• 締切済み

Google検索結果のキャッシュから削除するには?

すみません、どうかお教え頂けたら幸いです。 大変困っています。 例で説明させて頂きます。 私の名前が「山田花子」だとします。 とある企業のサイトにユーザーの声として「山田花子」本名で掲載されてしまいました。 4~5年後、実名がどうしても不都合になり その企業に連絡をとり、「山田花子」をイニシャルの「YHさん」に変更してもらいました。 該当ページは残っております。 ただ「山田花子」という文字はどこにもない状態です。 しかし、 googleで「山田花子」と検索すると、なんと一番最初にこのページがヒットしてしまいます。 リンク先・キャッシュのリンク先(こちらは真っ白になる)・ページの要約、いずれにも「山田花子」の文字列はどこにもありませんが、私の名前で検索するとこのサイトが最初にでるため私がこのサイトと関係があるとわかってしまいます。 私はどうしても自分の名前で検索した際にこのサイトと私が関係していることを第三者に知られたくありません。 そのため、「山田花子」(実際にはもっと稀な名前のためすぐに自分と特定されます)と検索した時に、 このページが検索結果に表示されないようにするにはどうしたら良いのでしょうか。 その企業(が発注しているwebの会社)に削除をお願いし、完了してから5ヶ月がすぎています。 こんなに長い間、表示されるものなのでしょうか? それとも、ソースなどどこかにページの表面には現れない形で「山田花子」という記述がのこっているということなのでしょうか?? もうどこにも原因がわからず困り果てています。 どなたかご返信頂けましたら、本当に本当に有り難いです。 どうか何卒よろしくお願い致します。 長文しつれいしました。 (決して怪しい理由でこのようなことを聞いているわけではないです。 現在の仕事上、以前の書き込みの企業との関わりがあることが、 競合上、不都合になるためといったところです。)

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

基本的には、元記事から削除したのなら、自動的に削除されます。 > googleで「山田花子」と検索すると、なんと一番最初にこのページがヒットしてしまいます。 こうして検索して、リンクをクリックすると、アクセスがある⇒情報の需要があるって判断され、キャッシュが継続して残るとかって事もあり得るのでは? > それとも、ソースなどどこかにページの表面には現れない形で「山田花子」という記述がのこっているということなのでしょうか?? そういう可能性もあります。 まずは、ソースの表示なんかで確認、そういうものがあるのなら、しっかり削除してもらうとか。 Googleに対しては、ツールを使って、個別に削除のリクエストが可能です。 個人情報が Google で表示されないようにする方法 - ウェブマスター ツール ヘルプ http://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?hl=ja&answer=164133 Google の検索結果からページやサイトを削除する - ウェブ検索 ヘルプ http://www.google.com/support/websearch/bin/answer.py?hl=ja&answer=164734&from=136868&rd=1

関連するQ&A

  • googleの検索結果のキャッシュについて

    ちょっと話しがややこしいのですが。 あるアクセスランキングで、先々月に1位になりました。その直後、googleで私のサイトのリンク先が、そのランキングサイトのURLになってしまった為、先月のランキング発表後は検索結果で出てくる私のサイト名をクリックしても、その先月のランキングの1位のページに飛んでいました。 これはしばらく辛抱するしかない…と、諦めましたが、今月のランキング発表後は、私のサイト名そのものを入れても、今月の1位のサイト名とランキング先URLが表示されてしまっています。 カテゴリも全く違うので、検索語も『マニキュア』と入れて一番上に『八百屋』が出てきます(例えですが)。当然2位以下はマニキュア関連ばかりが出てきますので、検索では拾いに行っていると思うのですが。 先月の現象は理解できるのですが、今月のようにサイト名そのもので『マニキュアのHP』と入れているのに『八百屋のHP』が一番上に表示される仕組みを教えて下さい。 同じ名前のHPが無いので、今まではちゃんと表示されていました。 また、google側では、検索結果のキャッシュクリアのような事はやらないのでしょうか。

  • googleキャッシュが無い検索結果の削除方法!?

    添付画像を見て頂ければ分かると思いますが、googleで何かを検索したとき、ごくたまに「キャッシュ」という表示が無いリンクが出てきます。 自分が管理しているサイト等において、「キャッシュ」という表示があるページは、webマスターtoolを使って比較的簡単に削除、更新ができるのですが、「キャッシュ」の表示がないURLについては削除ができませんでした。 最初は、短期的に保存する用の情報なのかな?じゃあすぐ消えるか。 と思っていましたが、時間が経ってもなかなか消えません。 そもそもキャッシュが無いのだから、無いものを削除できませんよね。 こういうタイプの検索結果(URL)を消すにはどうすればいいのでしょうか?

  • facebookの名前表示について。

    こんにちわ!最近facebookを始めました。まず、一番最初の名前とパスワードを入力してアカウント登録押すと、セキュリティチェック?(表示されてる文字を入力するところ)は一切出ず、友達検索して、メールアドレスにきたURLをクリックしたら、登録になりました。あと、名前なのですが、ページ右上のアカウント設定で、例えば名前が山田花子なら、名前編集のページの上から山田花子と入力しておりその下の表示名には、「山田花子」か「花子山田」しか選択出来ず、友達のページから自分へのリンクにカーソルをもってったときや、自分を検索したとき、山田 花子、下に山田花子と表示されてます。周りの人々のように山田 花子 hanako yamada と表示するにはどうすればいいでしょうか?また、ヘルプページのように、名前編集ページの真ん中に名前変更のボタンはなく、一番下(別名を入力する欄の下)にボタンがあるだけです。どうしてヘルプページで説明してるのとページが違うのかが理解出来ません。。どなたか宜しくお願いします!!

  • グーグルの検索結果の事で?

    グーグルの検索結果の事で質問です。 自分のサイトのURLを入力して検索結果を出すと Googleは、このURLについて下記の情報を表示できます。 ※※※.com/のGoogleのキャッシュ ※※※.com/に関連したページの検索 ※※※.com/へリンクしているページの検索 ※※※.com/"を含むページの検索 こののような画面になると思いますが、「※※※.com/へリンクしているページの検索」の事でお伺いします。 相互リンクや自動登録型のページから200ぐらいは自分のサイトへリンクが貼られていると思うのですが、極端にリンクをしているページが少ないです。(45ぐらい) なぜ、このような事が起こるのでしょうか? ちなみにサイトはいくつか持っていて古いサイトは2004の6月ぐらいから始めています。 グーグルの方でyomiサーチ系のリンクはリンクとして認めていないとか、何らかのフィルタがかかっているのでしょうか?

  • googleの検索結果について

    以前、知人が自分の実名をブログの文中に書き込んだため、googleで自分の名前を検索するとそのブログが表示されてしまいます。知人に自分の名前を消してもらいましたが、未だに自分の名前を検索するとそのページがgoogleの検索結果に表示されます。名前を消してもらったあと、googleのサイト登録を行い、巡回されているのですが、検索結果は変わりません。もちろんそのページには自分の名前はすでにありませんが、ページ内に掲載された写真に自分も写っている写真があるため、検索されたくありません。こういった場合、どうやったら、自分の名前を検索結果に検索されないようにすればいいのでしょうか?

  • Google検索結果から詐欺サイトに飛ぶ

    ここ数年前からGoogleの検索結果に表示されるサイトに飛ぶと、やれ何かの検証にあたったとか、○番目の訪問者おめでとうだとかいう名目で、個人情報の記入を求めてきたり、アプリをダウンロードするよう促してくるようなページに行くことがたまにあります。 典型的な詐欺サイトなわけですが、これがなぜGoogleの検索結果に入っているのかがわかりません。 無視して閉じてしまえば良いだけなんですが、必要な情報を得られそうと思って飛んでそんな画面を見せられたらさすがにイライラします。 最初は変な広告でもクリックしてブラウザに何か仕込まれたかとも思いましたが、プライベートのPCだけじゃなく会社のPCとかで調べ物をしていても出てくることがあるので、どう考えてもGoogleの検索結果に問題があるようにしか思えません。 以前にグーグル検索に登録されたページが乗っ取られたとかなんでしょうか? 詐欺ページが表示されたあと、それをいったん閉じて、同じ検索結果の同じリンクから飛ぶと、CSSが機能してないテキストだけのページのようなものが表示されるんですよね。 これって一体何なんでしょうか? Googleが悪いの? リンク先のページの持ち主が悪いの?

  • Googleの検索結果がインデントされます

    新しくホームページを作って、Googleに登録し、 しばらくしてGoogleの検索結果に表示されるようになりました。 ですが、作ったHPのURLをGoogleで検索してみると、 他のページが最初に表示され、2つ目に自分のページが表示されます。 しかも、自分のページはインデントされてしまいます。 「site:自分のページ」で検索してみると、最初にその他のページで、 それから下に自分のページが1つぐらい表示されます。 他のページというのは、いつも同じページで、よく見てみると、 URLが自分のページと途中まで一緒なんです。 違うのは最後の5文字ぐらいです。 たぶん、それが原因ではないかと思っています。 Google Sitmapsも使ってみましたが結果は同じでした。 たまに、ちゃんとインデントが無い状態で表示される時もありますが、 ほとんどインデントされた状態になっています。 こういった場合の対処方法をご存知でしたら教えて下さい。

  • Google検索結果のリンク先がおかしい

    GoogleクロームやOperaでGoogle検索を行うと検索結果のリンク先のページがおかしい。 最近おかしいんです。 検索語句を入力して希望のページをクリックすると明らかにそのページとは違うページに行ってしまいます。 これはなぜでしょうか? 例:Yahoo知恵袋と検索→検索結果が表示される→希望してるページをクリックする→アドレスバーにはきちんとhttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/となっているのにも関わらず明らかに違うページが表示される。 パターンはいろいろありまして・・・変なビデオサイトとかにつながったりとかしたりします。 これはどういうことなのでしょうか?大変困っています。 回答よろしくお願いします

  • google検索結果表示について

    googleで例えば「NTT」と検索した場合、 NTT Home PageNTTグループの概要、サービス案内、企業情報。 会社案内 - 株主・投資家情報 - ニュースリリース - 固定電話・電報 という風に、二行目にリンク状態になっている行が表示されます。 このようにそのページの各代表的ページのリンクを検索結果に表示させるようにするには、どうしたら出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Googleの検索結果一位に表示されるスニペットに関して

    Googleの検索結果一位に表示されるサイトのスニペット(説明文)で、たまに下の階層のページへのリンクが表示されるものがありますが、あの下層ページへのリンクを表示させるにはどのようにしたらよいのでしょうか? たとえば「みずほ銀行」というキーワードで検索すると、Googleの検索結果の一番上には、みずほ銀行が表示されて説明文の下に下層ページのインターネットバンキングページなどへのリンクが出ますが、「三菱東京UFJ銀行」では出てこなかったりします。 この下層ページへのリンクを表示させるのにHTMLコーディングなどで何かルールがあれば教えてください。 よろしくお願いします。