• 締切済み

レーシックの医院選びはどのように?

arrows-onlyの回答

回答No.7

〇「レーシック難民」 で検索すると真実の情報がでてきます。 〇YouTubeでレーシック難民で検索→レーシック難民独占インタビューpart1~5。後遺症状についてうまくまとまっています。PC音声使用。 〇レーシック質問・相談掲示板 2008~2009年頃の書き込みが特に参考になります。治療法などの情報交換の場になっていたようです。 http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs.html 〇近視手術の後遺症対策研究会 真実を伝えている数少ないサイト。バナー広告やアフィリエイトがないのでとてもシンプル、すっきり見られるサイトです。レーシックのデメリットも包み隠さず伝えている貴重なサイト。【とくダネ!】 フジテレビ 2009.8.3 放送 の映像もアップされています。 http://www.optnet.org/syujyututaisaku/ 〇レーシック 失敗のブログ http://ameblo.jp/corocoro150/ http://lasik-failure.seesaa.net/ http://kyojaku26.blog115.fc2.com/ http://ameblo.jp/939714/ http://www.o-hiro.net/blog/2011/06/post-350.html http://blog.goo.ne.jp/byia0x94uo/ http://kimagure86blog.blog37.fc2.com/ http://jun229.cocolog-nifty.com/blog/ http://noriweed.blog62.fc2.com/ http://blog.livedoor.jp/murasy1222/ http://blogs.yahoo.co.jp/tervuren1021nk 〇Mixi レーシック難民を救う会 http://mixi.jp/view_community.pl?id=4185409 〇2ちゃんねる レーシック関連スレッド 〇レーシック難民のツイッター(RT推奨) http://twitter.com/#!/runrunm1 その他にも、レーシック難民のツイートはあります。 〇アメリカのレーシック警告サイト LASIK Complications http://www.lasikcomplications.com/ 〇レーシック後の恐ろしい視界が体験できる VisionSimulations.com http://www.visionsimulations.com/ 〇レーシック手術失敗リスク・体験談まとめ:ハムスター速報 2011年6月頃にツイッターでも少し広まった記事。 http://hamusoku.com/archives/5055365.html 〇レーシック手術って結局どうなの?:ハムスター速報 2011年10月にツイッターでも広まった記事。 http://hamusoku.com/archives/6119624.html 〇レーシック体験教えて!!!!:ハムスター速報 2011年11月6日にツイッターでも広まった記事 http://hamusoku.com/archives/6176276.html 〇レーシック難民救済センター http://lasiksalvationcenter.web.fc2.com/index.html 〇ビバ!レーシック 近視矯正手術・比較応援.com http://www.viva-lasik.com/

wisteria_1
質問者

お礼

ありがとうございます。 沢山の細かなデメリット情報、参考になります。沢山すぎてどこから読んでよいやら…でもありますが。。笑 私自身個人的に検索を掛けて今まで情報収集していましたが、デメリットばかりに目をやっていると萎えますね… それで良いのか悪いのか、後は自己判断かもしれませんが素人にはやはりキツイです。 専門家の目にこれらのデメリット情報がどう映っているのか聞きたいです。

関連するQ&A

  • レーシック手術をいつ受けるか

    スーパーイントラレーシックの適応検査に行って来ました。 結果は角膜が薄く手術は出来るが追加矯正は無理だということでした。 今18歳なのでこれから近視もひどくなることもあるので視力が安定してから受けたほうがいいかもしれないと言われました。受ける時期は本人に任せますといわれたのですが・・・ 両目とも0,05でした。 自分としては早く受けたいのですが医者の言うとおり視力が安定してから受けたほうがいいのでしょうか?

  • レーシック後の視力低下からのICL施術

    11年前にレーシックを受け視力が0.03から1.2まで回復しました。 しばらく安定してたのですがここ3~4年前から少しずつ低下、現在は0.5です。 夜雨が降っている時は視界が悪く運転がとても怖いので泣く泣くメガネを作りました。 普段は裸眼で過ごしていますが目の疲れが蓄積しています。 最近ICLの存在を知り、施術を行っている眼科へ受診しに行きました。 適応検査は別途必要だけど現在の目の状況からICLを受けても問題はないとのことでした。 レーシック後のICL施術の症例はあるのでしょうか? ネット検索しても出てこないので。。。 ICLは視力低下がないと聞いたので検討していますが、 ・レーシックも受けているのでリスクが高すぎるのではないかと不安 ・現在40歳なので年齢的にどうなのか ・視力0.5でやるべきなのか この3点が懸念材料です。 レーシック後の視力低下でICLを受けた方いますか? 何かしら情報をいただけたら幸いです。

  • レーシックとイントラレーシック

    近々視力矯正手術を受けようと考えています。 インターネットなどでいろいろ調べてみたのですが、レーシックとイントラレーシックの違いが良く分かりません。 先日イントラレーシック手術を行っている病院で仮検査を受けたのですが、 その際カウンセラーの方にイントラレーシックのデメリットについて聞いたところ「ありません」と言われてしまいました・・・。 レーシックに比べて危険性も副作用も少なくて適用範囲も広い。執刀医の腕に手術結果が依存しない。 もし本当にデメリットがないなら皆さんイントラレーシックにしますよね? でも実際にはイントラレーシックを行っている病院ってすごく少ないのはなぜでしょう?その病院でもイントラレーシックの他にレーシック手術も行っています。 イントラではないレーシック手術を選択する人が沢山いるということだと思います。 イントラにデメリットがないはずないのですが・・・断言されてしまい、ちょっと不安です。 正式な検査のときに担当医に質問してみたいと思うのですが、 事前に予備知識を仕入れておきたくて質問させていただきました。 専門家の方、同じような疑問を持って医師に質問された方などいらっしゃいませんか? 回答いただければ嬉しいです。

  • レーシックについて質問があります

    レーシックの検査について聞きたいことがあります。 この間、品川レーシックを訪ねました。実際にいってみると、クリニックには人が多く、人気な術式なんだなと印象を受けました。 レーシックの検査では適応と診断されたのですが、よくよく考えてみますと、検査は医師ではなく複数の医療機器を扱う技師が担当してました。 それでなんですが、僕が一つ疑問に思ったのですが、流れ作業の検査でミスというのはありうるのでしょうか? レーシックは機械で手術を行いますが、そこに入力された情報がいい加減であれば、手術が失敗するということもありうるのではないでしょうか? 流れ作業の慣れから、他の人の目の情報と入れ違えたり、検査データが瞬きの所為でズレた結果がでたりと レーシックは安全な手術とあって、手術自体には不安を感じませんが、検査に初歩的な人為的ミスがあれば、事前に回避できるリスクをわざわざ背負うわけになりますよね。 それとも、検査のデータはレーシックにはあまり影響がないのでしょうか?

  • 地方から東京に遠征してレーシックを受けようと思っています。

    地方から東京に遠征してレーシックを受けようと思っています。 レーシックを受けたい新潟県民ですが、県内の眼科医より 東京の大手医院の方が安心な気がするので遠征を考えています。 都合上、検査~施術~翌日検診を一気にすませてくるつもりです。 どの手術が良いかよくわからないので、 当日お医者さんと相談して決めたいと思っています。 (ある程度は資料取寄せで事前調べします) このような受け方について、どう思われますか? レーシックを受けて問題ない体質かどうかだけでも 地元の医院で検査してみるべきでしょうか。 ご意見よろしくお願いいたします。 …なお今のところは「品川近視クリニック」を検討しています。 ・最大手らしい ・交通費補助がある ・施術後の検査は地元の眼科を紹介してくれる このあたりがポイントです。

  • レーシックよりいい手術は?

    かなりの強度近視で、レーシック手術を受けようと決意し、昨年検査に行きました。しかし、あまりの近視のため、網膜(だったかな?)を削る分が多いらしいのですが、私はそこまで削る部分がない、ということで手術ができませんでした。 そこの先生も、中途半端に治っても仕方ないでしょうし、もう少したてばもっといい手術が出てくると思いますから・・とのことでした。私はその手術を心待ちにしているのですが、今のところレーシック以外にはレーシックくらい簡単な矯正手術はないのでしょうか?今新しく開発されている手術などを知っていたら教えてもらえますか? 眼がかなり弱々しくなってきているので、早くコンタクトの生活から離れないと将来が不安です。よろしくお願いします。。。

  • レーシックとイントラレーシック  教えて下さい!

    OKWaveや掲示板・各社HP等で自分なりに勉強し、とりあえず自宅から近い品川近視クリニックと神奈川クリニック眼科に適応検査に行って来ました。 それぞれのクリニックで違う回答が出てしまい非常に迷っています。  ・品川→ イントラレーシック推薦(検査に問題なし)  ・神奈川→ レーシック推薦(角膜混濁ある) 私は素人ですから色々質問し詳しく聞くと、「なるほど」と二社とも頷けてしまう説明なんです・・・ですから選べずに迷っています。 メガネは頭痛がひどくなる一方だし、コンタクトは目に合わずすぐ充血して痛くなってしまいます。また震災被害にあった方とお話ししたことでレーシック治療に興味を持ち手術を受けたいと思いました。 今回は品川と神奈川に行って来ましたが、京都の安淵眼科も検討しています。何箇所も検査に行くのは大切だと思っていますが、多数決のように決めるのも怖いです。 専門家の方に伺いたいのは・・・再検査に行く場合、医師には何をどのように聞けばいいのでしょうか? 経験者の方に伺いたいのは・・・あまり情報がない「安淵眼科」の医師・設備はどうでしたか? 念の為今回の検査内容をお知らせしますね。 裸眼(0.03/0,04)、矯正(1.5)、近視(-6.5)、乱視(-2.3/-1.7)、眼圧(17)、角膜厚(550) だそうです。数字見てもよくわかりませんが。。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • レーシックと網膜裂孔

    レーシックの適応検査を受けた所、眼底検査において、網膜の一部に薄い所があるとのことで、治療してから矯正手術した方がいいという判断でした。早速、近所の大学病院で診てもらった結果、網膜裂孔との診断で光凝固治療することになりました。 そこで質問なんですが、 1.光凝固した後、レーシックは可能なのか? 2.出来る場合、網膜剥離になる可能性は? 3.その他危険性はありますか? 近視の人は、網膜裂孔になりやすいと聞きました。 同じような体験をされている方がいると思い質問させていただきました。 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • レーシックの角膜不足について

    先日、品川近視クリニックでレーシックの適応検査を受けてきました。 しかし残念ながら、角膜が薄い為レーシックを受けることはできないとの診断でした。 角膜の厚さは平均520μ程度らしいのですが、私の場合は480μ程度しかないそうです。 また他の方法で近視を治す方法もあるようなのですが、その方法も今は無理だと言われてしまいました。 (まだ28歳なので、若いから出来ない?黒目が大きい?みたいなこと言っていました。) 今も医療は発達しているので、これから私みたいな人でも出来るようになるかもしれないですよとは言ってくれました。 しかし視力が0.01程度で毎日コンタクトをしているのですが、充血やかゆみなどの症状に悩まされています。 メガネもあるのですが、かけて歩くと床がフラフラしている感じで歩くことすらままならないです。 実際問題、私のような角膜の厚さが480μ程度でレーシックなどの近視矯正手術は可能なのでしょうか? また他の方法も今は無理と言われてしまったのですが、違う病院に行ったらやってくれるところはあるのでしょうか? 出来ればレーシック程度の予算で出来ればありがたいのですが・・・

  • ギランバレー症候群経験のレーシック施術への影響は?

    ドライアイがひどく、コンタクトレンズをするのが辛く、またメガネも耳の後ろの痛み等があり、いまレーシックを考えています。 適応検査結果、目の異常もなく角膜の厚みも問題ないとのことで、施術可能とのことでしたが、一つ不安な点があります。 3年前にギランバレー症候群にかかり、一時顔面にも軽い麻痺がきて、瞼がしっかり閉じない、また、左右の目の動きが少しずれているといわれたことがありました。しかし、見え方には異常もなく、グロブリンにて治療後すぐ回復し、いまはそのような症状もありません。手足などが多少疲れやすい、指先が寒さ・冷たさに弱い位で、目には問題ないです。このことは、レーシックの検査時眼科の先生にも話し、現在の目に異常がないので大丈夫ですと言われましたが、角膜部の神経が切断される施術ということで、ギランバレーの影響での問題が何か起きないか、ということがどうも気になってしまいます。神経内科的な観点から影響の有無についてわかる方がいましたら教えてください。