• ベストアンサー

蚊に刺されることについて。

dsdnaの回答

  • ベストアンサー
  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.1

 >教えてください。  感染症にかかります。マラリヤとか。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。

関連するQ&A

  • ハエVS蚊

    ハエと蚊。どちらが嫌いですか?(理由を添えてください) 1・「ハエ派」(ハエのここが嫌) 2・「蚊派」(蚊のここが嫌) (念のため他の害虫は除外・両方と言う答えもなし。1or2でお願いします)

  • 蚊が死なない!

    私の家は2階なのですが、夏場はたくさんの蚊が、秋や春などでもちらほらと蚊が入ってきます。なるべく窓を開けないようにしているのですが、今の時期でもかなりいます・・・・。 うちの蚊は何故か元気がよくて、人がいると、顔の方に向かってすごい速さで向かってきます。うちに来た友達は、「こんな蚊初めて!」と言ってみんな驚きます!元気がよくて、すばしっこい・・。 冷房をがんがんつけても死なないし、禁鳥リキッドをつけて毎日寝ているのですが、全く効いてない様子で、刺されます。蚊取り線香の方がいいのでしょうが、 強烈な臭いが自分についてしまう気がします・・・・。我慢できなくなって、部屋中にスプレーのキンチョールをまいても、まだ余裕で羽音が聞こえます。 死なない蚊を殺すには、どうしたらいいですか・・・・(汗)

  • 蚊の刺されない方法は?

    私の母は40歳頃から一度も蚊に刺された事が無いと言います。 実際、同居している私が庭に出れば必ず2,3箇所刺されるのであまり夏場は庭に出て立ち止まらないようにしていますが、母は毎日庭いじりをしていますが,蚊に刺されません。 蚊に刺され難いではなく蚊に刺されない体質というのは在るのでしょうか? 又、虫除けスプレーなどを使わず刺されない方法は?

  • かゆい蚊にさされと痛い蚊に刺されの違い

    私はいつも蚊に刺されると 直径1cmくらいにぷっくりと腫れ ただかゆいだけだったのですが、 今年の蚊に刺されは いつものような蚊に刺されとはちがくて、 直径3~5cmくらいに大きく腫れて 痛かゆいです。(痛い<かゆい) そして、押してみると ちょっとかたくなっています。 蚊の種類が違うんでしょうか? 何なんでしょうか?

  • 蚊が嫌う植物

    昔にTVで見たのですが、蚊が嫌う木があるとか・・・ 私は虫が大嫌いで、蚊に刺されると腫れ上がってしまうのですが、 周りにお寺や植木が多く、ひどい時は帰宅して急いで玄関を閉めても 3匹も一緒に入って来たりします。 夏場はベープを24時間体制で付けていますが、 喉も弱く、天然の物があればなぁ・・と思います。 昔、TVで夕方のニュースでやってたのかな? 蚊が嫌う木?鉢植え?があって、 確かにそれで囲んだ周りに人が入って実験したら、 蚊に刺されなかったのです。 この木をご存知の方いらっしゃいませんか? また、他にも虫が嫌う木ってありませんか?

  • 蚊は冬どこにいるの?

    ふと思ったのですが、蚊はどうやって冬を越すのでしょうか?卵?成虫?どこに潜んでいるかわかれば冬のうちにやっつけて夏場快適に過ごせるかなーなんて思ったんですが。

  • 蚊に食われたような

    いつもお世話になっております。 20代の女になります 少し前くらいから、 特にお風呂上りになると、足や腕に蚊に食われたような感じの ボツボツが出てきて、痒みもあります。 気持ち悪いほどボツボツの数が多いのです。 昼間とかもたまに出てきます これは一体なんなのでしょう? わかる方いらしたら教えてください。

  • 蚊よけに効果のある植物

    いつもお世話になっております。 身近に置くと、蚊よけの効果のある植物を、なんでも良いので教えてください。

  • 蚊のようで蚊ではない

    最近、蚊に刺されたようなあとがやたらにできます。膝からすねにかけての所に集中してできます。腕にも少々できます。しかも痒いです。まさに、蚊に刺された時と全く同じ様な症状です。見た目も同様に、蚊に刺された跡と全く同じ見た目です。最初は、ただ単に蚊に刺されただけかと思っていたんですが、数がけっこうなもんなので違うと思います。さらに、蚊に刺された場合と違う所は、治りが遅いという所です。蚊に刺された場合は、一日放置したらいつの間にか治っていますが、今回のこの症状は、一度出来たらなかなか治りません。ちなみに、その部分を抑えても全く痛くはありません。 まだ病院に行くほどの酷さではないのですが、気になったのでこちらに書かせていただきました。心当たりある方、どうかよろしくお願いします。

  • イトミミズは飼うと蚊になるのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 熱帯魚の店で週に1回くらい生(活)イトメ(赤い虫で何百匹も固まってうようよしています)を買いに行くのですが、なかなか来れないと言うと飼えるよといわれました。 詳しくは教えてもらえなかったのですが、こちらでも調べてみるとどうやら飼えるようで実際に自分も今日で飼って3日目となります。 ただ、心配なのが、蚊の幼虫みたいな書き込みがあったので不安になりました。 毎日水替えはしていますが、蚊のような虫が湧いてしまうのでしょうか・・・・? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう