• ベストアンサー

マンション管理員について。女性は不可?

iessの回答

  • iess
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.3

マンション管理員のうち 管理全体にかかわる仕事をする人=管理人は 不具合の簡単な補修やクレーム処理などもあり、男性の方が多いです。一定のスキルは当然必要で、最近では管理員資格制度も設けられているようです。(管理業務主任者とは別な資格です) もう一つ、管理員と呼ばれる人のうちでも 補助管理員さんは、ゴミ収集日(週4~5日)を中心に 午前中の4時間ほど働き ゴミだし・後片付け 共用部分(敷地や廊下)の清掃等や 連絡事項の受付等を行います クレームやトラブルの通報等があっても、基本的には管理組合・管理会社に連絡し、その指示に従うだけで 直接対処はしません。こちらは年配の女性が多いですが 指定日に確実に出勤できれば 子持ちでも問題はありません。 うちのマンション(東京)は 小規模ですので 後者の方で ゴミ収集のある火・隔週水・木・金・土に50才くらいの女性が8~12時に仕事をしています。 ただ、小さな子持ちの方の場合 子供が熱を出したりして急に休まれたりすると 普通の仕事と違い他の人に代わってもらうこともできず(一週間前なりに休みを届ければ代わりを手配してくれるようですが) その日のゴミ処理などが出来なくなりますので 敬遠されるかもしれません。

osiete_t
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私がするとしたら補助員になるんでしょうが、どの仕事もそうですが、やはり急な欠勤は困りますよね。

関連するQ&A

  • 生産管理という仕事は、女性が定年まで努められるような仕事ですか?

    生産管理という仕事は、女性が定年まで努められるような仕事ですか? 現在求職中で、生産管理の求人に応募しました。中小企業です。 内定をもらったのですが、ひとつ気になっていることがあります。 面接では、「生産管理の経験は全く必要ない」ということを言われました。 また、生産管理の部署に努めている方は、30歳前後の女性が多いとのこと。 その会社は、設立して長い会社ですが、30歳前後の方しかいないというのは、 40までには辞めているということになります。 もしかしたら、誰でも出来るような仕事なのではないかと、少し不安になっています。 ・中小企業の生産管理という仕事は、どのような仕事なのでしょうか? ・定年まで勤められるような仕事ですか? ・経理なんかだと、簿記1級を取得してスキルアップするなど、先のことが想像  出来ますが、生産管理はどのようにスキルアップしていくものですか? 生産管理の仕事をしている方、もしくはご存知の方、 将来の方向性や、転職する上での市場価値など、教えて下さい。

  • マンションの管理人がマメすぎて・・・

    100世帯もの入居者がいる10階建て分譲マンションの管理人さんについてです。 1階のエントランスに管理人室があります。住み込みで管理人室のうしろに管理人さんの住居があります。 去年まで高齢のお年寄りが管理人を務めていました。 仕事ぶりは、というと、お世辞にも仕事をしてたとは言えませんでした。廊下の掃除は週に1回程度で、ゴミがけっこう散乱していました。わたしが管理人室前を通るとたいていイスにすわって本を読んでいました。 しかし、今年に入り、定年で退職されました。 新しく管理人になった人がわりと若い人でした。 しかし今度はこの管理人さんは異様にマメなんです。 毎日、どこかした掃除をしています。エントランスの自動ドアのガラスを徹底的に磨いていたり、水をまいていたり、一番顕著なのは、共同のゴミ捨て場にいる時間がとても長いことです。 わたしがゴミをすてにいくと、いつも中にいるのです。ゴミ捨てを監視されているみたいで気分が悪いのです。たまに中をあけて仕訳していることもあります。 休日の日もなぜかゴミ捨て場にいたりしますし、管理人室にはほとんど不在で、いろいろなことをやっています。 先日はとなりの人が、夜にゴミ捨て場に行ったら、中に管理人さんがいたのでとてもびっくりした、と言っていました。 いつも迷彩のパンツをはいて、五分刈りで、元自衛隊の人っぽい感じがします。 あいさつもそれっぽいのです。 管理人としては、とても仕事をする人なんでしょうけど、 なんか生活を監視されてるみたいでちょっと気分が悪いです。 以前のお年寄りの管理人さんとは両極端すぎて。。 これは贅沢な悩みですか? 住民としてはゴミ捨てはひっそりと行いたいものですよね? でも仕事をするなとも言えませんし。。。

  • ビル管理

    ビル管理 こんにちは、いつもお世話になっております。 突然ですがビル管理の設備系のお仕事でお尋ねしたいのですが、ビル管理の仕事は定年された方など中高年の採用をしているみたいなのですが、何故、若年層が来ないかというと給料が安いからと聞きました。 ビル管理業界に入ろうと思っていたのですが、そんなに安いんでしょうか? また、ビル管理に関する資格をとっていくことで給料アップは望めるんでしょうか? どうかご教授お願いします。

  • 施工管理について

    施工管理の仕事について よく、食いっぱぐれのない職種、一生ものの仕事、スキル、などと表現されますが、実際定年までの社会人人生を考える上で施工管理を検討する意味や価値はあるものか、多方面からの意見をお待ちしております

  • もうすぐ還暦の両親はマンションの住み込み管理人を希望しています。

    もうすぐ還暦の両親はマンションの住み込み管理人を希望しています。 今暮らしている両親の家は売却予定です。 質問は、 母(専業主婦)1人で管理人が務まる求人は存在しますでしょうか? 父は4年後の定年まで今の会社で働くつもりです。その後はまだ未定です。 また、マンション以外で 夫は別の仕事有、専業主婦1人でも可能な住み込み管理人の仕事もご教示願います。

  • 資格とか何もなくて…

    27歳の子持ちの主婦です。今は服飾関係の店員をパートで働いています。しかしいつまでもそこでは働けないので転職したいと思ってます。定年ぐらいまで働ける仕事につきたいと思いますが何も資格などありません。やはりパソコンはできないとダメだとは思いますが、ほかにも何かありませんか?子持ちの主婦の方で資格取った方、教えてください。子供が5歳と6歳なんですが、小さいうちは就職ってむずかしいでしょうか?

  • 管理職を求められない転職先

    いままで社内SEとして頑張ってきましたが不況のため 職を失いました 現在40歳今までのスキルを多少でも生かそうと 考えると社内SEか運用系の仕事がしたいと思っていますが この年齢だと管理者として求められると思います 社内SEや運用系に拘りはありません 今から転職して管理者にはならずに定年まで 技術者or事務職として求められずない仕事がしたいです 小さな会社のSE募集の応募ならそういう働きかたが できるでしょうか? できないなら異業種への転職も考えています どのような職なら異業種・未経験で 管理者にはならずに定年まで 技術者or事務職として働けるでしょうか

  • ビルの営業管理ってどんな仕事ですか?

    ビルの営業管理ってどんな仕事ですか? ハローワークでこのような求人を見たのですが 一体どんな仕事をするのか疑問に思って 質問させていただきました。 仕事内容としては下に書いてある通りかもしれませんが 実際にはビルの管理人と取引先との橋渡し的な事でしょうか? なんていうか差別的な発言になってしまうかもしれませんが ビルの管理人というと定年間近、もしくは定年後にやられている 少し年配の方向きの仕事だと思ってしまいましたが またビルの管理人とは違うのでしょうか。 ↓↓↓ ビル管理・営業事務 ・ビルの設備機器の日常管理 ・得意先との渉外業務 ・報告・連絡・雑用業務等 ・営業事務 年齢は40歳まで。 資格はOfficeスキルのみ希望。 なので何歳でも良いというわけではないのでしょう。 長くやっていてほしいという理由からかもしれません。 給与もまぁ中途採用で地方なら低すぎず高すぎずと言った感じでした。 賞与も年2回一応あるようで、厚生年金基金の加入も書いてありました。 私の地元では名の知れている三交不動産の子会社とHPには 書いてありました。 しっかり土日も休みで給与もそこそこ。賞与あり、福利厚生面もありで 紙面だけの条件を見ていると人気が出そうな物件では有りますが なんていうかとても閉塞感を感じる仕事な気がしてなりません。 もしこの手の業種に詳しい方がいましたら ぜひ回答お願い致します。

  • 30代女性 転職で重視されること など

    まず、30代の女性が転職の際、面接で重視されることは何でしょうか? 現勤務先の人事担当いわく、「30にもなれば、『笑顔』『元気』だけでは通用しない」とのことでした。 一般的に企業が30代女性を採用する場合、面接で「大きな声ではきはきと、元気いっぱいに」応対することは、どういった評価になるのでしょうか? 何歳であろうと明るく元気ではきはきした人は好印象ですか?それとも、いつまでも新人のようで子供っぽいと敬遠されますか? 私は昔から声が小さく、受け答えも落ち着いているため、「地味」「暗そう」と言う印象を持たれていたようで、次に転職する際には大きな声ではきはきと喋ろう、と考えたのですが、年齢を重ね、落ち着いて見えた方が良いのかもしれないと思い、一般的な人事担当者の要望を知りたくなりました。 もちろん、はつらつとしていると見られるのか、落ち着きが無いと見られるのかは話し方のスキル次第だとは思いますが、基準となる判断材料があれば、前もって知っておきたいのです。 また、一般事務から何かしらスキルとして強みになる職種への転換を考えており、未経験可の求人にも応募していますが、「第二新卒歓迎」や、「当年度卒業予定者歓迎」の求人に応募するのは無謀でしょうか? 応募資格が「~30歳」の求人の場合は、採用の可能性は薄くなるでしょうか? さらに、これまで勤めた会社が偶然仕事の少ない会社でしたので、強みと言えるほどのスキルがありませんが、この場合、どのようにしてPRするべきでしょうか?アメリカ人のように、誇張した方が良いのでしょうか?それとも、正直に仕事の総量が多くは無かったことを伝え、能力としては人並みで、与えられた仕事はおおむね「早い」「正確」だと評価されていた、と話すべきでしょうか?仕事の量が少なかったと言うと、無能ゆえに仕事を与えられなかったのでは無いかと敬遠されそうで、心配です。 実際にスキルが無いことは悩みの種ですが、これを正直に言ってしまうと、不利になりますか?(仕事が無いことに耐えられる、では洒落になりません。) 色々な部署を経験していることもあり、「社会人経験」としては、様々な部署で様々な仕事を受け持ち、経験範囲が広いこと、それぞれの部署間のコミュニケーションには貢献出来ること、人間関係を円滑に保てること(上司のサポートや後輩への指導は適宜自発的に行います。)、改善提案が出来ることなどがありますが、こういったことはスキルや強みと言えるでしょうか? また、現勤務先は経営状態がかなり不振なのですが、このような会社に勤めていることは、経営状態の良い会社から見た場合、評価を下げるポイントになりますか?これはどうにか出来る問題ではありませんが、実際のところ、採用担当の方は、そのような面は判定基準にしているのでしょうか。 それから、雑談のような内容の投げ掛けがあった場合、どの程度の回答をすべきなのでしょうか?あまり食いついて喋り過ぎると、「お喋り好き」のような印象を与えますか? どうせ面接に行くのであれば、少しでも好印象を残す結果が出せたらと思います。何も考えずに素で挑むより、研究した方が良いと言うことも分かりました。 沢山のご回答をお待ち致しております。どうぞよろしくお願い致します。

  • マンション管理会社とトラブルに

    先日管理会社の親会社(建設会社)でトラブルがあり、管理会社のほうが少し心配になりました。 管理人(常駐ではなく通い・管理会社の社員扱い)も心配になり調べていたところ、いきなり管理人が解雇通告を受けたようです。 管理会社に代行してもらうような形で、マンションの管理費を銀行口座に預けていたのですが、調べてところ全額引き出せれてしまっているようです。 管理会社の担当者にはこちらからは連絡がつきません。向こうからたまに連絡が入るのみです。 この担当者によれば、管理会社全体が他の会社にほぼ移行できる手配が整ったというものの、管理費関連の話には全く回答無しの状態です。 よく捉えれば、預かっていた管理費をそのまま新しい会社に引き継いでもらえるのでしょうが、そんなに甘い話ではないと思います。 管理人も新しい会社にそのまま採用されると担当者は言うのですが、管理人自身にそのような連絡は全く入っていないようで、信頼できません。 そこで質問なのです。 1)管理費は銀行からの自動引き落としになっていますが、どのようにしたら今後の引き落としを止められるのでしょうか? 2)預けていた管理費を取り戻すにはどうしたらよいでしょうか? 3)今後住民で組織する管理組合は、どのように対応していったらよいのでしょうか? 全く初めての経験なので、どんな情報でも欲しい状態です。 是非お知恵を拝借したいと思います。 住民の現状は次のような者です。 新築マンションに入居1年半ど経過しました。 全戸ほぼ同時に入居したので、在住期間はほぼ同じだと思います。 賃貸契約のものは居ません。

専門家に質問してみよう