• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Win7のシステムイメージの復元について)

Win7のシステムイメージの復元について

te2kunの回答

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

2TBのHDDだったなら、1TBってことで、容量不足と判断された可能性はありますね 新設のHDDにできないって制限はないと思います

okinabouzu
質問者

お礼

te2kunさん こんにちは。 OSをインストールしたパーテーションサイズではなく OSがインストールされているHDDのサイズが重要なのかも しれませんね。 >新設のHDDにできないって制限はないと思います・・・ もう少し検索して方法を見つけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDDの交換とシステムイメージの復元について

    最近HDDの調子がおかしいので、HDDを交換しようと考えています。 交換後はPCに付属してあるインストールディスクから起動して、 システムをバックアップしてあった外着けHDDから 「システムイメージの復元」をして以前の使っていた状態まで戻そうと考えています。 そこで疑問が出たので質問です。 【質問1】 HDDを交換した場合、上記のやり方でHDDは以前の状態で使えるようになりますか。 (ちなみにHDDの交換はまだやったことは無いですが、「システムイメージの復元」を 外着けHDDから今のHDDに行った時は、一年前のバックアップを取った時の状態まで戻りました。) 【質問2】 システムイメージの復元でバイオス等、OSを起動する前のブート領域まで復元されるのでしょうか。 またバックアップでとってあったシステムイメージの中にブート領域がバックアップが取られているか 確認する方法があれば教えて下さい。 (当方はCドライブしか使っておらず、パテーション別けしてない為、おそらく「システムイメージの作成」の段階では ”C”しかチェックしていなかった記憶があります。) 以上、ややこしい質問で分かりにくいかもしれませんが宜しくお願い致します。 【使用環境】 デスクトップパソコン OS: windows7 64Bit グラボ:Geforce GT650 メモリ:8G 周辺機器:USB式のキーボード、マウス

  • システムイメージからのデュアルブートの復元 

    システムイメージからのデュアルブートの復元  自作PCですが、現在、1TBのHDDをC(Winxp Pro)D(Win7Home32bit)E(インストーラ不要アプリ)F(データ)で使用中ですが、Win7のシステムイメージバックアップで別のHDDにイメージを作成する予定です。CとDをバックアップして(EとFはそのまま)戻す際、元のHDDの前準備ですがCとDは共に領域削除し1つの領域としておく必要があるのでしょうか?CDブートからの復元作業の途中でそのような過程が在るのでしょうか?あるいはEとFもバックアップしシステムディスクをまっさらな状態にしておく必要が有るのでしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。

  • システムイメージからの復元

    システムディスク(Cドライブ)は128GBのSSD、他に2TBのHDDを、D(130GB)、E(20GB)、F(850GB)にしてます。 Dドライブはアプリ、Eドライブはインストーラ不要のオンラインソフト、Fはデータです。 外付けのUSB HDD 1TBを3分割しその1つに、WIn7標準搭載のシステムイメージ作成復元ソフトで、CドライブとDドライブのシステムイメージをバックアップしてあります。 システムディスク(Win7Home64bit)からCDブートし復元しようとしましたら、1 システムドライブのみの復元 と 2 ディスクをフォーマットして再分割 の2択画面となりました。イメージとしてCはCへ、DはDへ復元すると予想してたのですが、Dが別ディスクの場合は不可能なのでしょうか? 今の状態からシステムディスクのみを復元し、Dドライブはイメージ作成時以降のアプリを、再インストールするのがベストでしょうか? WIn7標準搭載のシステムイメージ作成復元ソフトでは、Dが別ディスクで他を弄りたく無い場合は、Dドライブのバックアップは無意味という事でしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。

  • システムイメージ作成と復元 Win10

    PC歴は長いのですが実務での利用者の立場ですので仕組みについては詳しくありません.にもかかわらず思わぬ事情からWin10に手を付け,システム障害時の対策を考えざるを得ない状況にあります.ここを借りて諸賢のご指導を頂ければ幸いです. [問題] OSのシステムイメージ作成(バックアップ)と復元について.  1.Windowsの機能でもできる.  2.市販のソフトが多種ある. 両者のどちらを採用すべきか判断が付きません. [判断できない理由] 上記1も2も多様な機能について個々の説明はあるが,全体のつながりや流れの解説が欠如. よって  a,バックアップ作成から障害発生後の復旧作業の全容が把握できない(概念は理解できる). b.一連の工程における問題の対処経験がないため,問題の軽重がわからない、よって各社製品の多様な機能の要否や長短の評価ができない. [教えて戴きたい事] 1.上記につき,Windowsの機能の利用で不都合なことは? 2.上記につき,市販のソフトはWindowsの弱点を補うのが狙いと考えます.市販のもののここが決定的に優位/簡便/安心...という事項は?お薦め製品があればそれとの比較でも結構です. 3.OSのイメージバックアップを作成した後,それが正当に作成されているか否かの確認/テストはどのようにするのでしょうか? 某市販ソフトにはバックアップ作成後確認せよと書いてありますが,方法の記述がありません.失敗したらPCは再起不能のような... 4.OSのイメージバックアップ用の外付HDDは,ユーザーファイルのバックアップも併用できますか?  -------------------------------------- 注1:「システムイメージ作成(バックアップ)と復元」と書きましたが, 「ある時点のPC内のOSに関わる状態を保存し,後刻障害発生時にそのイメージを使用してPCの状態を回復する...」という主旨です.「復元ポイントの作成と復元」のことではありません. Webで調べると'回復''修復''バックアップ''リカバリー'の語が頻出しますが,ソフトメーカーによる差異や,Windowsのversionにより語の用法が変わったりしている様子も見えて,これだけでも混乱しております. 注2:PC環境 Windows10( 8.1からのupgrade). dynabook HDD容量=1TB. 外付けHDD(USB接続-東芝CANVIO)=1TB. 家での個人使用. *うまくできればもう一台のPCでもやってみたく考えます.従来はユーザーファイルのバックアップのみでしたので.

  • デュアルブートのシステムイメージバックアップ

    デュアルブートのシステムイメージバックアップ WinXP ProSP3と,Win7Home32bitのデュアルブートですが1TBのHDDの、1(D)にWinXP(100GB),2(C)にWin7(150GB)を入れ、残りは未割り当てです。他の内蔵HDDにバックアップをとってあります。1TBを使い切ってないのはバックアップから復元する際に、復元先は領域が再割り当てされると教えられたので未使用分をデータ保存で使ってしまうと、多量(750GB)のバックアップが必要(再割当てで750GBの部分も初期化されてしまう為)となるので空けてあります。 1 再確認ですがシステムイメージの復元先に、システムディスクの一部(元の1と2を削除後、再割当てした250GBの部分)に復元出来ないのでしょうか?つまり残りの750GBをデータ領域で使用したままで復元できないのでしょうか。 2 フリーの管理ソフトで上記の事が可能な物は在りますでしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。

  • システムイメージ復元について

    システムイメージの復元をすると、復元ポイント作成日以降に保存した画像などのデータはどうなってしまうのでしょうか? 気になるのは7月のシステムイメージバックアップがあるとし8月にシステムイメージではない方のバックアップがあり、システムイメージを復元後8月のバックアップの方も復元できるか? OSデータがCドライブにあり、システムイメージバックアップファイルがDドライブにあるが、Dドライブのデータが消えるなどの影響はないか?

  • Win7システムイメージバックアップからの復元操作

    Windows7でCドライブのイメージバックアップを作りました。新しいHDDに修復ディスクを用いて復元する場合、Windowsインストールの時と同じく、最初にHDDのフォーマットとパーティション分割が行われ、復元がなされると思いますが(まだやったことがありません)、その場合、バックアップ作成時のパーティションサイズと異なっていてもかまいませんか? 今のCドライブが小さいので、復元の際、拡張したいのですが。

  • システムのバックアップと復元

    Windows7 32bit HDD 1T(空き約50%)です。 システムのバックアップ、復元には 1 システムイメージのバックアップ、復元 2 システムの復元 がありますが Q1:両者の違い及び長所、欠点 Q2:バックアップは両者したほうがいいのか、片方でだけでいいのか? Q3:復旧する場合どちらがいいのか?(システムイメージのバックアップを外付けHDDに保存してる場合) 3-1 HDDが壊れた場合 3-2 OS不安定でエラー頻発に発生した場合 3-3 ウイルス感染してしまった時 3-4 なんらかのエラーにより、Windows が起動しなくなってしまった時 宜しくお願いします。

  • システムイメージの復元とOEMパーティションのこと

    デルのInspiron 15R (N5110)を使っています。Windows 7 Home Premium SP1です。 不調なのでリカバリーしましたが、以前にひと通りセットアップを終えたあとにシステムイメージを作成してあったのでそれを復元することにしました。 しかし、デルのPCにはOEMパーティションという隠しパーティションがあるようで、これには手を加えられないようになっています。 システムイメージを作成する画面では、OEMパーティションは選択できません。 なおRecoveryパーティションというものもあって、こちらは対象として選択できます。 つまり、OEMパーティションとRecoveryパーティションとCドライブの3つのパーティションのうち、後の2つだけバックアップしたということです。 このシステムイメージを復元した時、OEMパーティションは削除されるのでしょうか? システムイメージの復元はバックアップしたパーティションをそのまま復元するという機能です。

  • システムイメージ生成と復元

    システムイメージ生成と復元 以前はアクロニスのHDD丸ごとバックアップソフトをつかってました。非常に使いやすかったです。 今度はせっかくついているのでこのバックアップをつかうことにしました。 そこで質問です。 1 システムイメージはいくつも生成して、またいつでも任意のイメージを選んで復旧できるんでしょうか? 2 システムイメージの保存先、あるいは復元場所のHDDを替えたりしたときにも復旧できるんでしょうか? アクロニスはできたんですが。