• ベストアンサー

CDドライブのないPCにOfficeソフトを

vaiduryaの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

初心者がStarterエディション搭載製品を購入して、こういう状況にあると 安物買いの…となる感が強いですね。 低価格のパソコンを組み上げようとすると、最も高価なパーツはWindowsです。 ですから、それを少しでも安くするために生まれたのがStarterエディションです。 ところが、Windows以上に、もっと高価で、時として割高すぎるのがMS Officeです。 WindowsもMS Officeも、PCに付属品として購入するのが一番安いのです。 パッケージ版は、本体を買い換えることが多い人が 本体を買い換えても、同じパッケージを使い続けられるという点のみが利点と言われていて… たとえば現行のMS Office2010のパッケージ版なら、安売りしているところで25000円前後。 Starter搭載パソコンの価格と比較して、かなり割高感があると思います。 付属していないパソコンを買ってしまったのであれば 「本当にMS Officeを購入しなくてはならないのか?」 という問題があると言えます。 こういったMS Officeの購入費用の問題に悩む人、あるいは組織では 現在ではOpenOffice.orgやLibreOfficeを導入するという選択が流行っています。 これらのオフィススイートは、無償配布されていて、個人でも企業や官公庁でも なんの制限もなく、購入費用無しにオフィス文書を扱うことができます。 興味を持たれたら、現在ではLibreOfficeを、日本語公式サイトからダウンロードして 試してみるといいと思います。 http://ja.libreoffice.org/ OOo,LibreOfficeは、10年ほど昔、ヨーロッパで売れていたStarOfficeが起源となります。 MS Officeの抱合せ戦略(高価なソフトを付属品としては大幅に安く供給する戦略)で 競合する当時の、市販オフィススイートが次々と撤退してきた中 StarOfficeを売っていた会社が買収され、オープンソースソフトとして生まれかわったものです。 今でこそ、新たにMS Office競合として、低価格オフィススイートも売られていますが オープンソースソフトのOOoが、代替として最も注目を集めてきました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/OpenOffice.org#.E3.83.9E.E3.83.BC.E3.82.B1.E3.83.83.E3.83.88.E3.82.B7.E3.82.A7.E3.82.A2 オープンソースソフトウェアという文化のもと、OOoからはいくつかの派生があり 時代の流れの中、現在ではOOoから派生したLibreOfficeが 主流になりつつあると考えられます。 ですから、現段階ではOOoでもLibreOfficeでも 大きな差は無いかも知れませんが、LibreOfficeのほうが 改良が進んでいるようです。 もちろん、MS Office用の入門書では違うところがいくらでも出てきますし MS Officeの使い方だけを覚えた人なら、とまどうことも多いかも知れません。 しかし、基本的な文書作成については、困ることはあまり無いはずだと思います。 まぁ、20年以上パソコンを趣味として使ってきましたが MS Officeなんか、職場にあるから仕方なく使ったことがあるくらいで 自宅に必要なものとは思っていません。たぶん嗜好品なんじゃないですか :-) だからこそ、MS Office付属では無いパソコンもたくさん売られているわけですし。

tomatomo11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 "安物買いの‥‥"←まさにその通りです。今となっては大変後悔しております。 購入当初は自分もOpenOfficeでイケると踏んでたんですが。職場で私以外の人がMS Officeで、度々ストレスを感じる場面が増えてきました‥。(完全に互換性があるわけではないんですよね?) なんとか安い値段でMSを入れれないものかと思いましてご相談した次第です。

関連するQ&A

  • CDドライブのないPCで・・。

    CDドライブのないPCでmicrosoft office のワードをインストールしたいのですが、それには外付けCDドライブを買えばいいのでしょうか? それとも違う方法があるのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • CDドライブなしPCにCDソフトをインストールする方法

    新しいPCを購入しましたがマイクロソフトオフィスがインストールされていませんでした。ソフトは所有していますが新しいPCにはCDドライブがついてなくインストールすることが出来ません。CDドライブなしでインストールする方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • CDドライブの無いPCに、CDに入っているソフトをインストールするには?

    CDドライブの無いPCに、CDに入っているソフトをインストールする方法を教えて下さい。 デジカメに付属の画像ソフトをCDドライブの無いPCにインストールしたい。手持ちの周辺機器は、外付けハードディスクとCDドライブ付のPCです。PCは2台とも、WindowsXPです。

  • CDドライブがCDを読み取ってくれません

    こんばんは。 CDドライブに某ソフトのインストール用のCDを入れたのに、普通ならすぐに「キュイーン」とうごいてくれるのに、まったく動いてくれません。 ちなみに、外付けの(USB接続)ドライブをつなげても、読み取ろうとしません。しかし、その外付けのドライブを、他のPCにつなげると動きます。 何がいけないのでしょうか?

  • ドライブ無しのPCにofficeのソフトはどうやってインストール?

    すごい初歩的な質問ですみません! 今中古のPCを買う友人から質問がありまして 「Let's note PRO CF-T1PCAXS」を予定しているそうですが CDドライブがないですがどうやってofficeのソフトをインストール するのでしょうか? それとも既にインストールしてあるのでしょうか? OSはついているようなのですが。。。 そもそもドライブの付いていないPCには何もインストールできないのでしょうか? 私も初心者でよくわかりません。 どなたか宜しくお願いします!

  • PC2台でOfficeソフトの再インストールができますか

    現在使っているPC(NEC LaVie LL550/3D)のマルチプレードライブが壊れてしまい、CD-ROMが読み込めません。そのためOfficeソフト(Office XP Personal)の再インストールができなくなりました。 新たにPCを購入し、新PCを壊れたPCの外外付けドライブ代わり、もしくは新PCと壊れたPCでネットワークを構築するかたちで、壊れたPCのほうに元通りOfficeのアプリケーション自体をインストールすることはできるのでしょうか? (新しいPCに入っているOfficeを壊れたPCに入れるのではなく、壊れたPCに元からついていたものをインストールしなおしたいです) *外付けドライブの購入は考えておりません。 もしご存知であれば、詳しい方法をご教授くださいますようお願いいたします。

  • Windows7はDVDドライブがないPC(CDドライブのみあり等)に

    Windows7はDVDドライブがないPC(CDドライブのみあり等)にはインストールできないのでしょうか。 それとも外付けでDVDドライブをつなげば可能なのでしょうか。

  • CDドライブのないPCへの再インストール

    購入して5日ほどの小型のPCがあります。 プリンタのドライバをプリンタの製造元のHPよりダウンロードして、解凍したところ、デスクトップ上に数百のファイルコピーが次々と出現しました。 ウィルスバスターで処理しましたが、購入後間もなく、特に必要な情報はPC内に入っていなかったので、リカバリすることにしました。 officeの再インストールに必要と思われるCDはあるのですが、CDドライブのない小型のPCです。 外付けのCDドライブを購入する以外に、もう一度この小型PCでofficeを使用できるようにする方法はあるのでしょうか? OSはwindowsXP Home eddition TOSHIBAのダイナブックです。 保証期間内です。 購入店の延長保証にも入っています。 (再インストールもしてもらえるものなんでしょうか・・?) もう一台、インターネットエクスプローラーが使えなくなった(それ以外は普通に使える)デスクトップのパソコン(CDドライブあり)ならあります。 よろしくお願いします。

  • DVD/CDドライブなしPC

    DVD/CDドライブなしのPCをオークションで購入し、試しにWINXPをインストールしようと 外付けCDドライブにWINXPのCDを入れ取り付けたのですが、読み取りません。ネット上にUSBメモリーにWINXPを入れインストール方法が載っていたので試みましたが、USBメモリーを認識していないような。 PCがCDドライブやUSBメモリーを読みとらない場合あるのでしょうか? WINDOWSが入っていればドライブを入れるなど出来ますが、WINDOWSが入れられないので・・・・・。 PCは東芝製NB100です。

  • 内蔵CDドライブが無い PCでOS再インストール

    内蔵CDドライブが無く外付けCDドライブで使用するPCです。以前PC に付いていた外付けCDドライブを使っていましたが壊れてしまい別の外付けCDドライブを使用していました。しかし、OSがおかしくなり再インストールしようとしましたが、認識出来なくなりました。外付けCDドライブが同じメーカーのもので無くてはだめなのでしょうか。教えて下さい。 PCは、DELL C400 OS XP 現在の外付けドライブは、バッフォロー製( スーパーマルチ)