• 締切済み

下っ腹からおならみたいな音がする

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 空気を飲み込みやすいのかもしれないですね とりあえずビオフェルミンとかガスピタンも試してみてください

関連するQ&A

  • おならとお腹の音

    こんにちは。 見てくださってありがとうございます。 ちょっと恥ずかしいんですが、とてもおならが出る&お腹がなる音が半端なく大きいんです^^; 今日も授業中に「ギュルルル~」って音がクラス中に鳴り響いて恥ずかしかったです。 おならは我慢してるんですけど、歩いてるときに「プッ」っと鳴ったり、運動中に「プッ」と鳴ったりします。 授業中に鳴ったこともあります。(涙) あと居眠りをしていて寝っぺをしてしまったこともあるかもしれません... 本当にすごく恥ずかしいです(>_<) 私の10代がオナラで悩んで終わるのかと思うと悲しいです。(言い過ぎ?) 授業中もいつもおならを我慢しているという感じです。 なにか腸とかの病気なんでしょうか? ストレスなどでしょうか?(受験生なので) 納豆やめかぶを毎日食べたりして健康に気を使ってるつもりですが... どうかご回答をお願いします。

  • 出せないおならと下腹部の痛み

    私は今高校生なのですが、授業中などおならが出来ない状態ですかしっぺにしてしまおうと、授業中に頑張ってたりします。 これが悩みなのですが、最近おならの回数がどんどん多くなり、我慢する回数も多くなっています。 今日家に帰ってきて自転車から降りた瞬間、下腹部(膣の辺り)に激痛が走りました。 立っている分には問題ないのですが、いざ椅子に座ろう、横になろうと体制を変えようとすると 下腹部から肛門部分が、内的に痛みます。 これは病気なのでしょうか? よければ病名と、対処法などを教えてください。

  • おなかが鳴って困ってます!!!!><

    受験を控えた高3女子です。 私は高校に入ってからお腹が鳴るようになりました。 どうやらガスがたまっているらしく、おならがよく出るようになってしまいました。 でも授業中にできないじゃないですか!(;_:) お腹に力を入れてその場はなんとかしのげるのですが、何度も繰り返すとお腹の奥のほうで「ごおおお」と大きな音が鳴ります。 ほかにも謎の音がおなかの中でしたり、左わき腹?のあたりがぼこぼこいって、ガスが生成されている感じもするんです。 恥ずかしくて授業も単位ギリギリ、テストは人が少ない保健室で受けました。 でもまだ授業は1月末まである上に、センター試験や私立受験が控えています。 お腹が鳴ると集中できないし、そのことが怖くて怖くて大学に行けるか心配です(+_+) 病院にも何度も行きましたが何も言われず、薬を何度変えても効かず… たまに効くときもありましたが、しばらくすると効かなくなります。 病院の先生からは「気にしすぎ」とか「周りの人は案外気にしていないよ」とか言われたのですが 私が気にしてしまうのです。 気を紛らわそうとしてもダメなんです。 どなたか解決できる方、いらっしゃいますか? どうかよろしくおねがいします!!!

  • おなら

    恥ずかしい話なのですが… 私は25歳で女です。 結婚して旦那と一緒にいる時間が増えました。 ただおならが我慢できなくて勝手にいきなりおならがなったり 我慢してもお腹?下腹部?あたりからグォーと音がなります。 おならみたいな音です。 これはどうにもならないんでしょうか? トイレにいけばいいのですが、 なかなか出てくれなくて便秘になったり 逆にトイレをしてもまたすぐおならがなったり… あたしの体は健康なのか病気なのかわかりません。 ただ音が聞かれるのがものすごく恥ずかしくて… おならは生理前が特に多いです。 寝ているときもおならを出したことがあり、 旦那に笑われてしまいました。 めちゃくちゃ泣きたくなります。 仕事中もすごい音がなるので治せるものなら 治したいです。

  • おならの音

    静かな授業中や体育座りなどをしたときに「おならが出るんじゃないか」とすごく心配になります。 出るのは別にいいんですが、音が鳴るのがイヤなんです。 夏休みが明けるとテストがあります。静かで、長時間・隣との距離も近いという問題もあり、不安はますます高まります。 音が鳴らないようにするにはどうしたらいいんでしょうか。

  • おならが溜まりやすい

    私は中学3年の授業中にお腹にガスが溜まって「ぐぅぅぅ~~ぅう」と音付きのおならが出ました。 (すかそうとしたが、コントロールできず勝手に音が漏れた感じ) これがきっかけで、その日以降、静かな授業やテスト中に変に緊張し ガスが溜まりおならが出てしまいます。(音付きで) 気になって消化器科で受診し薬を貰いましたが全く効果なし…。 昔はおならしたくなっても簡単にすかしっ屁してたんですが…。 音が漏れてしまうのが恥ずかしいです!!! これは病気でしょうか?

  • 学校で【オナラ&お腹】が鳴るので、困っています。

    学校でよく【オナラとお腹が鳴る】ので、とっても授業中とか恥ずかしいです。 「やばい!お腹が鳴りそう!」と思って踏ん張っていると、逆にオナラが出てしまい、 さらにその逆で「オナラが鳴りそう!」と思ってオナラを鳴らさないように意識をすると、お腹が鳴ってしまいます。 どうすれば良いでしょうか・・・とっても恥ずかしいです。 =お腹の場合= お腹の音を止める【ぐーぴた】というグミを食べたりしているのですが、 「ぐ~~」っと大きな音が鳴ります。 朝ごはんもお腹いっぱいになるまで食べています!でも自転車に乗って学校に行っているせいなのか、 消化が早くて・・・電車で鳴っています。 =オナラの場合= ちょっと汚いのですが、便秘ではありません。

  • オナラとダノンビオヨーグルト

    私は学生なのですが、いつも授業中にオナラをしたくなってしまいます。 さすがに、静かな教室の中で出すわけにはいかず、我慢しているとお腹の中(腸の辺り)で「ぎゅるるる」と音が鳴ります(空腹の時のような音です)。 大音量なので治したくて、今日ここで検索してみたのですが、そこで「ダノンビオヨーグルトはオナラが増える」というものがありました。 確かに私は、毎日朝ごはんにダノンビオヨーグルトを食べています。 それが原因なのでしょうか…? でも、ヨーグルトは好きですし、朝の時間がない私にはピッタリだったのですが…。 そこで質問なのですが、ダノンビオヨーグルトではなく、他のヨーグルトなら大丈夫なのでしょうか? (明日からの朝ごはんに困っています!) あと、オナラを我慢するとお腹がなるメカニズムについても、知りたいです。 よろしくお願いします!

  • おならが止まりません・・・。

    まだ未成年ですが、おならが授業中、止まりません。 朝はあまり十分な食事を摂らなかったのですが、これのせいでしょうか?それとも昼食にじゃがいもを食べたのですが、これのせいでしょうか?音を聞かれてしまわないよう、踏ん張っていたら、空気がかなり溜まってしまい、1分に数回の程度でおならが出る前兆がきて、それを溜めてしまうので、またどんどん苦しくなって・・・。また、出る、出る。。と思うとますますおならが出そうな前兆がきます。出ないって思っても同じです・・・。音が聞かれてしまうかもしれないと考えると、おならのことを考えないなんてできません。 何が原因なのでしょうか?おかげで授業に集中できません。何か対策とかありましたら是非教えてください。お願い致します。

  • 体から出る音(オナラやゲップ)を無くすには・・・

    お腹がすいてグーッって鳴るだけでなく、胃や腸からボコッって音が出ます。 腸はわき腹のあたりがボコッって鳴って、瞬間にポコッって膨らみます。 音が大きいのですごく恥ずかしい思いをします。 食事したあともお腹や胃が鳴って、さっき食べたばかりなのに・・・って ツバを飲み込んだりしますが、効果はないです。 ゲップは食事後に出ますが、出ないときもあります。 最近やたらとおながら出るようになって、我慢するのですが、 そしたら肛門の中でブーッって鳴ります。その場合も匂いはもれるんでしょうか? おならが出ないように、肛門に力を入れるのですが、もれるのでしょうか?? 我慢したあと、少し空気が出たような感触があります。もれているんだと思います。 おならを我慢していないに、肛門の中でププッって鳴ることがあって、 家に居るときならいいのですが、外にいるときはどうしようもないです。 会社だけでなく、家にいるときも症状が出ます。 考えられる原因は、ストレスと早食いだと思います。 早食いは気をつけているのですが、気がつくと早食いになっています。 気になるのは、おならを我慢したときも匂いがするのか、です。 ストレスのほうは、仕事がらみなので改善しそうにないです。 体から出る音、どうすれば無くすことができますか? やはりストレスを溜めないことですよね。

専門家に質問してみよう