• ベストアンサー

紹介状を書いてもらうには

healingの回答

  • ベストアンサー
  • healing
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

 総合病院ですが、1500円だか払えば、紹介状がなくても見てもらえると思うのですが。 総合病院に電話をかけて聞いてみてください  それに紹介状にしても、医者は商売なのでお金を取りますが書いてくれます。(但し先生によってはめんどくさい顔をされるかもしれませんが)その開業医の先生は市内の総合病院での精密検査を薦めてくれなかったのですか?  ご病気で弱っておられるから、このような気弱なご質問なのでしょうが、あなたは、病院にとっては お客さまです。どうぞそんなときは遠慮なく申し出されたらいいのにと思いますが。  「先生を信用していないようで、いいずらいのですが・・・」の一言を最初につければ嫌な顔をされる確率は低いと思います。でも本当はそんな必要もなく、「セカンドオピニオンを受けたいから書いて欲しい」と直接おっしゃればよろしいのでは?  医者によっては権威的な態度をとっておられる人も居ますが、患者が客として来なければ、病院として 成り立たないのですからなにも遠慮なさらなくてもと思ってしまいます。  但し、1週間位はきっと待たされますから早めにお願いした方がいいですよ。  それに総合病院の方に検査の混み具合とかも事前に聞かれてから、紹介状を書いてもらった方がいいと思います。MRIの検査が必要でしたら意外に時間がかかる検査なので混んでいてなかなか予約が取れない事が多いかもしれません。別の総合病院にかかった方が早く検査ができたということもあります。  お大事になさってください

mikazuki3u_uv
質問者

補足

わりと大きな個人病院なんです。 救急指定にもなっているから患者さんも沢山います。 来週診察に行くのですが、あらかじめ電話でお願いしてもいいのでしょうか? その方が早く受け取れるかな?と思ったのですが。

関連するQ&A

  • 前立腺ガンの検査について。

    A病院でのガン検査の血液検査で、前立腺・PSAの値が6/要精密検査となり、MRIを受けました。 結果はガンの可能性大との事で、精密検査が必要だがA病院では無理なのでB病院への紹介状を書いてもらいました。 紹介状を見たB病院の医師から、「A病院のMRI画像ではガンなのか分からない。うちのMRIは解像度が高いからガンが有れば分かる。B病院でのMRIと血液検査の結果次第で精密検査をする」と言われました。 精密検査をすれば白黒はっきりするのではないのですか? なぜ再度MRIと血液検査をしなくてはならないのですか? 精密検査は体に悪いのですか?

  • 首のMRIと腹部CT

    血液検査ですい臓の値が悪くてCTを11月24日にします。 首にしこりがあり、12月1日にMRIを予約しています。 場所が近いとどちらか(CTかMRI)の検査で両方調べられると読んだのですが、 少し場所が離れている場合は別々に検査しないとダメでしょうか? 検査は同じ病院で科が違うだけです。(整形外科と内科)

  • 名古屋で腹部MRI検査を受けるには

    愛知県名古屋市内で腹部MRI検査を受けられる施設はありませんか? いくつかの病院で上部及び下部内視鏡、エコー、上腹部CT、血液検査をしましたが、特に異常所見は見つかりませんでした。 内視鏡の結果で、100%とは言えませんが胃や十二指腸、大腸が原因ではないことは分りました。 エコーとCTにより、肝臓や胆嚢の可能性も低いと思っています。 ただ膵臓に関しては、上記の検査で判断出来にくい&見落とされ易いと聞きました。さらに検査をしようにも、担当医師からは異常所見がないのでこれ以上の検査は出来ないと言われます。もちろん紹介状も出してもらえません。 MRIは人間ドッグや自費診療ではやってもらえない検査なのでしょうか? また、名古屋市でMRI検査をしてもらえる機関はあるのでしょうか? ※MRI検査自体はある程度の規模の機関に設置してあるのは分かりますが、外来で行っても保険診療となり、MRIの検査は頼んでもしてもらえない気がします。 MRIの検査を受けられる施設を教えて下さい。 また、膵臓の検査に適した検査が他にあるのであれば教えて下さい。

  • 肺ガン検診で、家族から、受けた助言

    「今年の5月、40歳の誕生日の直後。 男の私は、住んでる市による、特定健診を、「40歳の男性が、受けられる、追加検診」として、血液検査方式の肝炎ウイルス検査と、レントゲン検査方式の肺ガン検診込みにより、委託先である、かかりつけ内科医院で、受けた。 その約1ヶ月後、かかりつけ内科医院で、聞いた結果の内。 肺ガン検診で、「気になる、小さい影が、映ってる、そうである。 指示する、総合病院の放射線科、つまりレントゲン科を、紹介するから、CT検査を、受ける様に…?」的な内容で、院長先生から説明受けた為、指示された総合病院のレントゲン科で、後日CT検査を、受けた」話。 これを、別居してる姉(43歳)に、後日電話による用事のついでに、報告した所。 その姉から… 「自分達の親父(父親)、約10年前のお盆に、肺ガンと、肝臓ガンに、転移したすい臓ガンで、お前がCT検査を受けた総合病院で、69歳にて、急死してる。 その肺ガン検診だが、特定健診による、追加検診としてのレントゲン検査で無く、単独の精密検査として、CT検査により、その総合病院の放射線科(レントゲン科)で、毎年受けられる様、紹介して貰うのを、かかりつけ内科医院の院長先生に、相談したらどうか?」的な内容で、私は助言受けました。 そこで、質問したいのは… 「肺ガン検診について、「肺ガンで、死んだ家族や直接の親戚が、居る」点が、心配である場合。 かかりつけ医院で、院長先生に相談するなら、「CT検査が、受けられる様、CTある」総合病院の放射線科(レントゲン科)へ、「単独の精密検査として、CTによる肺ガン検診」を、受けられる様、紹介して貰うのは、一応可能なのか?」に、なります。

  • 検査途中の結果は教えてくれないのが普通ですか

    検査途中の結果は教えてくれないのが普通ですか 総合病院の内科で  レントゲン、胸部CT  胸腺の異常が認められるから血液検査、胸部MRI等をし、  必要に応じて、大学病院で詳しく検査して貰って下さい。  胸部MRIでリンパ節の腫れが沢山あることから、  頸部の触診、頸部にもリンパ節の腫れがあり  同病院の耳鼻咽喉科を紹介される。 総合病院の耳鼻咽喉科で  喉頭ファイバーにて観察、大学病院にて詳しく検査する  必要がありとのことで、大学病院を紹介される。 大学病院の耳鼻咽喉科では  血液検査、頸部MRI、胸部MRI、PET-CT(18-FDG)  しばらくして喉の生検をすることになっています。  ※PET-CTの保険適用条件で早期の胃癌を除く全ての癌の   病期・転移・再発を調べる場合、保険適用となる。  もしかして癌(?)  生検自体、全身麻酔下で行う上、大量出血の可能性がある。  意識のある状態で挿管を行う必要がある。  これだけのリスクがありながら生検するって、今までの  検査結果って良くないのかなと思ってしまい、主治医に  ぶつけてみた。  「今までの検査結果が悪いので生検をするのか、悪くないけど   安心の為に一応しておく程度のものかどちらですか?」  「良いか悪いかをこれから調べるので今答えられないと   言われました。」  「PET-CTの結果はどうだったんですか?」  「そんなこと聞いてどうする」 確定するまでは教えてくれないのでしょうか?

  • 肝臓癌

    昨年11月に腹部エコーで肝臓に影があるとのことで、造影CTを撮りましたが血管腫か癌かはっきりわからず, 再度MRIと腫瘍マーカーの血液検査を行ない,本日結果を確認に病院に行ったところ、結果は癌の疑いは拭いきれないので、2、3カ月後に再検査かすぐに肝生検のどちらかといわれ大きな病院へ紹介状を書いてもらい、肝生検を選択しました。 CT、MRIと受けても血管腫か癌かはっきり分からないのでしょうか。腫瘍マーカー値は問題ないが、値が上がらない場合もあるので、生検すれば確実に結果がでると医者はいいますが、今までの検査は何だったのかと、、、。

  • 腹部CT検査の紹介状をもらいました。

    昨日から右下腹部がズキズキと痛み昨夜は眠れませんでした。 9ヶ月前に虫垂炎と診断され薬で散らしていたので、再発と思い胃腸科へ。 血液検査の結果、虫垂炎ではありませんでした。点滴をして大分痛みは落ち着いたのですが、 婦人科系も考えられるからとCT検査を薦められて大きい病院の紹介状を頂きました。 虫垂炎でなければその後自分で婦人科を受診しようと思っていたのに、総合病院の紹介状をもらい、 初めてのCT検査にビクビクしています。CTは被ばくもするみたいですし、痛みも和らいでいる今、本当に検査を受ける必要があるのかなと。親は安心する為にも受けたらと言っていますが、 紹介状を貰ったからにはキャンセルするわけにはいかないでしょうか? 今は下腹を押すと痛いくらいです。 診察を受けた医師に聞けば1番なのでしょうが、仕事中で聞けません。どなたか助言をお願いします。

  • 紹介状での転院について

    子宮筋腫のため手術しなければならないのですが、小さい子供を実家に預けるため実家近くの病院へ転院しようと思っています。 今の病院には紹介状を書いてもらい、MRIや検査結果を用意してもらっています 次に実家近くの病院に行った場合、またMRIや血液検査等したりするでしょうか? それとも最初の診察だけで手術日を決められるでしょうか? 同じような経験をした方いらっしゃいますか?

  • 右脇腹付近の痛みについて。

    膵臓とか胆嚢はCTとMRIどちらが詳しく見えますか? 先生は造影剤CTが1番いいと言われたのですが MRIのほうが見えますよね? 右わき腹とその少し後ろよりが痛むことが前からあるのですが ぎゅーって感じで。 腹部エコー検査と血液検査は異常なしで 大きな病院にも行ったのですが、なんだろうなと頭をかかえてる感じでした。 というのは、今年3月に造影剤の腹部CTをやりました。 このときは、鼠径リンパの腫れで検査したのですが ほかの部位は何も異常なしでした。 なのでCTはもう1度とるわけにもいかないし、 エコー検査を最近やってるのであれば MRIもやる必要はないと言われてます。 胃痛もあったりコロコロ便だったり軟便だったりもするので 大腸と胃カメラは来週にやるのですが 右わき腹のことも気になってたまらなくなってきました・・・

  • 身体検査について

    膵臓の主な検査として信頼度の高いものを順に教えて下さい。 (1)エコー (2)単純CT(マルチ) (3)造影CT (4)MRI (5)造影MRI (6)ERCP (7)MRCP (8)PET-CT (9)血液検査 色々と検査があるようですが、何がよいのか分りません。 情報をお持ちの方からのご回答をお待ちしております。