• ベストアンサー

留学の方法教えてください。

地方の大学2年生で留学したいのですが方法がわかりません。 ちなみに英語力はほとんどないので、一年ほどホームステイをして大学に入学したいと思っています。 オススメのホームページや方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 質問者さんの大学には交換留学制度がありますか? もしそれなら質問者さんの大学が提携している海外の大学で1年間勉強ができるので、そういった制度を利用する方法もあります。 それ以外では、どの国の大学に行きたいかにもよりますが、最初に1年間ホームステイしたいということで、考えられるのは1年またそれ未満で、ワーキングホリデーという選択肢があります。ワーキングホリデーでオーストラリアとかカナダとか行ってみるのもいいかもしれません。 http://www.jawhm.or.jp/ それから大学に入学したい、ということで、アメリカの大学を例に挙げると、まず留学生に必要なのがトフル(TOEFL)です。大学の学部レベルだとペーパー版で500~550点、インターネット版で61~80点というのが標準です。大きい大学だとインターネット版トフルの点数は80点が標準です。 http://www.cieej.or.jp/toefl/toefl/index.html なので、もし受けたことがない場合は、一度自分の英語力をトフルで確かめて、どの分野で力を伸ばさないといけないか、というのを知っておいた方がいいと思います。最初のテストの結果は英語力が十分に出ないかもしれないので、思うような点数ではないかも知れません。 もう一つは質問者さんが2年生ということで、留学先では3年次(Junior)への編入(Transfer)が考えられます。これは日本ですでに取得した単位を移行できます。例えばアメリカの大学の場合は、60単位が移行できますが、成績が4段階で3.0以上あること、あるいは最後の学期の成績が4段階で3.0以上あること、というような条件がついたりします。もし移行できる単位が60単位未満であれば、2年次(sophomore)への編入かもしれませんが、アメリカの場合は日本と違って、単位が取れ次第学期ごとに進級できるので、2年次は1学期間だけ足りない単位を取って、3年次に進むという可能性もあるので、その辺はあまり気にしなくていいと思います。アメリカの大学の場合はかなりフレキシブルです。 大学によって条件が多少違うかもしれませんが、オンラインで願書(Application)を提出する他に、トフル、過去の成績表が必要で、SATやACTというテストを受けるように、というところもあれば、私が今住んでいるアメリカの町の州立大学のHPを見ると、60単位未満の場合は数学の学力を証明するのに、それらのテストあるいは大学が設けているテストを要求する場合がある、と書いてあります。 締め切りは1年に1回ではなく、春、夏、秋と1年に3回、あるいは4学期(Quarter)制の大学では4回設けている大学も あります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.2

生活費は如何するのですか? アメリカの大学費用ご存知ですか? ウェブサイトでいくらでも資料が出て来ます。 ご自分でお調べ願いたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 語学留学の費用と留学の方法

    私は現在高校3年生で そろそろ進路を決めなければならなくなってきました。 英語がもともと好きで、英語力をつけたく、日本ぢゃない環境にも触れてみたいと思っていて進路に一年間の語学を学ぶための留学を考えています。現在の語学レベルは弱いです。 場所はカナダでホームステイを希望します。 こういった場どれくらいの費用がかかりますか? また高卒でエージェントを頼りに語学留学するのと、 長期留学制度のある専門学校や短大へ入学して 英語の知識を身に付けてから留学する方法などいくつかあるのですが どちらがいいのか悩んでいます。 意見やアドバイスなどよろしくお願いします。

  • 留学について・・・

    私は今、中学3年生です。 前にも同じような質問を投稿したんですが日本の高校に入学してしまえば海外(アイルランド)へ高校留学をするということはできないのでしょうか。 また、高校留学となると語学留学と違い現地の高校生と普通の高校生活を送るということですよね。休みや受ける授業なんかも全て現地の高校生と同じなんですか。 もしそうだとすると英語は完璧に聞くことができ話すことができないといけないんでしょうか。 滞在方法はホームステイか学生寮なんですよね。それは私が決めることはできるのでしょうか。とにかく高校留学となると自分の私生活が日本から滞在先の国に変わっただけということになるのでしょうか。 もしそうなるとすると文の始めに書いたように日本と滞在先の高校の両方に入学しているということになりますからどちらかひとつの高校を選択しなければいけないのでしょうか。 語学留学やホームステイのみであれば日本の高校に入学していても全く問題はないんですよね。 また高校留学は高校に入るための試験などはあるのですか。 あと少し前の文章と話が変わりますがどのくらい留学をすれば英語が完璧に聞くことができ話すことができるようになるのでしょうか。もちろんそれは自分の努力次第だとは思いますが・・・。 長文で申し訳ないのですが回答をお願いします。

  • 留学について!

    英語を学ぶため、語学留学をしたいです。 できれば、綺麗な英語を話すと言われるイギリスがいいです。 そこで、大学入学直後から留学ってできるのでしょうか? ちなみに工学部なのですが… 学校からがダメだとしたら、 普通に留学できるシステム?みたいなのはあるのでしょうか? 留学というものがよくわからないので教えて欲しいです。

  • 留学について

    こんにちは。私は進学を考えている進学系クラスで理系選択の高校2年生です。母がアメリカ人なのですが、英語は‘得意‘くらいのレベルです。最近英検2級を取得しました。 今回の質問は、留学についてです。 高校の先生にも度々相談しているのですが、彼らは日本人として、日本の大学に所属してアメリカなどの大学に留学しているので、私のような両国籍を持っている人はどうするのが一番よいのか、国籍の使い方など、詳しいことが聞けない状況です。話によると、アメリカ人としてアメリカの大学に入学するほうが、お金はとても安くなり、TOEFLのテストも受けなくてよいと聞きました。(しかし、その英語力は絶対必要なので、今から努力して出来るだけつけていこうと思っています。)私の祖母が昨年コロンビア大学を卒業して現在メイン州に住んでいるし、従兄弟がミシガン州に住んでいるので、ホームステイ料なども削減できる見込みです。 質問をまとめます。 (1) 高いお金でも、日本人としてアメリカに「留学」するほうがいいのか   それとも、安く、アメリカ人としてアメリカの大学に「入学」するほうがいいのか (2) 高校卒業後、大学入学(9月?)までの半年間で集中して現地で英語プログラムを受けるほうがいいのか   それとも、高校を卒業したら一年半のブランクを作り、現地でアルバイトや英語の学習に努め、その後遅れて入学するほうがいいのか (3) 高校の成績は反映されるのか(1年次はオール5でしたが、果たしてそれが大学にどう影響するのかがわからないです) (4) アメリカの大学で医学等のレベルの高い学問を学ぶのは、不可能か   (医学でなくても、将来比較的有利になる理系の学問を学びたいです。) (5) 現時点で英語が話せないのに留学は目指していいのか 私の家庭はお金がないので、一番安い方法や、いくらかかるのかも知りたいです。 もし留学が可能なら、死ぬ気で勉強する所存です。 厳しい意見があってもかまいません。真摯に受け止めるつもりです。 経験者でも詳しく知ってらっしゃる方でもかまいませんので 教えていただけないでしょうか。

  • 留学直前の対策

    今月下旬からニュージーランドに留学にいきます。1ヶ月の短期留学でホームステイです。大学で英語の授業をうけます。 英語力が低いのですが、直前は単語、文法、リスニングなどどの勉強を中心に行うのがオススメでしょうか? レベルは英検でいうと準二級~二級レベルかと思います。

  • 留学したいです。

    こんばんわ。私は今、高1です。 大学は国公立に行く予定(希望)です。 そして、大学に行っている間に留学を希望したいなと思っています。 そこで聞きたいことがあります。 ・近畿(兵庫・大阪・京都)の国公立で留学しやすいところを教えてください。もちろん私立でもいいです。 ・大学に入学後、留学している間単位を落とさずに済む大学を教えてください。 私は英語が好きです。将来、世界(発展途上国)の支援とか出来たらなとか思っています。 オススメの大学を教えてください。 お願いします!

  • 留学について 悩んでます。助けて!!

    今高校3年生のものです。 自分は将来留学してアメリカの州立大学にいきたいのですが、自分はまず英語が駄目です。 そこで留学に特化した大学(レイクランド大学、NIC、テンプル大学)に行こうと思うのですが、実際に留学した方はどんな進路で留学されましたか? あとこの三校の中で一番オススメとこれはあまりオススメできないって言うのを教えてください。

  • 留学の際の英語力って?

    英語圏への留学経験のある方、または考えている方教えてください。 ・どの程度の英語力で出発しましたか?やはり留学前にある程度話せるよう勉強をしましたか? オススメの勉強方法などもありましたら教えてください。 ・ホームステイ、進学、語学研修 ワーホリ・・など目的はさまざまだと思いますが 期間と、予算はどのくらいでしたか? どちらの質問でも構わないのでアドバイスください。 私は現在社員で働いているのですぐにやめて留学というのは無理そうですが現在ニュージーランドへホームステイ(語学学校)に興味があり、色々調べているところです。

  • フランスへの語学留学について

    私は今大学生で、フランスへの語学留学(一ヶ月程度の短期)を考えています。 留学する時期としては来年の夏休みが理想なのですが、フランス人は夏は南仏などにバカンスに出かけてしまい、お店なども閉まってしまうと聞きます。また私はホームステイを希望していますが、やはりバカンスで出かけてしまい、ホームステイ先も少なくなってしまうとも聞きます。 それらを考慮すると留学する時期としては冬休みの方が適しているのでしょうか? また、オススメの大学付属語学学校か私立語学学校があれば教えてください。パリなどより、のどかな中世の趣を残した地方都市を希望しています。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 留学

    今、大学3年の英文科に通っている男です。 半年か1年留学に行きたいんですけど、就活のこともあるので少し不安です。 そして、この時期に行ってもいいのかなーって思ってます。 また、学校の提携校に行くのか、留学の斡旋している会社を通して行くのかどっちがいいのかわかりません。 EFという会社がいいと聞いたんですけど、留学に関して評判がいいとこはどこですか? ちなみに、アメリカ、カナダ、オーストラリア、NZのどれかがいいです。 アメリカかカナダがいいですけど! できれば、ホームステイと寮どっちもあるやつがいいですけど。 また、この時期に行って、就活は大丈夫なんでしょうか? そして、EFという会社のホームページを見たんですけど、アメリカはアメリカでたくさんの地域があってどこがいいかわからないんで、おすすめなどもあったら教えてください!

このQ&Aのポイント
  • QL-800プリンターが正常に認識されず、接続できない問題について相談させてください。
  • 接続環境や関連ソフトについて詳細を教えていただけますか?
  • また、使用しているOSや接続方法もお知らせください。
回答を見る