマンスだけの「山本太郎」か・・・ おおさか維新の会は合従連衡と党内抗争が年中行事であり、口先先行の彼らは支持しない期待できない。 (2)府市2重行政を解消し、大阪の活性化には大阪都構想の実現が必要不可欠であり、おおさか維新の会の候補を支持、改革支持し、維新のパワーに期待し応援したい。 (3)市長選と知事選でクロス(維新系と反維新系)支持投票を考えている。 ex、大阪都構想の蒸し返しへの「市長選」意思表示と「知事選」府政全般への改革や行政手腕で個々に選ぶ。 (4)そもそも今度の選挙&都構想に関心がない。 (5)その他

  • 大阪市長選と大阪府知事について

    大阪府知事選挙については、大阪府の人が投票権を持っていると思うのですが、 大阪市長選挙は、大阪市の方しか投票権はないのですか? 大阪府(大阪市以外の大阪の人)の方は投票権はないのですか? 一般常識だと思いますが、教えてください。

  • 選挙の白紙票について。

    今度大阪で府知事選・市長選がありますが、白紙で投票しても投票率に加えられるのでしょうか?

  • 大阪都構想を問う住民投票でいいのでは?

    橋下・大阪市長が辞任して、出直し選挙をして 大阪都構想を問うとか言ってますが、 普通に住民投票をすれば済む話なのではないでしょうか? しかも、大阪「府」知事レベルではなく、大阪「市」の選挙なので 先日、都構想を否定した堺「市」と同じ「市」のレベルで 大阪市が可決したところで、他市が拒否してるので意味無いのでは? なんか釈然としないのですが。

  • 大阪都構想??

    大阪府知事と大阪市長の両選挙で大阪都構想??なるものが争点だそうですが、そもそも一地方自治体の首長の選挙の争点になるのでしょうか? そもそも知事や市長にそのような権限があるのでしょうか? もし、実現しようとすれば法改正が必要でこれは国政選挙で信を問う問題だと思うのですが・・・・・ マスコミも取り上げないし、候補者はどのように言っているのですか?

  • 大阪に於ける知事・市長のダブル選挙の予想。

    残り1週間に迫った大阪W選、知事&市長の座は誰の手に? 一大阪府民の外野席からの単なる予想屋的な発想と質問主旨ですが・・・ 来る27日投開票の「大阪府知事と大阪市長のW選挙」当選するのは誰だと思われますか? ◇大阪府知事選 →「         」 ◇大阪市市長選 →「         」 ※よろしかったら ◇貴方は有権者(府民・市民・その他)ですか? (投票には必ず行きますか?) も、お教え願えませんでしょうか・・・

  • 統一地方選挙について

    大阪市阿倍野区にすんでいる20歳のものです。 先日の選挙では 大阪府議会議員 大阪市議会議員 上記の2つを決める選挙と理解しております。 そこで質問です。 東京など他の都や県などは知事選挙などが行われていますが、 なぜ大阪は知事選・市長選がおこなわれないんですか? 今回東京都では石原さんが4期目突入ときいております。 ご教授宜しくお願い致します。

  • 大阪市長選挙スタート 大阪を守るべきか変えるべきか

    現職の平松市長と前大阪府知事・橋下徹の一騎打ちとなった大阪市長選の本格的な戦いがスタートしました。「大阪市を守る」と訴える現役市長と「大阪都構想」を掲げる橋下前知事、激しい選挙戦となっています。個人的にはこの現状を維持しようという発想はありえないのですが、この二人のどちらが市長になるのか結果が出るまで待てません。どちらが勝利するのか誰か教えてください。

  • 大阪の議会で、何かあったのでしょうか?

    関西ですが、大阪とは無縁です。大阪の橋下市長が、『大阪都構想』をぶち上げてましたが、どうも議会で、否決されたようです。橋下市長以下、納得が出来ないようで、出直し選挙を言っています。また、『都構想』が通らない場合、松井府知事も一緒に、政界を引退するとまで言っているようでした。テレビで言っていたのですが、今議会で決定しなければ、自らの任期中には間に合わないとの、思惑もあるようですが、もし自身が、初代大阪都知事になれなければ、政権も何もかも、放り投げる気でいるような事も言っていたのですが、本当のところ、どうなのでしょうか?もし、本当なら、あまりに無責任ではないのでしょうか?

  • 創価学会の奴等の組織票

     前 都知事の猪瀬を 支持していたんですか? 今回の 新 都知事は 誰に 投票するんですか? 奴等。  大阪の橋本が話題つくりのために 市長まで辞めてしまうそう ですが、 創価学会の奴等は 支持 及び 投票 したんですかね? 橋本に。 だとしたら 無責任 すぎやしませんか。 府知事を任期を残して辞めた時点で 無茶苦茶やるとは 思ってましたが・・・・・・。  創価 の支持ですかね? なんか ペナルティーを与えた方がよくないか?  政治 をなんだとおもっているのか?  税金を投入しているんですよ!  宗教法人は無税なんだから お前等は しゃしゃり出て くるな!!!  公明

このQ&Aのポイント
  • 「MFC-J6580CDW」を使用していると、電話機の留守番メッセージが聞こえない問題が発生することがあります。この問題の原因としては、設定の問題や接続の不良が考えられます。留守番メッセージを聞くためには、「MFC-J6580CDW」の設定を確認し、適切に設定する必要があります。
  • まず、設定を確認するために、パソコンやスマートフォンから「MFC-J6580CDW」に接続してください。接続方法は有線LAN、無線LAN、USBケーブル、またはbluetoothを使用することができます。接続後、設定画面にアクセスし、留守番電話の設定を確認してください。
  • 接続が正常であり、設定も適切に行われているにも関わらず、留守番メッセージが聞こえない場合は、電話回線の種類を確認してください。アナログ回線やISDN回線など、留守番メッセージに対応していない電話回線を使用している場合は、留守番メッセージが聞こえない可能性があります。留守番メッセージを使用する場合は、ひかり回線やIP電話など、留守番メッセージに対応した電話回線を使用することをおすすめします。
回答を見る