• 締切済み

Rh血液型、不規則抗体について

臨床検査技師を目指している学生です。今輸血移植検査学を学んでいますが、自分は免疫学自体が苦手分野です。それでも講義の試験は通ったので自分の中で大雑把に理解したつもりでいましたが、実習を通した事で私の解釈の仕方自体が根本から間違っていたみたいで何もかもがよく分からなくなりました。当たり前の知識を問いかける事になるかもしれませんし質問の意味が分からないかもしれませんが私の頭の中を整理するために、良ければ回答をお願いします。 (1)D陰性の受血者にD陽性の供血者で交差適合試験を行った場合、結果は必ず不適合になるのでしょうか? (2)同じようにc陽性の受血者とC陽性の供血者、e陽性の受血者とE陽性の供血者で行った場合必ず不適合になるのでしょうか?不適合になる可能性が高いというだけでしょうか? (3)不規則抗体とは輸血を行った後に産生される抗体で、輸血をする前は抗体を持っていないという認識であっていますか? つまりRh血液型が異なるもの同士の輸血は、輸血をした後に不規則抗体が産生される可能性があるというだけで、必ず抗体ができる訳ではなく。受血者の血清中には元から抗D抗体や抗C抗体がある訳ではないという事でしょうか? それとも抗体は元々持っていているけど同じRhの血液型の人が同じ抗体を持つとは限らないから、不規則抗体、なのでしょうか? 質問が多くてすみません、勉強不足だと思います。全く見当違いの質問をしていたら申し訳ありません。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.2

亀ですが。 ここはよく学生さんでごっちゃになるところですね。 ABO式血液型の抗A・抗B抗体は、  規則抗体であり、必ずもともと「規則的に」持っています。  グロブリンクラスはIgMで、低い温度で反応しやすく、生食法(や酵素法)で検出されます。 Rh式血液型の抗D・抗C・抗c・抗E・抗e抗体は、  不規則抗体であり、もともとは持っていず(規則的でない)、妊娠・輸血などでの免疫により産生されます(妊娠・輸血したからと言って必ず産生されるわけではありません)。  グロブリンクラスはIgGで、37℃で反応しやすく、クームス法や酵素法でよく検出されます。 これを踏まえて質問に答えると、 1、交差適合試験の限界として、  ・RhDの不適合を見落としてしまう  ・抗体価が低い場合検出できない  の2点があります。  交差適合試験の主試験は、受血者の血清と供血者の血球を混ぜます。  受血者血清中に抗体がなければ結果は適合になります。  RhD陰性の人には必ずしも抗D抗体があるわけではないので(というか普通はないので)  「結果は必ず不適合」にはなりません。 2、同じように、例えばc陽性のひとは必ず抗Cを持つわけではありません。  よって、C・c・E・eどの抗原陽性の人でも「必ず不適合」にはなりません。  それから、Rh式血液型は、c陽性だと必ずC陰性ではありません。CcDEeとかの人もいますからね。 3、 >不規則抗体とは輸血を行った後に産生される抗体で、輸血をする前は抗体を持っていないという認識であっていますか? 大体あっています。 輸血だけでなく、妊娠・出産などでも産生されますね。 >つまりRh血液型が異なるもの同士の輸血は、輸血をした後に不規則抗体が産生される可能性があるというだけで、必ず抗体ができる訳ではなく。受血者の血清中には元から抗D抗体や抗C抗体がある訳ではないという事でしょうか? そういうことです。 >それとも抗体は元々持っていているけど同じRhの血液型の人が同じ抗体を持つとは限らないから、不規則抗体、なのでしょうか? 上が合っているのでこれは違いますね。 少しはお役にたてたでしょうか。

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

1)2) RhD陰性者に抗体があるとは限らないので、通常のウラ・オモテの交叉試験で不適合とならない可能性はあります。 3) IgM型とかは自然にできます。また、IgG型でも輸血以外に妊娠などでできます。 >抗体は元々持っていているけど同じRhの血液型の人が同じ抗体を持つとは限らないから、不規則抗体、なのでしょうか? 質問の意味がわかりません。

関連するQ&A

  • 抗E抗体(+)のときRh式血液型は+?-?

    血液型不適合妊娠と言われました。 現在、抗E抗体が64倍を示しています。今回の妊娠は2度目で、第一子は帝王切開で出産しました。前回妊娠時には、血液型不適合は指摘されていません。輸血歴もありません。 今まで、私はA型Rh(+)と言われてきたのですが、今回、抗E抗体が体内にあることがわかって、医師に「お母さんがRh(-)で、お父さんがRh(+)のときに、このような不適合が起こります」と説明されて、ん?私は、Rh(-)なの?という疑問が浮かび上がりました。 Rh式の+、-は、D抗原の有無で判別されているようですが、抗E抗体を保有している私は、Rh(-)になってしまうんですか? いまいち理解ができません。血液型に詳しい方、教えてください。

  • Rh血液型の、partial D について質問です。

    Rh血液型の、partial D について質問です。 私の勤務する検査室では、Rh血液型の判定にポリクローナル抗体(オーソ バイオクローン抗D)のみを用いています。 ポリクローナル抗体のみでは、partial Dも陽性反応を示して、Rh(+)との区別が不可能になってしまっているのではないか?と気になりました。 もしそうであれば、輸血の際、問題になりませんか? 詳しい方、回答お願いします。

  • 輸血と血液型について  2つの質問

    (1)「O型は万能供血者で、抗A抗体 抗B抗体をもっているが、200Mlくらいの輸血血漿中の抗体による反応は それほど重篤にならない。 輸血されるホストの赤血球はいくらか破壊されるが、新たに供給されるO型赤血球は ホスト側抗体によって破壊されないので、新鮮な赤血球を供給する点で意味がある。」とネットで書いてありました。ホスト、ホスト側抗体が調べても見つかりません。わかりやすく教えてくださる方、よろしくお願いします。 (2)抗D抗体をもったRh(-)から、D抗原をもつRh(+)への輸血は 問題ないのですか? 血液型不適合妊娠のケースのようなことは書かれていても、(2)のケースは書かれていません。問題ないのであれば、上記のO型から他の血液型への輸血と同じ意味なのでしょうか? ある抗原をもつ血液に、その抗体をもつ血液を輸血するのは、あまり問題にならない。 ある抗体をもつ血液に、その抗原をもつ血液を輸血するのほうが問題になる ということでしょうか?

  • 不規則抗体の判定について

    血液の不規則抗体の判断について教えてください。 自分は不規則抗体持ちといわれて育ちましたが、最近の検査で陰性と言われました。 不規則抗体を調べると対象もいろいろあるし、とりあえずABOとかRhとか以外のをマイナーなものを不規則抗体というのか?程度しか知りません。 お聞きしたいのは 不規則抗体陽性といわれた人が陰性になるのはありえるのでしょうか。それとも昔(15年前)の検査と今では陽性の基準が違うのでしょうか。 ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • 不規則性抗体…陰性から陽性になりました。

    第二子妊娠中です。 妊娠初期の血液検査で、不規則性抗体が、フィシン法にて抗Lea抗体が認められますとでました。 そこで質問なんですが、一人目のときは陰性でしたが、陽性に転じることはあるのでしょうか。 そして、C型肝炎の数値が、0,7だそうで、陰性だけど、1,0から陽性だからちょっと高めだねといわれました。 一人目の出産は3年前ですが、血液の性質がこのように変わることはあるのでしょうか。 出産時に輸血をしたかどうかは、していないと思っていますが前回の病院に確認したほうが良いでしょうか。 今回出産時等に、何か問題になることはあるのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ありません。 自分でも少し調べてみたのですが、不規則抗体に関しては型によって違うようだし、分からなくなってしまいました。 お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中 不規則抗体陽性

    現在、第一子妊娠中の37週の妊婦です。私の血液型はB型のRh-です。 27週の11月12日に間接クームス検査をしたところ不規則抗体陰性とのことで同日に抗D人免疫グロブリン注射を接種しました。 35週の1月8日に採血検査をしたところ不規則抗体陽性、抗体名D抗体(酵素法のみ)とのことでした。 これは接種したにも関わらずこの間に抗体ができてしまったのでしょうか? 色々と調べてみるとグロブリンを注射した後、2~3か月は偽陽性の反応が出ることあるとのことでした。 一度陽性と出てしまったら、出産後には再度グロブリンを注射してもらえないのでしょうか? もし偽陽性だったら注射をしないと抗体ができてしまうのではと不安です。 今週末に帝王切開で出産予定なので今から不安でなりません。

  • 母児血液型不適合妊娠について

    お世話になります。 第2子妊娠中の者です(現在29週) 血液型は、A型、RH+(プラス)です。 夫は、AB型、RH不明、です。 第1子の時の間接クムースの検査結果は陰性(マイナス)でした。 しかし、第2子を妊娠し、行った検査では、陽性(プラス)でした。 第1子出産時からいままで、輸血は受けておりません。 母体がRH-でもなく、O型でもないので、RH不適合・ABO不適合の条件に当てはまらず、 また、第1子の時には陰性だったものが、今回の妊娠で陽性になったのも不思議です。 <ABO式血液型不適合妊娠> ABO型抗原に対する抗体は通常ではIgM抗体に属する。この抗体は胎盤を通過しないので通常では 問題を生じない。 しかし稀にAB型抗原に対してIgG抗体を産生する母体があり、この場合は胎盤を通過して胎児に血管内溶血をもたらす。 という一文を、検索中に見つけたのですが、当てはまりそうで怖いです。 ちなみに、第1・2子とも夫との子に間違いはありません。 この状態で、 1、第1子時陰性だったものが、陽性になった理由として考えられるものは、どんなことですか? 2、胎児の溶血を起こす、となっていますが、これは検診時、通常の検査で分かるものなのでしょうか? どちらか一方でも構いません。 とても不安なので、ご存知の方、いらっしゃいましたらどうぞ教えてください。。。

  • RH血液型について

    RH血液型の発見は、アカゲザルの血液がウサギの血漿中で抗原抗体反応を起こす抗体を人に適用したものらしいですが、研究者は何でこんなことをしようと思ったのでしょうか?歴史的背景みたいな事を教えて下さい。又はそれについて書かれた書籍があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Rh血液型(weakD)

    今まで何度か献血をしましたが、そのとき私は「AB型・Rhプラス」と言われてきました。 ところが、今回妊娠したので血液検査があったのですが、それによると 「Rhは判定保留」と出ていました。 結果を読むと「weakDの可能性が高いです。血液を提供する場合はRhプラスとしてですが、 輸血など提供される際はRhマイナスです」とありました。 先生からは「もう一度検査してみましょう。またDu(weakDのことでしょうか) と言う結果の場合は精密検査しましょう」とのことです。 Rhの型は検査しなおしたりすると、結果が変わるようなものなんでしょうか? また、weakDという型?に私は詳しくはないのですが、この血液型の妊娠はマイナスの人と同じように 血液型不適合などを注意しないといけないのでしょうか?

  • 血液型不適合と抗体、抗原量

    初めまして。 血液型不適合についてどうしてもわからないことがあるので力を貸してください。 O型の血液をA型の血液型の人に輸血しても、少量ならば問題ないということですが、これは一定量の血液中では抗原(赤血球)よりも抗体の量のほうがはるかに少ないからと理解してもいいのでしょうか? 言い換えると輸血によって体内に入った抗A抗体により凝集した(輸血される側の体内に存在した)赤血球の量よりも、輸血されて体内に入る赤血球の量が多いからということでよろしいのでしょうか? 便宜上、一つの抗体(IgM)が複数の抗原に反応する(多価抗体)ことや、輸血の際に、血漿を取り除くことは除外して考えています。 よろしくお願いします。