• 締切済み

ゲームを売る

Retoron1995の回答

回答No.2

オークション出品が一番お手頃かと 質問者様の近所に売れる店が複数あるのならば一番高く買い取ってくれる店に売るのが一番です しかし田舎で近所にそういう店がなかった場合はネットのほうがいいと思います 売るときは専門店がいいと思います No1さんも仰っていますがブックオフといったゲームがメインでない店は安い可能性があります ちなみに売るときはできるだけ買ったままの状態で売ると高いです 特に箱や説明書があるのとないのではだいぶ価値が異なります

関連するQ&A

  • 中古で買ったゲームを・・・

    こんにちは! さっそくですが、今さっき、ゲームキューブのソフトを中古でかったのですが もういらないんです! 理由は、メモリーカード目当てだったからです(^_^;) そこで、メモリーカードを抜いて、違う店でもいいので売りたいのですが・・・ 果たして買ってくれるのでしょうか? 同じ店はさすがに・・・違う店で買ってくれるのでしょうか? ご意見お待ちしておりますm(__)m

  • ゲーム専門店は

    TVゲームを売ってるゲーム専門店が倒産してる、又は移転とか店閉めていると思うのですが。 私が住んでる所だと、ツタヤの店舗でゲームの取り扱い、すみやの店舗も無くした店あります、エイデンのコーナーも無くなった。 みなさんの住んでるゲーム店は、どうでしょう? ゲーム専門店がオンラインゲームの無料が多い為、店の売り上げ伸びず倒産とか成ってるみたいに思えるのですが。

  • ゲームだったらやっつけちゃいますか?

    くだらない質問ですが、お付き合い頂けると幸いです。 今、家族総出でWiiのドラクエ&マリオの「いただきストリート」にハマってます。 このゲーム、やった事のある方なら分かるでしょうが、まぁ手っ取り早く言えば、スゴロクみたいなもので、出した目の数だけ進んで、その場所にあった店を買って自分の物にしては、相手がその場所に来た時に、金をぶん取るというものです。 自分の手に入れた店を、どれだけ高くして相手から所持金を奪えるか?と言う、比較的頭を使うゲームなのですが、先に家族でハマっていると言いましたが、質問したいのは、ゲーム自体の事では無く、それをやっている家族の心境についてなのです。 まず、一緒にゲームをしている自分のパートナー、これが容赦ないのです。 子供も一緒にやっておりますが、まだ6歳です。 鬼のように、自分の店の価値を上げ、意地でもゲームに勝とうとするのです。 本当にくだらない質問ですいません。。。 ただ、自分は基本、冷たく、優しくない人間だと自覚しておりますが、さすがに鬼のように半端ないやり方は子供相手に出来ません。 下手すれば、一発で即死するような、えげつない金額設定をして来ます。 さすがに「それはねーだろ。自分だって遠慮してやってんのに。。。」と言えば、「これがゲームでしょ」と言います。 まぁ、確かに。。。とは思うものの、理解は出来ても何だか納得出来ません。 最近になって、実はコイツは性格が悪いのだろうか。。。と思うようになって来ました。 普段、自分よりも優しい人間だと思っていただけに、こういう部分で本性と言うものが現れるのではないか。。。とも思えて来ます。 自分も、対相手がコンピューターなのであれば遠慮なんてしませんが、相手は身内ですよ。。。 可哀想だ。。。と言う感情しか出てこないですよ。 みなさまはどう思いますか? これが本性なのでしょうか?それとも、家族間でも勝負事は勝負事として割り切れるものなのでしょうか? それとも、自分がおかしいのですかね? 本当にくだらない質問ですいませんが、なんだかここ最近、ずっとモヤモヤと気になっていたので、ご意見頂きたいです。 このような内容ですので、あえてゲームカテではなく、こちらにさせて頂きました。

  • ゲームを買い取ってもらうとしたら!!?

    ゲームを買い取ってもらうなら、何処(の店)が良いですか? ちなみに僕は、「GEO!」によく行っています(・З・)/

  • ゲームを売りたいのですが・・・

    ゲームを売りたいのですが・・・ ゲームを売りたいのですが、まだ未成年なので買い取ってくれるのかが分かりません。 親は何というかわかりませんが、こんなことを喋るのも少し恥ずかしくて・・・ どこの店でも年齢認証はあるんでしょうか?(ゲオとかブックオフとか、エンターキングなどで) どうすればいいですか?

  • そうだ、ゲーム予約しに行こう

    そういえば、2,3本予約したいゲームがあるけど、まだ予約してない。 ゲームを予約する際にどこのお店で予約をしますか? ちなみにゲーム特典もあるので、 そういう所も含めて、よく予約をしているお店を教えてください。

  • ゲームにハマり過ぎ

    こんにちは。 ゲームにハマり過ぎの旦那の事です。 ゲームする事自体は構いません。 しかし、支度・ご飯は後回し・睡眠時間を削る……等々。 これ又支度等々をしない子供→ゲームに釘付け。 本当に困ってます。 旦那に注意してもキレて、話にならず。 ゲームが巧妙化しているのも要因かもしれないんですが、ゲームに関してゲーム会社に意見言ったとしても、どうにもならないですもんね? 私は諦めるしかないんでしょうか? ゲームにハマっている方 家族がゲームにハマって居る人 両者の意見を聞きたいので、些細な事でも回答お願いします。

  • ゲームを探してます!!!

    町の中に住んで、町を探索したりお店でお買い物を したり、ご飯をたべたり遊んだりできるような ネットゲームを探しています!!!  今日「E-DREAM」というゲームを見つけのですが一時閉鎖に なっていました、これと似たようなゲームを探しています よろしくお願いします。

  • ゲームがなるべく高く売れるお店は・・・

    ゲームがなるべく高く売れるお店は・・・  ゲームを売ろうと思うのですが、ブックオフとゲオ、 どちらのお店が全体的に高く売れると思いますか? ブックオフとゲオは近くにあるので、名前をあげているだけで、 それらのお店以外でもかまいません。 回答よろしくお願いします。

  • DVDプレーヤーゲームってどんなゲームなのでしょうか?

    最近、店で普通のDVD売場のところで、「DVDプレーヤーゲーム」なるものを見たのですが、どんなゲームなのでしょうか? アダルトゲームのようでしたが、普通のDVDプレーヤーでゲームができるのでしょうか?