• ベストアンサー

缶切り無しで缶詰あける方法

ironironQの回答

  • ベストアンサー
  • ironironQ
  • ベストアンサー率28% (20/70)
回答No.1

スプーンの先でテコの原理で開けていました。 番組は「世界一受けたい授業」でしたよ。

saito989
質問者

お礼

Σ(゜□゜*)エェェェ~ お礼の前に思わず叫んでしまいました>< すばい回答ありがとうございます。 スプーンだったんですね、すごい驚きです。 世界一受けたい授業のサイトでやり方みて今度試してみようと思います、スプーンで開けれたらすごいですよね。 何なのか分かってすっきりしました、ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 缶切りが必要な缶詰ありますか?

    こんにちは 最近の缶詰って、上部にプルトップが付いていて、指をひっかけて簡単に開けられるようになっていますよね。 うちには缶切りが必要な缶詰はないのですが、みなさんのお家にはありますか?

  • 缶切りがない!!!

    今日、ミカンの缶詰を買いました。 凡ミスで缶切りが必要なタイプを買ってしまいました。私は缶切りを持ってません。 どなたか缶切りを使わずに缶詰を開ける方法をご存じではありませんか? もしご存じでしたら教えて下さいm(_ _)m

  • おうちに缶切り置いてありますか?

    こんにちは^^ 缶詰って、食品を長期的に保存できるから便利ですよね。 この缶詰、最近は缶切り不要で開けられるパッ缶タイプが増えていますから、缶切りを使う機会がめっきり減りました。 みなさんのおうちにはこの缶切り、置いてありますか? うちにはあるにはあるのですが、長年使っていないのでほこりがかぶっています(;^_^A

  • 『缶切り』使ってますか?

    『缶切り』使ってますか? 昨日、炊事をしていてふと前を見ると、台所用品をぶら下げるラックに缶切りがありました。 缶切りと栓抜きが一体になったものですが、もう何年も使ってないな~、と。 缶詰めもプル式の物ばかりで、缶切りを使うこともなくず~っとぶら下がってます。 昔は桃缶なんかを開けるのに、最初にプチプチと穴をあけてシロップを出してから、キコキコするのが嬉しいものでしたが(笑)年がバレますか。 皆さんのお宅に缶切りはありますか? また最近お使いになりましたか?

  • 缶切りいらずの缶詰で指を切りました

    カテゴリー違いでしたらすいません。  5日ほど前に、缶切りいらずの缶詰(プルタブを引いて開けるタイプ)を開ける際に力を入れすぎたようで、中指を深く切ってしまいました。傷は塞がったのですが、かなり腫れてしまい5日経つ今でも痛いです。  この程度で、病院に行くつもりもないし、自分にも落ち度があると思うので、我慢し自然に治るのを待つつもりです。  そこで質問なのですが、みなさんが私の立場なら、苦情の電話をしたり、治療費の請求したりするでしょうか?  常識的な感覚としてどうでしょうか? 自分が世間の常識から外れているとは思っていないのですが参考までに教えてください。 カテゴリー違いでしたらすみません

  • 缶詰め

    先ほどスーパーでフルーツの缶詰めを買ってきました。 遅い夕食も終え、食後のデザートとして食べようと思ったのですが、缶きりがない事に気がつきました・・・・ 悲しいです・・・こんなに惨めな思いをするとは思いませんでした・・・ しかし、買い置きしていた今話題の中国産の缶詰めがあります・・・ こちらは手で開けられるタイプなのですが、なんせ中国産なのでどうしょうか迷っています。 さて質問ですが缶切りを使わないで開ける方法があるのでしょうか??? 教えてください。

  • 缶切りを使わずに、缶をあける方法

    病気のため、左腕1本で、右手は使えません。 現在、缶切りがありません。 缶切りを使わずに、缶をあける方法を教えてください。 それとも、缶切りを使って、缶をあける方法がありますか?

  • 缶切りで

    草むしりついでに、孫に会いに行きました。 少し休憩しようと、息子夫婦宅の中に入り、孫がいる居間に行きました。 台所と居間が繋がっている為に、嫁が台所で何かをしていたので 「何やってだ!!」と声をかけたところ嫁が… 「粉ミルクが残り少ないので…缶切りで開けて、うつかえようと思って」と缶切りで、ミルクの缶を開けていました。 それを見て私は 「駄目!駄目!駄目だよ~赤ちゃんの飲み物なんだから缶切り使って、手を切って、粉ミルクの中に、血が入ったらどうするの…気を使ってよ!考えなよ、駄目だよ~」と言ったところ嫁が… 「缶切りで開けた方が、うつしかえやすいので…」と言われたので 「そう…そうなの…」としか言えませんでした。 嫁としてどう思いますか?

  • 日本の缶詰について教えてください。

    日本の缶詰は、すべてプルトップがついていますか? 缶きりは必要ないでしょうか? 海外で、好みの缶切りがあるのですが、 もし必要ないなら買う必要はないのかと思っています。

  • 缶詰に関してです。

    すいません、こちらでいいのかわかりませんが、他に適切なカテゴリーが無かったもので・・・缶詰に関してです。 ボランティア活動として何ですが、みかんなどの缶詰の大きさの缶を、中に子供が作った小さなぬいぐるみ等を入れて、その場で密封してプレゼントしたいと思っています。 中の空気を抜いたりするわけではなく、あくまでも蓋が密封された状態になり、缶切りで開ける楽しさを味わってもらいたいという趣旨なので なるべく簡易的な方法(機械?)で安くやりたいと思います。 どなたか何か方法をご存知の方、宜しく御願いします。