• ベストアンサー

体調より話にくい日がある

私は最近、話す言葉が詰まることが多いです。 相手と話をしてもスムーズに話せず、どこかぎこちなくなってしまいます。 話し方で少し疑問に思うことがあります。 みなさんのご意見をお聞きしたいです。 (1)話している最中に、自身の言った内容を考えながら話すか?   自分の話す内容に誤りがないか気を使って話すか? (2)目を見て話す際、相手の目線が途中そらされると、自分の目線が怖いのかなと気になる? (3)聞き上手な人だと流暢に話せるが、身構えている人やこうあつ的な人、話の内容をじっと聞き取ろ  うとする人だと、話にくくなるか? (4)疲れているときなどに話すときに喉が緊張しているか? 以上の状態に皆さまはなったりしますか?私はかなり多い頻度でその状況や精神状態になったりします。 皆さんの日常と、私へアドバイスいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

1、いわゆる「話の整合性」については、深く考えることはありません。 正直、きりがないからです。 今話してることの前、そしてその前…枝葉まで考えてしまうと、一人の人間の頭の記憶容量を超えてしまいます。 話した相手が良く覚えている場合は仕方が無いにせよ、それ以外は整合性についてはあまり考えません。 2、思いません。 私自身があまり目を見て話さない人なので。 それゆえに、色々な理由があって目をそらすのだということは知っていますから。 3、そういう傾向はありますね。 高圧的な人だと、最初からしゃべる気がしなくなります。 しかし、身構えているように見えたり、内容を良く聞き取ろうとしてる人は、あなたの言葉の内容を良く分析しようとしているわけですから、あなた自身がちゃんと相手を傷つけたりする意思無く、正直に喋ろうと努力しているのであれば、大方の人は好意的に感じることでしょう。 臆病にならなくても大丈夫です。 4、時によりますが、喉と言うよりは息そのものですね、ちょっと苦しいときがあります。 言葉そのものは少なくても良いんですよ。 多弁であることが雄弁ではない。 自分の気持ちを込めて、伝えたいことがあるときは話せるならば、言葉が少なくともいつかは届きます。 すぐに、ということでなくても、いつかは届く。 大事なのは、気持ちを込めて話そうという心がけです。 技術じゃないし、言葉の数でもない。 「こうしないと!」という焦りは、むしろ気持ちを見えにくくしてしまうものです。 時間を持って話せる相手の人であるなら、むしろゆっくりでいいから話してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20077/39795)
回答No.1

貴方の場合は。 体調の良し悪しが。 心の「ゆとり」にも影響してしまうんだよね? 元々貴方自身コミュニケーションは得意ではない貴方。 ただ、体調が悪い時は。 その得意ではない、という部分を一層際立って 感じてしまうようになるんじゃない? 貴方が箇条書きにしている部分は、 誰しもが感じる部分だと思うよ。 ただ、その一つ一つに対する踏んばり方が「強い」人。 それがコミュニケーションを苦手だと感じる人なんだよね? 自分の話している事を適度にまとめながら、確認しながら。 受け止める相手を感じながら微調整していく事は 言われなくても自然にやっている事。 相手があってのコミュニケーションだから。 ただ自分の言う「べき」事を言う、という発表会とは違うでしょ? 貴方の場合は。 どうしても他者の目線や他者の感覚が必要以上に気になってしまう。 自分の話をちゃんと聞いてくれているのかな? 話が冗長になって飽きちゃっていないかな?とかね。 どちらかと言えばマイナス方向に掘り下げてしまう。 目線の件も同じだよ。 相手が目線を逸らしたとしても。 それを相手の問題の捉えるのと。 僕「が」、私「が」何か与えてしまったのかな?と。 そう感じる人との違い。 いつもいつも目線をガッチリ合わせてもしんどい。 時にふっと目を落としたり、周りを見たりする事は。 他の人も普通にやっている事。 でも、 それは貴方にとって凄く気になる変化になってしまう。 そして、 貴方はコミュニケーションが苦手、というだけではなくて。 人見知りもあるでしょ? 人見知りとは、見える範囲で「決めつけてしまう」人。 身構えているとか、高圧的とか。 その対応、雰囲気=相手「そのもの」として受け止めてしまうから。 貴方はこう思っているに違いない、 こう思われているに違いないと。 心の壁を創りやすいんだよね? 壁があると気持ちが構えてしまう。 そうなると緊張感が強くなる。 緊張感は貴方の心のゆとりを奪う。 コミュニケーションが「流れなく」なる。 それが自ら創り出してしまう「ぎこちなさ」の中身。 必要以上に緊張したり、構えてしまう事が。 身体の色々な部分に負荷を掛けて、 時には赤面したり、声が上ずったり、汗をかいたり。 現実の症状として出てしまう事もある。 体調が悪いと不具合も出やすい。 貴方の咽喉の不調もそのラインで生じている可能性がある。 相手がどう感じているのか?を意識するのは 大事な事だけど。 それを突き詰めても答えは無いんだよね? 相手の心の内側まではわからないから。相手の自由だから。 わからないんだけど。 わからない事を考え過ぎても仕方が無いんだと。 そう整理「出来ない」人がいる。 そういう人は。 わからない事をどうしても気にし過ぎてしまう。 まるで答えが「ある」かのように。 その偏りが、コミュニケーションに停滞を創って。 凄く自分自身の負荷を掛けた、 「過」緊張の状態で相手と向き合う事になるんだよね? 貴方はそういう状況を創り「やすい」人なんだ、という事。 それを自覚する事は大事だよね? 自分を良く知る事。 肩に力を入れる方向に自分を追い込むのではなくて、 自分をもっと「ほぐして」あげる方向に導いてあげる。 お互いに「違い」がある人間同士の繋がりなんだと。 上手く話が出来る時もあれば、出来ない時もあるんだと。 そして、そもそも上手さは要らないんだと。 不器用な私にとっては。 上手さを気にする事は空回りを創るんだと。 私は私として、 「丁寧に」相手に対して向き合っていこうと。 今の、目の前の相手を「丁寧に」感じていこうと。 そして、 今の、目の前の相手に「丁寧に」自分自身を伝えていこうと。 あれこれ考え過ぎない自分。 決め付けない自分。 身軽になって向き合っていける自分。 それが貴方のこれからのテーマなんじゃない? 考えても良いけど、考え「過ぎない」自分。 悩んでも良いけど、悩み「過ぎない」自分。 貴方は貴方なりのコミュニケーションをしていけば良い。 相手との繋がりそのものを楽しめる貴方を大切にして。 丁寧に、快活に向き合っていけば良いんだと思う☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 話しが下手なんです。

    私は非常に話しが下手です。 上手になるには聞き上手になるべきだと思いますが分かりません。 (1)聞き上手って人の話しを単に聞くだけとどこが違うのでしょうか? (2)みなさんが思う聞き上手の人ってどんな人でしょうか?

  • どうかアドバイスを。話が盛り下がる・・・

    お世話になってます。 誰と話しても話が盛り上がらない (というか下がる?)人がいます。 どうしたらいいか、相談をうけましたが 私も話し上手ではないのでなんとも・・・。 聞き上手になればいいとも思うのですが 相手の話を引き出したり、リアクションも 上手じゃないといいます。 どうすればいいでしょう?? 皆さん、アドバイスよろしくお願い致しますm(__)m

  • 喋るのが好き・自分の話をするのが好きな男性で

    喋るのが好き・自分の話をするのが好きな男性で 相手の話をあまり聞いてない・覚えてない人は 聞き上手で話をよく聞いてくれる女性が好きですか? どちらもしゃべるのが好きなら 上手くいかないですか?

  • 人と話をしているときの自分の目線

    こんばんわ^^ カテゴリー選択時に悩んだのですが、日常生活における悩みなのでライフを選ばせて頂きました。 私は最近、人と会話をするときに相手の目を見て話をすることに違和感を覚えるようになり、よく目線を他へ逸らすようになっていることに気がつきました。 『話をするときは相手の目を見て話すのが礼儀』 というような事を子どもの頃に教わった記憶があり、それ以来人と話をするときには必ず目を見ていたし、それが普通となっていました。 もちろん、ずーーっと凝視しているわけではありません、合間合間に逸らすことはありました。 でもなぜか最近(自分で気がついたのが最近ということです)になって、相手と向かい合って話をしている、相手の話を聞いているとき、目を見ることが自分の中で自然なことではなくなってしまったんです。 何と言うか、上手く言葉で表すことができないのですが、気まずい?…居心地の悪さを感じるんです。 この事に気がついて以来、客観的に自分を見ていると特に自分が話をしているときに逸らす傾向にあるということが分かりました。 相手にとってみたら、会話をしているのに最中何度も目線を逸らされるのは、気持ちの良いものではないと思います。 何とか昔のように臆せず目を見て話が出来るようになりたいのですが、どうしてこうなってしまったのか自分ではまったく原因が分かりません。 どうしたら、どのような事に気をつけたら改善できるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 緊張して人の話を忘れてしまいます

    大学生です。 昔の同級生(小中学校の)と話すとき、とても緊張してしまいます。 自分の服や顔は変じゃないかなぁ、うまくしゃべれているのかなぁなどということを考えてしまい、相手の話をちゃんと聞いていないようです。 話している最中は気付かないのですが、話し終わって別れた後、相手の話の内容を覚えていないことに気が付きます。 今現在の友達や、昔の知り合いの中でも先輩や後輩などと話すときは、全くそんなことがないんですけど・・・ とにかく「自分のことで頭がいっぱい」という感じで、相手のことを考える余裕がなくなってしまうんです。 それでは相手に失礼だし、私も楽しくありません。 なんとか改善したいのですが、どんな努力でよくなるでしょうか? いいアイディアがあったら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 話のさせかた

    こんにちは。 聞き上手ってありますよね。 話をさせるのがうまいという。 僕は自分がしゃべるのが苦手なのもあるし、人に気持ちよく話してもらいたいのもあって、 人からたくさんしゃべってもらえるような技術みたいなものがあったら、見につけてみたいと思ってます。 もちろんこっちが話すことによって相手にも話してもらう、というのはわかるんですが、 自然と話をしてしまいたくなる人も確かにいると思います。 そんな人はどんな特徴があるんでしょうか。 相手が話したいことを的確に呼んだりする力でしょうか。 やや抽象的で申し訳ないですが、 思い当たるところがあれば、お答えください。

  • 相手を緊張させずに自然体で人と話をしたい

    私は人と話すのが苦手です。 自分としては楽しく話をしたいと思っているのですが、 どうもぎこちなくなってしまいます。 原因として考えられるのは、 人と話をする時の私の癖なのですが、 相手の目を凝視してしまう事でしょうか。 威圧感を与えてしまうのだと思っています。 自然に目線をそらしたり、 目を直接見るのではなく鼻の辺りを見るといい、 という事は知っているのですが、 どうもうまくできません。 どうすれば相手を緊張させずに、 自然体で話をできるようになるのでしょうか?

  • 話が続かない

    僕は中3の男です。 僕は昔から友達や女子と話すのが苦手です。 すぐに話が終わってしまい、沈黙した状態が続きます。 また、僕は友達から好かれません。 理由を聞いたところ、 なんか気まずい なぜか少し気を遣う からだそうです。 性格は積極的な方ですがそれは周りに数人居る場合です。2人だけのときは消極的というか無理やり笑ってしまい、あまり話が続きません。多分、相手もかなり気を遣っていると思います。 2人だけの場合はどんな話題を出せばいいのでしょうか? また、聞き上手(相手が楽しく気軽に話しかけてくれるよう)になるためにはどういうことを心がければよいでしょうか? ご教授お願いします。

  • 自分の話ばかりするのはどうして?

    連日の質問で失礼します。 私には気になる男性がいて週に2度ほどメールしています。返信はあります。が、私→彼→私で終わってしまいます。 それで今頃気が付いたんですが、メールの内容も彼は自分の話ばかりで私について何も質問がありません。ゼロという訳ではないです。けれどほとんど彼の話ばかりです。 好意が有るなら相手のことを、色々と相手のこと聞きたいですよね? 以前、電話で話したときも、彼の話で始まり終わりました。 これは気を許している証拠?それともただの聞き役として選ばれただけ?考えてたら、脈有るなし以前の問題で悲しくなってしまいました。 ただし、ひとつ思い当たるのは彼が接客業でいつも人の話を聞き、人に合わせている状態だという事です。だから、仕事外ではこんな風に素?が悪気なく出てるのかなと思ったりしています。 男性の皆さんにお聞きしたいです。自分の話ばかりするのは単純に聞いてくれる相手という軽い気持ちしかないのでしょうか?

  • 本当に話が下手なんだよなあ・・・

    よろしくお願いします。20代後半男性です。 最近気になる人ができたのですが、私は本当に話が下手で会って話が途切れるたびに非常にあせります。 さんまじゃないけど沈黙が怖いのです。 とはいえ、もうすでにいい年なので、相手のことを無視して一方的にしゃべるようなコミュニケーションも好きではなく、程よい間合いを持ちながら話せれば、などと思っています。しかし、話が途切れると、この人おれといて楽しいとおもっているのだろうか?とか思ってしまい、一生懸命話題を探してその場を楽しめない自分がいます。もしかしたらその焦りは相手に伝わっているかも。。。 聞き上手になろうと思っても、自分の知らないことを話されると会話が広げられず、相手の話を一方的に聞く、見たいな形になり、これはこれで相手がどう思っているのかとても焦ります。 あまり付き合いが深くない人と、うまく話す方法、あればおしえてください。工夫などを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう