• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイクを売るなら・・・下取り?・買取?・ヤフオク?)

バイクを売るなら・・・下取り?・買取?・ヤフオク?

xxyyzz23gの回答

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.7

>Ninja250R 転んで左カウル割れてるし27000キロ走った 下取り15万円 Yahoo!のID持っていてすでに実績あればいいのですが 落札だけ、出品で車、バイクの実績ないと出品にあたり 画像はできるだけ沢山、できればエンジン始動、吹けの音 走行の動画を付け、整備記録や破損箇所・交換部品を明記し できるだけ細部まで洗車、ケミカルでそこそこピカピカが いいです。なのでそれなりの労力と工夫は必要です。 出品無料の条件にすれば¥1890は節約できるけどね。 逆に、転倒し破損・傷の程度によりクラッチレバー、ステップ ハンドルエンド、カウル等をヤフオクで安くゲットし交換すれば かなり高額で落札されます。希望者には破損・交換部品を付けるのも 信頼性が高くなり、程度と相手によっては修理して使えるし 軽度であれば購入した部品、交換せずにそのまま渡すだけも ありでしょう。 買取は、まず外観の損傷で大きくマイナスされます。 相場はサイトでかなり違うので参考に。 http://www.space-scan.com/kawasaki/cat_2/ent_33.html https://jbr-m.co.jp/anshin/assessment.php?maker_id=3 あとは、バイク屋さんとの関わりとか付き合い、その後の メンテもあるので、総合的に判断するのがいいです。

ypoasd
質問者

補足

回答ありがとうございます。 バイク屋さんとのかかわりもあるのでこの際下取りにしようと決心できました。

関連するQ&A

  • 下取りと買取りの差額

    50万ほどの中古バイクの購入を検討し、手持ちのバイクの下取り額を見積もってもらったところ26万との回答でした。 参考までに単なる買取りの場合の金額を聞くと21万と、一気に5万落ちてしまいました。 下取りと買取では多少の違いがあるのは理解できますが、5万まで違うというのはちょっと理解に苦しみます。 店に聞いても「ウチの査定基準」といった曖昧な回答でした。 なぜここまで大きな差額となるのかお分かりになる方いましたら、ぜひ教えてください。

  • バイクの買取店について

    バイクの買取店について バイクの買取店はどこがお勧めでしょうか? レッドバロンやメーカー系販売店で乗り換え下取りを考えていたのですが、 知人の意見としてはバイク王などの買い取り専門店の方が良いのではとの意見でした。 また、別の知人の話だとバイク王などの買取店は買取店どうしで合見積りをしようにも なかなか査定額を提示してくれないと聞きました。 そこでこの手の情報に詳しい方のアドバイスお願い致します。 因みに買取り予定のバイクはゼファー1100の96年式で走行5000キロ弱 ほぼノーマルで立ちゴケ1回です。

  • 最近のバイク王ってどうなの?

    2007年式のCB1300SBスーパーボルドールから新車のZ900RSカフェに乗り換えようと思っています。 下取り32万円とカワサキのお店ということもあってか思っていたよりも低かったので一度バイク王にも査定してもらおうと思っています。 昔友人が査定してもらったときは高く買ってもらえてすごく良かったと聞いているのですが、ネットで評判を調べてみると悪い評判がすごく多いのでちょっと不安です。 最近査定してもらった人のリアルな感想あったら教えてください。

  • 廃車したほうが得?

    下取りに出そうと思った車が ネットで査定したら0円。実車で査定しても、よくても1~2万円らしいです。 聞くところによると、査定0で廃車した場合 重量税(56,100円)と自賠責保険は多少戻ってくると聞きました。 戻る割合はわかりませんが 買取会社を探すよりも廃車したほうが得でしょうか?

  • バイクの査定額について質問です(バイク王)。

    バイクの査定額について質問です(バイク王)。 先日、バイク王に査定してもらいました。 状態としては、 ・91年式ZZ-R400(ほんとの初期型)(車検はこの春に切れます) ・走行距離24,300km ・エンジンからオイル漏れ ・キャブが焦げている(外側が茶色くなっている) ・エンジン内からカチカチと音がしている(カムシャフトがぶつかっている音) ・フレームが歪んでいる(ハンドルを左右に切った時に、タンクとのクリアランスが左右異なる) ・フロントフォークがヘタって沈んだままになっている ・外装:カウルやサイレンサーなど立ちゴケ傷多数 ・シート:穴1箇所補修(革で補修) で、5,000円と言われました。 実際の査定前に同社サイトで簡易見積もりをして64,000円程度だったのでショックですが、「車検取るのに20~30万円かかるかもしれない」と言われ、これだけヘタっているのであればそうかな、とも思います。エンジンは一発でかかりますし、普通に乗っていたのですが。 また、路上走行中に転倒したことはありませんが、立ちゴケや強風のため転倒したりは数回やっています。 査定が安いとあちこちで書き込みのあるバイク王ですが、高く買ってもらえた方もいるようで。 自分は雪国のため、今は走行ムリです。ですので他に自分で持ち込んで買取してもらうのも大変です。 査定額は、やはりこんなものでしょうか?

  • バイクを売る時って

    バイクの乗換を考えています。 そこでどう売ったらいいものかと。 次のバイクを買う店で下取りなのか、 よくある、ネットで無料査定で、あとで実車を実に来てもらうやつか。 バイクを買って、そこで下取りだと多少高く買い取ってくれると聞きましたけど、ネットで査定しているところの方がもともとの買取価格が高いような気がします。 どっちがいいのでしょうか?

  • 車の下取り

    一年車検が残っている車を下取りに出します。 傷も多いし、型も古いので買い手はいないと思います。 中古車販売会社には 「仮に、廃車にするしかない車であっても2万円出します!」 と言われ、一応了解しました。 でも、この車はリサイクル料は払ってあるし、車検が1年あるから、自賠責や重量税の還付を考えれば、自分で廃車したとしても2万円位返ってくるのではないでしょうか?だから、「2万円で引き取ります!」というのは、何となく損のような気がします。 そんなものなのでしょうか?

  • 下取か廃車で迷ってます

    現在車を購入しようと考えています。 ディーラーで下取車で査定してもらうと3万円でした。 買取専門店でも良く似た値段でした。 ここで質問です。 (1)廃車にした方が税金等の還付で得なのでしょうか? 車種はレガシィランカスター6 2002年式  距離は140,000キロを超えてます。 車検有効期日は23年の7月。 (廃車予定は22年の6月頃) 新車の納車が6月か7月と遅い為、レガシィの今年の自動車税(51,000円)を払おうかと思います。 自動車税:51,000(今年の5月に支払います) 重量税:50,400(H23,7月まで有効) 自賠責:13,260(上記同様) (2)トヨタディーラで新車購入に伴う廃車をしてもらう場合は手数料等いるのでしょうか? いるとすればいくらなのでしょうか? (3)自動車税を5月に支払って、1ヶ月2ヶ月後に納車なので  自動車税を払わなくてもいい方法ってありますか?  やはり3月末までに廃車か下取にださないとダメ? 以上回答の程お願い致します。

  • 原付バイク事故車見積り

    事故車ホンダトゥデイ 相手の車 修理必要 原付バイクの見積りあがってきました 20万!修理するより新車との結果 しかしエンジン生きてますし カウルが多少割れて 押してみましたがまったく動かないわけでもなかったです 登録年度22年まだ新しい走行距離2500キロ 事故車といえまったく価値が〇円だとは思えないのに 買い取りますという言葉はなく このまま当店で新車に乗り換えたら廃車手数料無料ですって。 なんかからくりあるような? とりあえず相手の保険屋が確認した後に壊れたバイクそのまま引き取りバイク王やらに査定してもらって少しでもお金にすべきだと思いますが どうなんでしょうか?

  • 転倒しました。修理するか、売るか

    フォルツァZ(MF08前期、2004年製、走行距離34000キロ)に乗っています。 先日ツーリング中、60~70キロくらい出してるときに転倒してしまいました。 バイクは横に回転し、外装はほぼ全て傷ついたり割れたりしました。 エンジンや電装系は問題なさそうです(高速で帰宅しました)。 フレームなど内部の状態はわかりません。 おそらく、カウルを全部純正品の新品で直すとすると、15万くらいはかかりそうです。 ここで相談ですが、下記のうちどの方法が一番、フォルツァの価値(金銭的)を生かせますでしょうか。 ご経験者、詳しい方のアドバイスをいただければと思います。 ちなみに、購入した店はレッドバロンです。 1.ヤフオクで中古のカウルを入手し、バイク屋で取り付けてもらい、乗り続ける。 2.このままの状態でバイク屋に下取りに出し、他のバイクを買う(もともと大型を買うつもりだったので)。 3.ヤフオクで中古のカウルを入手し、バイク屋で取り付けてもらい、バイク王などで売る(事故車とは知られずに売れる?)。 4.このままの状態でバイク王などに売る。 おそらく、事故のない状態で売ったとしても、この走行距離だと20万円くらいでしょうか。 そのバイクに対し、15万円の修理費はちょっともったいないというところで、この質問をさせていただきました。 よろしくお願いいたします。