• ベストアンサー

漫画好きは白泉社にはしる?

何か、白泉社系のまんがが、コアな漫画好きには人気があるような気がします。 集英社・講談社・小学館・秋田書店なんかとどう違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kichiro_h
  • ベストアンサー率46% (43/93)
回答No.4

今は雑誌も細分化されているので、 コアな漫画好き?と思われる人たちは、 あまり出版社には拘らないと思います。 ただ、女性向けでいうと 子供向け(小学校低学年)の雑誌が「ちゃお」「りぼん」「なかよし」になるので 大手三社から入るパターンが多いんですよね。 部数的にもこの3誌が大きいわけです。 そこから「少女コミック」「マーガレット」「フレンド」などの系列に流れやすくなります。 ただ、講談社は少女漫画が弱くなっているので、 「なかよし」のイメージ(子供向け)が強くなります。 集英社は「マーガレット」系で少女漫画の王道路線、 小学館は「少女コミック」「ベツコミ」で恋愛系が主流になる感じです。 そして、この辺りから昔でいうサブカルな嗜好の読者は、 白泉社(花とゆめ等)や秋田書店(プリンセス等)角川書店(ASUKA)辺りに流れる傾向にあります。 ファンタジーやSFなどに強いイメージですね。白泉社は萌え要素も入ってきます。 また、多くの女性読者が漫画雑誌をあまり読まなくなる時期でもありますね。 質問者さんの言われる漫画好きはこの辺りではないでしょうか。 でも、コアな漫画好き?ならば、面白い漫画に対して常にアンテナを張っているので 自然と雑誌からコミックス派に移って、出版社関係なく自分が面白いと思う作品を選びます。 大手三社のマンガにも、コアな漫画好きを唸らせる作品はたくさんあります。 また、その選択肢の中には、少年コミックや青年コミック、 さらにもっとマニアックな作品群も入ってくることになります。 コアな漫画好きの定義が質問者さんとは違うかもしれませんが 個人的な見解としてはこんな感じですね。

osaka-girl
質問者

お礼

なるほどそういう風になっているのですか。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.3

集英社・講談社 子供向け 小学館 恋愛主体 秋田書店 シリアスやミステリー、ホラー というイメージです。 ストーリーを楽しむことができるのが白泉社なのでしょう。 秋田書店もそうなのですが、シリアスというかちょっとダーク入った話が多いように思います。 その点白泉社はライトなストーリーで万人向けだと思います。 秋田書店はファンタジーとサスペンスが多いイメージなのでマニアックすぎるのかもしれません。

osaka-girl
質問者

お礼

なるほどそういった色付けがあるのですか、よく分かりました。 ありがとうございました。

回答No.2

勝手な印象ですが、ストーリー性が高いのではないでしょうか。 また、恋愛要素が少なめ(控えめ)の少女漫画な気がします。

osaka-girl
質問者

お礼

ああ、そんな気もしますね。ありがとうございます。

回答No.1

ご質問に反する回答になりますが、同じ一ツ橋グループで、根っこは同じですね。 違って見えるなら、集英社から分かれてから、大ヒットではなく、息の長いファンがつく作品を目指したからでは? パタリロなんて、凄まじいですよね。

osaka-girl
質問者

お礼

ありがとうございます。根っこは同じなのですね。

関連するQ&A

  • 大手出版社以外の面白いマンガ

    ジャンプ(集英社)とかサンデー(小学館)とかマガジン(講談社)とかではなく、中小出版社で面白いマンガを探してます 過去のやつでもいいです おしえてください!

  • 講談社のおもしろい漫画・コミックを教えてください

    漫画が好きで良く読みます。 自分が好きな漫画を思い返してみると、集英社・小学館・白泉社・少年画報社などなどに集中しており、 講談社が1冊もないことに気づきました。 みなさんおススメの講談社のおもしろい漫画を教えて下さい。 また、講談社の中で非常に評価の高い漫画を教えて下さい。 「おもしろい」「おもしろくない」は人それぞれですので、当方の好みを下記しておきます。 いわゆる普通におもしろい漫画は飽きてしまって、ひとひねり・ふたひねりあるような作品が好きです。 「ジョジョの奇妙な冒険」 「HELLSING」 「ジャングルの王者ターちゃん」 「狂死郎2030」 「海獣の子供」 「ハンターハンター」 「働きマン」(講談社ですね) 「赤い羊の刻印」 「デトロイト・メタル・シティ」 などなど。よろしくお願いします。

  • ジブリと所縁のある出版社って徳間書店以外にどこがありますか?

    スタジオ・ジブリが製作する作品では、母体であった(過去形?今も現在形なのでしょうか?)徳間書店以外にも、他所の出版社から出た漫画や小説を原作に作品を作ったりもしてますよね。 講談社・小学館・集英社・秋田書店・幻冬社・角川書店・ポプラ社・・・・等々、たくさん出版社がありますが、過去の作品(或いは何かの企画)でジブリと関係があった出版社を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 白泉社のコミック刊行間隔について

    白泉社のコミック刊行間隔について 白泉社のコミック作品を集めているのですが、他社の漫画よりも単行本刊行の間隔(期間)が長い気がします。 他社(例:集英社のコミックス)などと比較しても、厚さ(ページ数)などはさほど変わらないように思うのですが、何か理由があるのでしょうか?

  • 漫画出版社の漫画に対する権利について

    参考サイトなどお教えくださると幸いですが…。 例えば、少年ジャンプなどに連載されている漫画が、 アニメ化や映画化されるとします。 当然、その原作の漫画を描いている漫画家に著作権が あるわけでしょうが、その漫画が世に出るため(著名になるため)には、少年ジャンプに掲載されているという前提があるわけですよね。 今回、「北斗の拳」がアニメ化されるようですが、 こういう場合、原作の掲載されていた雑誌を出版している出版社(この場合は集英社)の権利はどうなるのでしょうか? それとも漫画家ごと、あるいは作品ごとに漫画家と出版社が個別契約を結んでいるのでしょうか? また、集英社と小学館(おなじ一ツ橋グループではありますが…)、秋田書店などで違いはありますか? お詳しい方がおられましたら、レクチャーお願いいたします。

  • 白泉社の漫画で、学園のおもしろい漫画はありますかね?

    私は白泉社のマンガが好きなのですが、学園ギャグものみたいなので、おすすめなマンガはありますか? 長編、短編は問いません。

  • フランスの漫画出版社についての質問です。

    フランスの漫画出版社についての質問です。 フランスでの有名な漫画出版社を教えてください。 そして、その出版社はフランス漫画(バンド・デシネ)か日本漫画(MANGA)のどちらを中心に出版しているかも教えてください。 有名度は、日本での集英社、講談社、小学館レベル(トップレベル)の有名度でお願いします。

  • 漫画の購入についてお尋ねします。

    漫画についてです。 コンビニで立ち読みをしている漫画があります。 でも、それは時間の無駄ですので、本が出版したときに自分の家で 一気に読もう、と考えています。 キングダム(集英社) ワンピース(集英社) 龍狼伝(講談社) ベルセルク(白泉社 ) をそうしようと思うのですが、これらが発売されたら、自宅に自動的に 配送してもらうことはできないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 出版社のジャンルわけ

    出版社のジャンルわけを大まか4つに行いたいと思っているのですが、なかなかまとまりません。 総合出版社系 集英社・講談社・小学館、など 教育系 ベネッセ 東京書籍 平凡社、など コミック系 白泉社 ビジネス系 日経BP、ダイヤモンド と自分ではこんな感じかなと思ったのですが、ほかに分類方法はあるのでしょうか?

  • 漫画雑誌の比較

    講談社・集英社・小学館・白泉社 のまんが雑誌の違いについて教えていただきたいのですが、よろしいでしょうか? たとえば ジャンプ・サンデー・マガジン ヤングジャンプ・スペリオール・ヤングマガジン FlowersとMELODY など各社の主要漫画雑誌の違い(少年・青年・少女・女性・月刊・週刊) といった分類での比較(そもそもどの雑誌同士が比較対象になるのか)を教えていただければうれしいです。 また、単純につまらない、面白いという感想ではなく、どうしてつまらないのか、どうして面白いのかまで踏み込んで教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。