• 締切済み

大阪の上宮高校 提携大学

私は今年上宮高校を受験しようと思っています しかし上宮高校のホームページを見ても提携大学のことはのっていません(≧0≦) 誰か良いホームページなどを教えてください お願いしますm(_)m

みんなの回答

回答No.1

Wikipediaによれば、 プレップコース(平成20年度から。提携私立大学進学コース)関西大学や近畿大学、龍谷大学などに多くの推薦枠がある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%AE%AE%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1 というのがありますが、これのことでしょうか。 また、上宮高校は浄土宗系の高校ですが、浄土宗立の大学はこちらが参考になると思います。 http://www.jodo.or.jp/link/school.html 「宗門校」ということで何かしらの「提携」があるのではないかと思います。 とはいえ、「○○大学附属」という形ではないので、一般的な「内部進学」(簡単な試験と面接で合格)のシステムはないと思います。 こういうのは学校の担当の先生の方がいろんな情報を持っているはずですから、先生に聞いた方が早いし確実ですよ。 あとは市販されている《赤本》にも書いてあるかも。

a4496322
質問者

お礼

ありがとうございますm(_)m 学校の先生に聞いてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 龍山高校のような・・・

     僕は来年高校受験をする中三です。  受ける高校はだいたい決まっているのですが、  ドラゴン桜で出て来た龍山高校のような所はないで しょうか? 東京大学などの国公立トップ大学  を狙える高校が希望なのですがお願いします。   通学は大阪、奈良北部、京都南部、三重西部  くらいなら行けると思います。  ちなみに上宮高校と桃山学院高校以外でお願いし  します。  

  • 大阪大学第一志望

    今年から高校になるものです。 それで3年後の大学受験のために英単語をおぼえようとおもいます。 大阪大学に合格できるだけの単語力をつけるにはどんな英単語帳を使えばいいですか。 よろしくおねがいします。

  • 大学と企業の提携について

    国の将来のための事業を立ち上げた企業や 将来、莫大な利益を生みかねない研究であれば 大学の教授や学生と共同研究をすることは可能なのでしょうか? どこから、大学との提携が可能になるのでしょうか? 兵庫県にあった株式会社ノヴァエネルギーという会社は 潮流発電企業であり、将来は原発に変わるエネルギーを生産する潮流発電基地を作るという目標を掲げながら、 国から7300万円もの支援金を貰い、地元住民相手にプレゼンして少なくない出資金を貰った身でありながら、 すぐ近くに阪大がある立地でありながら、なぜか韓国の大学と提携していました 後から調べてみると、 社長は漁師で素人の中の素人、 私は工業高校卒で電気はさっぱりでしたが、高校を卒業した人間ならばすぐに異常に気づくレベルの事業の杜撰さだったらしく、 都合の悪いブログは弁護士の名前をちらつかせて削除要請と、 まるでcolaboのような団体だと思えてきました

  • 大阪教育大学について

    私は今年大阪教育大学養護教諭課程の推薦を受験しようと考えています。そこで質問なのですが、推薦の面接がどのような形式なのか教えて下さい!! また、大阪教育大学についてパンフやホームページを見ても雰囲気や内容ががよくわからないので、いろいろ教えていただきたいです。よろしくお願いします!!

  • 中央大学高校について質問です

    こんにちは。今年公立中学に進学する小学6年女子です。 中学受験に失敗してからというもの、「次は高校受験だ!」と、毎日のようにパソコンで高校について調べていました。 そんななか、中央大学高校を見つけました。ホームページを見ていくと、昼間定時制のことや、中央大学との連携のことなどが多く記されていました。一目惚れ・・・でしょうか?中央大学高校にはまってしまいました。 そこで質問なのですが、以下のことご存知の人は回答ください。 1・・・バイトOKか? 2・・・中央大学法学部への進学者数 3・・・一般入試の合格点・推薦入試の内申の点数など 4・・・入試は塾に行かず、進研ゼミだけでも間に合うか よろしくお願いします。

  • 提携先の大学へ編入

    どの大学にも提携先大学への交換留学制度がたいていあると思うのですが、提携先の大学へ編入留学するのは簡単なのでしょうか? 例えば日本のA大学がアメリカ大学Bと交換留学制度があったとします。私がこのアメリカ大学Bに交換留学ではなく編入したいとします。 (私が仮に日本のA大学に通っているとして) その時、日本大学Aとアメリカ大学Bが交換留学提携をしていることから、編入が他の大学の子より簡単に出来るとか そういうことはあるんでしょうか??

  • 高校英語(大学受験)の教科書

    高校英語(大学受験)を教科書のように教えてくれるホームページをご存知でしたら教えて頂ければ幸いです。

  • 大学進学希望の高校生

    今年または来年、再来年大学受験する(している)高校生の受験希望校は何校あるのでしょうか?そしてどんな学部で勉強して将来はどういう仕事に就きたいか教えてください。

  • 共学化年度の女子は入試に有利??

    いつもお世話になってます。 私は今年から共学化になる、 上宮高校を専願で受験しますが、 学校の先生も、知人も、上宮高校関係者も 君なら多少、偏差値が低くても合格できる。 と、結構簡単に言います。笑 理由は、元女子校へ男子が受験する際は不利だけど、 元男子校へ女子が受験する際は有利だと言ってました。 そして、私の兄が上宮高校の部活で、 全国レベルの成績を残しています。 私学は一企業でそういった繋がりを大事にする。 だから兄繋がりでも有利と言います。 先生や周りの知人が、そう言ってくれてるのを、 半信半疑で聞いていますが、 今上げたような事で受験が有利になったりするんですか?

  • 通信制高校への転入 大学推薦入試 

    今月、都立高校から私立通信制高校とその提携先のサポート校に転入しました。 高1です。 大学に行きたいのですが、途中からの転入生でも指定校や公募制の推薦をもらうことはできるのでしょうか? それとも一般や自己推薦のみ受験可能でしょうか?

PIXUS TS8330 エラー5100
このQ&Aのポイント
  • 印刷中にエラー番号「5100」が表示され、印刷できない状況です。
  • プリンタ内には異物などは見当たりませんが、カセットや後方給紙も使用できません。
  • 印刷中に異音がし、動作が停止してしまいます。解決方法を教えてください。
回答を見る