• ベストアンサー

プロダクトキーを紛失した場合。

noname#9283の回答

noname#9283
noname#9283
回答No.2

#1です。補足です。 >もし本体にシールが貼ってなければ、OSかリカバリーCDを購入するしかないと思います。とはいえ、98のサポートはもう終わっていると思いますが。 もちろん、「中古」ではなく、「製造元のシャープから」ということです。

imamu
質問者

お礼

早々の返信ありがとうございます。 シール、やっぱりサポートセンターでも聞かれたんですが貼ってないんですよ。 他にノート買ったから、PJ1はしばらく使ってなかったんですが、状況が変わってまた活躍してたんですよ。しかもPC自体もとても良く動いてくれていたので、大打撃です。 本当に困りました。OSを買うしかないって事なんですね。 シャープのサポートセンターでは、(OSを)お店で買ってくれと言われたんですが、特にシャープにこだわらなくてもい良くなったんでしょうか?あんまり気にしなくていいのかな? あぁあ、こんなことになるなんて---! なんか泣きそう。つーか、泣きたい心境です。

関連するQ&A

  • メーカー製のパソコンでリカバリディスクを紛失した場合、再インストールに

    メーカー製のパソコンでリカバリディスクを紛失した場合、再インストールにはOEM用のWindowsインストールCDでとりあえずインストールし、プロダクトキーに、PC本体のプロダクトキーを入力するということは可能でしょうか?

  • office xp personalのプロダクトキーを紛失してしまいました。

    富士通のL22D/Mというデスクトップパソコンを使ってます。 ハードディスクが故障したので交換してパソコンのリカバリをしました。 その後パソコンに付属していたoffice xp personal(ワードやエクセル)を再インストール?しようとしたのですが、プロダクトキーを紛失してしまったらしくインストールできません。 プロダクトキーの再発行とかしてもらえますか? その他プロダクトキーを知る方法はありませんか? どうすればインストールできるようになるでしょうか? プロダクトIDは解ります。 パソコンにはあまり詳しくないもので、表現が解り辛かったらすみません。 よろしくお願いします。

  • プロダクトキーをCDから読取る方法は?(プロダクトキー紛失)

    WinXP home editionです。 再インストール時にプロダクトキーのシールを紛失してるのに気づきました。 このインストールCDを他のPCのCD-romドライブに入れてプロダクトキーを捜す事って可能なのでしょうか?

  • プロダクトキー・・

    オークションでPCを購入したのですが、OSのリカバリーCDが入っておらずがっかりしています・・ ただ、PCにOSのプロダクトキーが貼られているので何かに使えるのではと思ってみたりしているのですが、プロダクトキーのみでOSがインストールできる方法があればお教えいただければ幸いです。 (オークションでプロダクトキーのみ売られているのを見てひょっとしてと思いまして)すいません素人質問で・・ やはりOSを購入しなければなりませんか?

  • プロダクトキーについて

    現在メーカー製の同じノートPCを2台所有しております。 下面に貼られているXPのプロダクトキーは2つ共に違います。 ですがプロダクトキーやIDを調べるソフトで調べると 2つ共に全く同じキー、IDになっています。 しかも下面に貼られているキーとは違います。 IDの方はOEMという文字も入っています。 これは通常なのでしょうか? 元々企業で使われているようなリースアップパソコンです。 同一PCですが2台ともに購入した店や時期は異なります。 ちなみに最近2台ともに正規リカバリCDでリカバリしました。 プロダクトキーの入力は必要ありませんでした。 WGA認証も出来ています。

  • プロダクトキーの変更の意味

    メーカー製PCですが(当然OSはOEM版) コントロールパネル>システム>Windowsライセンス認証のところに プロダクトID NOとその横にプロダクトキーの変更という項目があります。 メーカー製PCのOSは出荷前に集中実行できる。 その仮イメージのプロダクトID NOだと思います。 そこで質問ですが、 1、PC横に貼ってるプロダクトシールNOはどういった時に必要になるのでしょうか? (リカバリーその他で必要になったことがないので疑問に思いました、若しかしたらマザーやCPU等の変更時の電話認証のためでしょうか?) 2、上記からメーカー製PCのOSはプロダクトから2つNOを保持してると考えられるのですが、もう一台のPC(構成が同等なら)に 付属のOS(OEM版)とプロダクトシールNOでインストールし使用できるのでは? 3、購入後すぐに変更しても不都合(不利益)はありませんか? (2の問題から、メーカー製PCのセットアップでなぜ変更させないのか疑問ですが)

  • プロダクトキーについて。

    emachinesのPCを使っています。 リカバリCDからOSのみを取り出し、CDからブートしクリーンインストールするつもりです。 製品版のXPと同じインストール方法なので、インストール途中にプロダクトキーの入力を求められると思いますが、プロダクトキーはPCに貼り付けられているキーでOKですか? また、ライセンス認証は問題なく通りますでしょうか?

  • WindowsXP Professional CD+プロダクトキー

    すいません、わからない事がありますので教えてください。WindowsXP Professional CD+プロダクトキー についてなのですが、プロダクトきーを紛失してしまい、CDのみしかないのですが、ヤフオクにて、プロダクトきーだけで販売していますが、購入してもライセンス違反になりますか?OEM版で、フロッピーデスクと一緒に購入したのですが。宜しくお願いします。

  • プロダクトキーがあればリカバリーディスクからでなくでもインストール可能ですか?

    お世話になります。 先日、新しいPCを購入したため、古いPCを新規インストールして、友人に譲ろうとしたところ、HDDリカバリー領域に不具合があったようで、リカバリーが正常に行えませんでした。 しかし、領域の削除は実行されてしまったようで、PCが起動できなくなってしまいました。 仕方なく、手持ちのWindowsXP(Home)をインストールして、もともとリカバリできなくなってしまったPCのプロダクトキーを使用してみたところ、PC自体は問題なく動作しているため、OSさえあれば利用できる状況であることが確認されました。 そこで、このPCを友人に譲ってあげたいのですが、新しくOSを購入してもらうのももったいなく、友人の手持ちのXPでインストールをして使用してもらえればと思っているのですが、プロダクトキーがあれば、リカバリー領域からのインストールでなくてもOKなものなのでしょうか? それとも、リカバリー領域のOSに対してのプロダクトキーであるため、OSを新規に購入しない限り、ライセンス違反になってしまうのでしょうか? つまり、プロダクトキーがあれば、OSのインストールはライセンス上問題がないのか、プロダクトキーがあっても、インストール禁止なのかといったことになります。 ちなみに、PCは7年くらい前のNECのノートPCですが、プロダクトキーにOEMという文字は入っていませんでした。 このような場合の、ライセンスの考え方について、アドバイスをいただければと思います。

  • プロダクトキーがわからない場合の対応

    PC初期化したため、再度マイクロソフトオフィスをインストールしようとしたのですが、プロダクトキーがわからないため(箱を紛失)インストールができません。(CDはあります)。 この場合インストールできないのでしょうか?