• 締切済み

若ハゲ?

18歳女子です… 高校生になってから、 友人関係等うまくいかずに悩んだりストレスをためたと思います。 そのせいか、対人恐怖症並みに人前に出るのが苦手になってしまいました。 そのせいもあるのか、 学年が上がるにつれて 徐々に頭頂部が薄いです… 私は、幼い頃から天パで高校生から縮毛矯正を5回ほどかけました 今はかけていません。 本当に辛いです。 アドバイスがあれば 是非お願いします。

みんなの回答

noname#233306
noname#233306
回答No.2

 文面から判断できることは、自分を苛めてきたことに加えて、悩んだりストレスを溜め込んだりがきっかけになって、薄くなる傾向にしてしまったということです。まだ大人になり切れていない間は、頭皮も頭髪もまだ子供で成長しているのです。それなのに、縮毛矯正をするなんて頭皮や頭髪を苛めているんですよ、成長するなってね。  だから、今からは大事にしてあげましょう。自分の体の大事な一部なんだからね。  まず、縮毛矯正はしないこと。どの程度か分からないけれど、学校で注意されるのであれば「まだ子供だから縮毛矯正はできません。癖毛は私のせいではありません。」ときっぱりと伝えること。そして、御両親に話して校則違反はしていないことを証明してもらいなさいクラスメイトから、批判を感じたり悪口が聞こえるなら、天パを活かしたショートヘアにして癖毛でいいなと思えるようなスタイルにすること。  何も悪いことはしていないんだから堂々としていること。友人関係にしても、ストレスが解消できないのも、天パがいけないと思っているんじゃないのかな ? もしそうなら間違っているから悪循環に嵌っているんだと思うけど。その原因は何にせよ、もうすぐ卒業なんだし、頭だけじゃなくて自分自身と送ってきた生活もよく注意して見直してみて。  ああ言われた、こうされた、だけじゃなくて、自分はどうしたか、どうすべきだったか、を。そしたら今後の自分の役にも立つはず。何よりも自分が好きになって大事にできるように変われるし、変われたら人との関係を作ることもできるようななるし、友人もちゃんと選べるし、悩まなくもなるんだよ。  そして、頭皮ケアをしている美容院か毛髪診断士がいる皮膚科などで相談して、頭皮と頭髪のケアの仕方を聞いて、最適なケア用品が何かもアドバイスをしてもらって、大人になるべく前を向いて自分を大事にすること。思い立ったが吉日。今からでも遅くはないんだから、自分で自分の正しい選択できるようにしていきましょう。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hokke1
  • ベストアンサー率40% (238/593)
回答No.1

女性でうすくなってくるのは辛いですね。 私は男なので、30歳ころからどんどんうすくなっていき、40歳の今ではおでこから頭頂部まですっかりうすくなりました。 アイデアですが ・病院の皮膚科に行ってみる(おすすめ) ・美容院で、うすい部分が目立たない髪型を提案してもらう ・ウイッグをつける ・ストレスを解消する(根本的) これくらい思いつきました。 ご参考になりましたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 縮毛矯正をずっとかけ続けて髪がチリチリに・・・

    今中3なんですが、すっごい天パで縮毛矯正を小学校3年生ぐらいからしてました。 そのせいか、昔は髪も細く柔らかい感じの天パだったのに、今は硬くて太いチリ毛になってしまいました。 昔は半年に1回ぐらい縮毛矯正を当てていましたが、今はショートなので根元だけ3ヶ月に一回ぐらい当ててます。 3ヶ月に1回当てるのはあてすぎでしょうか? それと、1度チリ毛になってしまうともう昔みたいなやわらかい天パにはなれませんか? ずっと縮毛矯正をしてきたので天パを生かしたふわふわの髪型にあこがれます。 今は縮毛矯正を当てないとチリチリの髪型になってしまうって感じです。 縮毛矯正から抜け出したいです・・・;_;

  • 若はげの恋愛

    こんにちは、俺は今19歳なのですが、高校生の頃から禿げてきました。今はもう生え際が上がって(指4本は入る)前髪はすだれ状態だし、側頭部や頭頂部も薄いです。 そんな俺でも普段人前では明るくしていているのですが、やはり陰口ではげと言われています。こないだだって、後ろの方で女子が"禿げてるよねぇ・・・"って言ってるのが聞こえました。 俺は今まで男子校だったため彼女いたことないのですが、周りもはげだすおっちゃんになるまで彼女できないのかと思うと欝になります。実はまだ浪人生なのですが、大学生になっても毎日がつらいんじゃないかと思うと、勉強する気も起きません。 こんな俺にも努力しだいで彼女できますか?こんな外見の俺でも好きだといってくれる大学生っているんですか? 余談ですが、前髪のはげが目立たなかった数ヶ月前は、男子からも女子からも"かっこいい" "ジャニーズ系"と言われてましたし、容姿も性格も稲垣吾郎似とも言われました。

  • 私は子供をつくってもいいのか?

    私は男性です。真面目に悩んでいます。 私は後天性の天パです。小学校高学年からひどい天パ(黒人さん並)になり人生は崩壊しました。バカにされ,罵られて生きてきたのです。 クラス中に笑いものにされ,天パは調子にのるなと言われ,家族や親戚にもけなされました。 それでも,おもしろキャラを演じて,自虐ネタで明るく振舞ってきました。しかし心は非常に傷つき,夜は毎日のように悔しくて泣いたものです。 このままでは嫌だと思い,中3のとき縮毛矯正をかけました。このときが,私にとって人生で1度あるかというモテ期でした。ちなみに私は顔はフツメンだと思います。 1年間で女の子5人程に告白されるなどして人生のピークでした。 しかし高校生になると,またもや転落です。皆おしゃれになってくるので,縮毛矯正の私は論外になってしまい,ストパー野郎とバカにされました。 人生初めての自分からの告白は,天パ&縮毛矯正を理由に断られました。完全にトラウマです。 高2の冬,追い討ちをかけるように縮毛矯正のため抜け毛が激増してしまいました。このため頭はボウズ(といっても激しい天パのためパンチパーマ状態)となり,さらにバカにされました。 もうおもしろキャラを演じられず,他人の前に出るのが恐怖となりました。特に女性とは話せないです。 それ以降は,高校や大学,就職とひっそりと目立たないように生きてきました。 最近は天パが少しおさまってきて一安心しています。彼女もできました。 遺伝は恐ろしいもので私の家系は男は全員,驚異的な天パです。 おそらく息子ができようものなら天パでしょう。このような苦しい人生を歩ませたくはありません。劣等感を抱くことは確実です。縮毛矯正をかける人が多いのも,天パが普通の髪の毛として認められないことの証拠です。 直毛やくせ毛程度の人はわからないと思いますが,天パは本当に苦しいです。マイノリティとは劣ったものなのです。 さらに最近は時代の流れで,小中学生でもおしゃれに気を使っているようです。天パは,私の青春時代以上につらいものになるような気がします。 結婚したわけではないのですが,悩んでいます。みなさんの意見が聞きたいです。 私は子供をつくってもいいのか? そしてみなさんは,直毛至上主義とも言える日本で(黒人さんのような)天パで一生を送りたいと思いますか?

  • 天然パーマ

    天然パーマのことで質問です。 天然パーマの女性に聞きます。 今私は縮毛矯正をしているんですが もう縮毛矯正をやめて 天然パーマで過ごしていこうと思ってます。 私の天パの具合は もう中2から縮毛矯正しているので 忘れてしまいましたが 縮毛矯正をかけて貰っている美容師さんに 「結構きついね」と言われました。 でも毛質は猫っ毛です。 なにかいい天パを生かした髪型はないでしょうか? ちなみに 高2女子です。 回答よろしくお願いいたします。 ※今の髪型は 肩についている、がっつり前下がりです。

  • 天パの悩み

    天パで悩んでる高校生(男)です。 天パはストパーか縮毛矯正でないとまっすぐにならないと 最近知りました。 なので少しでもクセが弱まる方法みたいなのってありませんかね?

  • 縮毛矯正についてです。

    高校生女子です。 私は天パです。 いつもアイロンを使っていますが、雨の日などは元に戻ってしまい無意味です。 なので縮毛矯正をしようと思っています。 経済的に美容院は無理なので、自分でやろうと思っています。 前髪とできたらもみ上げ部分です。 ベネゼル 縮毛矯正セット というのを使おうと思っています。 使用上の注意、またはベネゼル 縮毛矯正セットを使用した方の感想をお願いします。

  • 頭頂部の髪の癖と痛みがひどいです。対処法は?

    髪の傷みにどう対処したらいいのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。 昔から頭頂部の髪だけ、とてもひどいうねりのある癖がありました。 上に盛り上がってしまうので、髪を伸ばし、たばねるしかありませんでした。 Dr.Habittという縮毛矯正をかけたのが、20年前のことです。 直後はまっすぐになりましたが、3日後に、頭頂部の髪がばりばりと切れました。近年になって知ったのですが、昔の縮毛矯正は、高温の熱処理で頭部や髪を傷めるということらしいです。 そのせいかどうかは分かりませんが、癖の種類が変わったというか、昔は少なくとも艶があり、うねっているだけだったのですが、30代になってから、髪がばりばりに乾燥し、細く、捻転毛になり、頭頂部の髪だけ、すぐに傷んでしまいます。現在髪の長さはセミロング程度で、頭頂部以外の毛は普通のゆるやかな癖で、傷んでいないし、気になりません。頭頂部の髪は、捻転毛で、一本一本が全く違う癖になっていて、全くおさまらない、ぱさぱさで、毛先がほとんど枝毛や切れ毛になっています。髪の長さを全て同じにすると癖のせいで横に広がるので、頭頂部からサイドの髪は、頭下の部分より短いです。ですが、短くしている部分、頭頂部部分が、全て枝毛になってしまい、ごわごわの印象になってしまいます。 頭頂部の髪だけがばさばさで痛むというのはよくあるのでしょうか?頭皮まで傷つけてしまったのだとしたら、頭皮に対する対処はあるでしょうか? よろしければ、アドバイスをお願いします。

  • 若ハゲの進行

    私は脱毛症に悩んでいます。 頭頂部は地肌が見えます。もちろん、まだ髪はあります。 去年あたりから、急激に薄くなっています。でも、実際に薄くなりだしたのは、おそらく3年前くらいだと思います。側面の髪に対して、頭頂部の髪の伸びる速さが遅くなったのが、確か3年前くらいです。 いろいろ考えた結果、薄毛になったのは、ストレス・栄養・睡眠・生活リズム・疲れなどでなったと思われます。かなりひどい生活習慣でした。私の家系は父方・母方のどちらとも若ハゲの人はいないので、遺伝の可能性は低いと思われます。 そして今年の5月から、薄毛の原因をすべて潰していきました。 栄養を考えた食事・ストレス解消・規則正しい生活・十分な睡眠・リアップの使用・しっかり洗髪、ということを毎日欠かさず続けたら、髪が太くなってきました。 自分の勘違いではなく、間違いなく太くなりました。 見た目も手触りも違います。抜けてる毛も以前より太いです。 ただ髪の量は増えたとは思いません。徐々にですが、減っているような気もします。 髪が太くなるとはどういうことなのでしょう? 治る兆候なのでしょうか? 治る兆候はあるのでしょうか? 誰かアドバイスお願いします。 私は時間がかかってもいいから、薄毛を治したいと思っています。1年以上かかってもいいです。治したいです。

  • 縮毛矯正のやり直し

    今年の6月に、1年ぶりに縮毛矯正をかけました。 そのときは、毛先が傷んでいるからという理由で根元20cmのみ縮毛矯正をしてもらいました。 しかし、そのせいか境目に変な癖が出来てしまっています(T_T) その後他の美容院に行ったときも、変な癖があるねと指摘されました。 この癖をとるため、よその美容院で縮毛矯正をかけ直したいです。 やはり傷みますかね…? カラーもしています(6番くらい)。 それともストレートパーマでも効果があるのでしょうか?? 以前、縮毛矯正までしなくてもストレートパーマでいいのでは?と提案されたことがあります。 現在は、頭頂部はペタッとまとまっていますが、その境目より先はパサついて広がり気味です(;_;) 縮毛矯正でストンとおさまってくれればいいなと思うのですが。 どうなんでしょうか? 何かアドバイスがあれば、何でもいいので教えていただけると助かります!

  • 縮毛矯正ってパーマ?

    私は癖毛で悩んでいるので縮毛矯正をしたいとおもっています。 ですが、親に「まだ中学生なんだからパーマなんかかけちゃダメ。そういうのは大人になってからにしなさい。」と言われます。 私の学校は校則が緩いというかハッキリしないというか、とにかく自分で判断しなさい。という感じです。だから縮毛矯正は本当はダメかもしれないけど特に決まりはありません。 まず、縮毛矯正はパーマに入るんですか?それと、そもそも癖毛や天パで悩んでいて、それをまっすぐにすることは中学生はなぜいけないのですか?高校でもパーマをかけてはいけないというところはありますか? アホなのでわかりません;なんでもいいので教えて下さい。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • チューナーの再起動でエントリーコードが入力できない問題が発生した場合、解決方法はありますか?エントリーコードを入力する際に問題が発生すると、ひかりTVのサービスを利用することができません。そこで、チューナーの再起動が必要な場合、どのような手順で行うべきなのでしょうか?
  • ひかりTVのチューナーを再起動する際、エントリーコードが入力できない問題が発生することがあります。この問題を解決するためには、どのような対処方法があるのでしょうか?チューナーが正常に起動しない場合や、エラーが表示される場合は、一度再起動してみることで解決することがあります。
  • ひかりTVのチューナーの再起動でエントリーコードが入力できない問題が発生した場合、どのように対処すればよいのでしょうか?再起動することで問題が解消する可能性がありますが、入力できないエントリーコードの問題は一度起動しなおすことで解決することがあります。詳しい手順については以下の要点を確認してください。
回答を見る