• ベストアンサー

バンドメンバーの募集方法について

riptea0306879の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

ネットのメンバー募集の掲示板に 理由を含めて大人の人(大体の希望年齢を書いて)募集と載せてみたらどうでしょうか。 ネットで不安なら楽器屋さんでスタジオ又はスクールがあるところだとバンドメンバー募集の張り紙をしてあるところもあります。 そうゆうところで募集してもいいと思います。

関連するQ&A

  • バンドメンバー募集について

    30歳男性です。バンドメンバー募集にどの様に記入すれば良いか悩んでいて投稿致しました。 演奏の仕事も少々させて頂いております。 クラシックが大方ですが、それとは別に普通の仕事もしております。クラシックの打楽器の御仕事をかれこれ10年程させて頂いておりまして、つい一年前からドラムのレッスンを毎月関東へ受けに行ってましてドラムセットも購入しました。 これまでクラシックの打楽器ばかりやっていたのですが、バンドを仕事ではなく「趣味」でやってみたくなりその様な掲示板がある事を知り見てみましたが、年齢も理由も様々で一応自分なりに考えたのが ドラマーです。三重県、亀山を中心に鈴鹿~四日市~津あたりであくまで「趣味」で一緒にやって頂ける方を探しています。 ドラムセット有、車で運搬可能です。 JUJUや加藤ミリヤ、YUI等が好みであまりロックではありませんが色んなジャンルへ挑戦したいです。 ドラムは独学ではなく月1で関東へレッスンに習っています。 レッスンで色々と勉強していくうちに実際にバンドを組んでライヴをしてみたくなり、いずれは何処かのライブハウスで演奏出来ればもうそれで充分満足だと思っております。一緒に演奏して頂く方の年齢は私はあまり気にしておりません。ドラムはまだまだ初心者です。その事を踏まえ、 ・一度合わせくらいやってみませんか? (やりたい曲を連絡頂ければ練習します!) ・一緒にやっても良いよ! 等、同じ様な気持ちの方いらっしゃいましたら拾って頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。 なのですがどうでしょうか?連絡を頂いた方と一度一緒にやってみてやりたい音楽のジャンルではなかったらどうやって断ろうか?等不安もあります。 固いでしょうか?この様な掲示板へ連絡をした事がないのでもっとこうやってアピールした方が良いよ!こう書いた方が分かりやすいよ!等御教授頂けると大変嬉しいです。

  • バンドを組みたいのですがメンバーをどうやって集めたらいいのでしょうか?

    高1男子です。 僕は中学2年くらいのころからずっと一人でギターの練習をしてきて 高校になったらバンドを組みたいと考えていました。 そして無事高校に合格しバンド組むぞと思ったのですが メンバーがまだ1人もいません。 入学したてでクラスに友達は5、6人でほかのクラスには大体2人ずつくらいいます。 運悪くその人たちは全員部活に入っていてバンドのことも相談するだけです。 うちの学校は部活動が盛んで6、7割くらいが部活にはいっているそうです。 バンドのメンバーは帰宅部がいいです。そして同じ学校の人がいいです。ネットは怖いし文化祭とかもあるので。 しらない人にいきなり「バンド組まない?」といってもひかれるだろうし なにかメンバーを集めるいい方法はないでしょうか?うちには軽音楽部がないです。 非常に悩んでいます。 長文失礼しました。 なにか質問があったら答えます。 関係ないかもしれないけど好きな歌手はoasisやBeatles、アジカンです。 あと僕の学校は男子が多くて僕の学科は女子が数人しかいなくて もうひとつの学科は男子と女子が五分五分くらいです。

  • バンドメンバーを集めるには?

    高校時代バンドをしていた大学一年男です。 高校時代のバンドは、メンバーが就職したり、遠くの専門学校に進学したりとバラバラになってしまったので、解散状態です。 そこで新たなバンドを立ち上げようと、パソコンでバンドメンバー募集のホームページ(5サイトぐらい)に書き込みをしたのですが、まったく返事が来ません。 いったい何が原因なのでしょうか? また他には、どのようなメンバー募集の方法があるでしょうか?

  • バンドメンバー・・・・・・。

    初めまして。ギターを始めて1年ぐらいの初心者です。 高校にも合格しギターも結構弾けるようになってきたのでバンドを組みたいんですが、メンバーが見つからなくて困ってるんです>< どうすればいいでしょうか??

  • バンドメンバーの集め方

    高1♂です。 今静岡東部でバンドをやっています 編成は ・女性ボーカル(声はホワイトベリーみたいな感じ) ・ギター(ビジュアルバンド歴が長いのでテクニック・理論はかなりあります。 ・ベース(ベースラインが即興で弾ける、スラップ可) ・ドラム(ツーバスが得意でプレイはかなり安定) 勿論ツーバスとかスラップとか速弾きとかはしませんが 楽器隊は高校生からするとずば抜けて上手いって周りには言われます。 ギターは、ポップバンドに興味があって自らこのバンドを組んだのですが やっぱり重い音が好きみたいで今度はミクスチャー方面に行くみたいで、今月の30日のライブで抜けるみたいです。 10月15日から活動を開始してから、オリジナルは6曲できました。 なのでこのまま終わりたくないですし、良いバンドになれます。 それで、解散する前からメンバ募集をしておきたいと思います。 女性のキーボード兼コーラスと 男性ギターリストを募集しようと思います キーボードは、コード進行に絡めてその場で作れる人で、歌が上手い子。 ギターはバッキングが安定してて、ソロもある程度弾ける人がほしいです。 という事で割と上手い人達を探すのですが、 どうやって探すのが一番いいですか?? 自分の中では ・掲示板 ・バンド知り合いの紹介 ・ライブハウスとかで出演してる高校生バンドから誘う っていう考えです。 どういう探し方が良いでしょうか? 上記以外でも他にあればお願いします。

  • バンドのメンバー募集してる人たちと会う時

    バンドのメンバー募集のHPを見て、 なんとなくよさ気だと思った人たちと連絡を取って初めて会う時って、 何をすればいいんですか? 会って話をするだけならいいのですが、 スタジオで待ち合わせした場合って、やっぱり演奏しますよね。 私は鍵盤希望(できればKey)なのですが、 相手の演奏を聴いて適当にコード弾いて合わせるといった技術がないと 仲間には入れてもらえないんでしょうか? それとも鍵盤はスコア見ながらでもいいんですか? 教えてください(>_<)

  • バンドメンバーを集めるのに困っています。意見を下さい。

    高二のギター暦一年半ほどの男です。 バンドはギター始めた当初からずっと組みたいと思っていましたが あまり動き出そうとはせず、ずっとギターを一人で練習していまし たが、最近いろいろなことから影響を受け、本気で組みたくなって きたのでバンドメンバー探しを始めました。 自分は洋楽ロックが大好きで(レッドツェッペリン、エアロスミス、 ガンズアンドローゼスなどが特に好き)洋楽好きの集まりでバンド を組みたいと思い、メンバー集めを始めました。メンバーには もう一人パンク好きの同じ年同じ学校の初心者ベースがいるので、 この二人は今のところ固定しています。 ただ、同じ学校からメンバーを探すとなっても、周りはJポップな ど最近流行りといった音楽が好きな人ばかりですし、ギターとか できる人でもV系好きだったりと、それでは自分達の好きな音楽で はできないと思ったので、バンドメンバー募集サイトを活用する ようになりました。しかし、二ヶ月ほどたった今もなかなか趣味 の合いそうなメンバーが見つかりません。近くの楽器屋の掲示板 に掲載するのも考えたのですが、あいにく近くの楽器屋に掲示板 がありませんでした。 同じ高校生ぐらいの人と組みたいと思っているのですが 洋楽ロック、特に昔のロックとなると同年代の人にこれらが好き な人って滅多にいません。 一応知り合いには二人ほどいるのですが、ギター(しかも自分よ り上手い)とベースなので少し割りに合わなかったりと惜しいこ ともあります。 やはりこの年では70年代ロックのようなのを好きな人ってかな り珍しいのか・・・知り合いでもツェッペリンとかエアロとかス トーンズ大好きとかみたいなのまでいくと僕ぐらいしかいない気 がします・・・。 こういった洋楽ロック好きな皆さんでバンド組んでらっしゃる方は 一体どのようにしてメンバーを集め、また、バンドを組むまでどの 様な苦労があったのでしょうか?参考にしたいのでできる限り詳し く教えていただきたいです。それにメンバー集めのアドバイスなん かも加えていただけると嬉しい限りです。 また、こういう70年代ロック等が大好きな高校生って昔は今に比 べて多かったのでしょうか?知り合いの30歳のおじさんの世代 には結構いたらしいですが・・・。やはり時代の変化ということで 仕方ないことなのでしょうか・・・?(泣) 長くなりました。些細なことでもいいので回答お願いします。

  • バンドメンバーが・・・

    僕は高校生2年生でバンドを組んでいるのですが、とある1人のバンドメンバーについて悩みを聞いていただきたくて書き込みをさせていただきます。 バンドはヴォーカル、ギター(2人)、ドラム、ベースの5人編成で組んでいます。その中のギター1人についてなのですが、この1人だけ(以下Aと記します)やる気が全くあらず、いつもステージが決まると、練習に1回しか来なかったりで全くなんです。ちなみに、僕とAは仲はいいです。クラスも一緒で席も近くて音楽の話を毎日します。 また、ヴォーカルについてなのですが、このヴォーカル(以下B)だけは、部活が僕たちが所属している軽音楽部ではなく、別な部活です。歌が上手かったので昨年から誘ってヴォーカルを"やってもらっています"。しかし、このBもAと仲が良くて話をしているんですが、Bは、かなり遠慮がちで「今度ステージに出てくれないか」と言ってもなかなか快諾はせず、昨年も何とか説得して快諾してもらっていました。 なぜ遠慮がちなのかというと、僕らからしてみるとBは本当に声がステキでよく通るし、音程もちゃんととれていて本当に歌が上手いんです。ところが、Bは"自分は下手だからいいよ~"という理由を毎回つけてくるんです。このために、AとBは2人まるでタックを組むようして"今度のステージは出なくていいよなぁ~"などといってくるんです。 しかし、僕をはじめとするほかのバンドメンバーはステージに出たいんです。 ところが、このまま「いいから出ようぜ」などと僕が言うといやな目で見られそうで怖くて仕方がないんです。(僕はどうもAより格が下に見えてしょうがないんです) なので、僕はこのままAともBとも今のままのいい関係で永遠にいたいし、バンド活動もあと2年もないこの高校のときしかできないので、存分に楽しみたいんです。しかし、何度も言うようですが、僕がAやBに「出よう」ということをあまり言い過ぎても(きついコトバでなくても)AやBから嫌われるのが怖くて夜も眠れない状態です) 僕の切実な悩みを聴いていただきたく、かなり乱文になってしまって申し訳ないのですが、 どうか、このA(同じ軽音楽部のギターのやつ)とB(違う部活の歌が上手い遠慮がちなヴォーカル)を『今後のステージ』に一緒に出る(誘う)上手な方法をご伝授いただけないでしょうか? 本当に不安で不安でしょうがないです。ちなみに今現在は、このAとBに対しては"まだ時間があるからゆっくり考えよう!"としきりにごまかしている始末です。 どうが、本当に本当に本当に宜しくお願いします!

  • バンドメンバーと合わない、でもやめたくない

    大学1年の軽音部でベースを弾いている者です タイトル通り、1人のバンドメンバーと合いません 私とそのバンドメンバー(Vo.)は女で、あと残りギター2人とドラムは男です ボーカルがやたら私を置いてけぼりにしたがるというか、 私を話に入れようとせず、男の人と自分だけで話を無理矢理にでも続けようとします(それはほかの男の先輩の時も同様) 私が話そうものなら、別のことをしてほかの男の人の気を引こうとします 私○○出来ないの~とか天然アピールが凄いので、かなり確信犯です またマウントがすごく、私○○出来るの凄いでしょみたいな言い方をしてこられたら 凄いねとちやほやしないと後が怖いです 自分はベースに対しても、キーボードやギターなど他の楽器に対してもある程度は弾けるプライドがあるために すこし譲れない部分がたまに自分でも出てしまい 彼女と張り合ってしまうことも多々あり疲れてしまいます 1度ギターの1人に、今このバンドにいるのが苦痛と伝えましたが、なにか変わった様子はなく、 このまま自分が出せないまま彼女の言いなりになって行くのも精神衛生上良くないと思い バンド脱退か部活自体を辞めようかと考えましたが、 彼女以外はすごく楽しいし、中学の時から本気で上手くなろうと思い続け軽音部に入ったがために こんな変な人間関係のこじれで自分の目標を諦めていいのかと考えてしまいます また、1年の中で1番ベースが上手いと先輩達が褒めてくださったので、せっかくの上手くなれそうなモチベーションを下げたくないです 他のバンドのベース枠を探してはいますが、みんな固定でバンドがもう決まっているような感じだし、 実力を上げよう!といううちのバンドのようなバンドがあるとはあまり思えず悩んでいます もう自分が壊れてでも彼女の媚を売りなんとか話に入れてもらうように私が努力するしかないんでしょうか 皆様の処世術やこうしたら良いというアドバイスをいただきたいです よろしくお願いします

  • バンドで使うギターについて…教えて下さい。

    高校1年生なんですが、友達がバンドでギターなどやってて憧れています。今勉強中なんですが、 バンドで使うギターについて教えて下さい。 お願いします。