• ベストアンサー

トレーラーの塗装について

トレーラーの塗装について質問があります。 中古でバスボートを載せるトレーラーを購入したのですが、塗装が取れて 錆びている部分があります。 塗装を剥がして塗装しようと思うのですが、水に漬かる場所なのでどの塗料 を使えば良いかわかりません。 塗装範囲は大きくないので、スプレー式で考えてますが お勧め品がありましたら、教えていただければと思い質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

鉄なんですよね。 スプレーだったら ローバルがいいと思います。 http://www.roval.co.jp/products/color_sample.html http://www.roval.co.jp/products/choice.html http://www.roval.co.jp/products/txfree.html 溶融亜鉛めっき同等のさび止め効果と言われています。 乾燥塗膜中の亜鉛含有量96% これはさび止め塗装なのでグレーです。 これを塗った上に好みの色の塗装をするということです。 さびは削って地を出して塗装しないと 塗装膜の下でさびが進行します。 安物だったら ホームセンターで売っているシャーシブラックですかね。 ローバルとは比べもんにはなりませんが 値段は1/5程度でしょう。

etach07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これは錆止め効果は良さそうですね。 トレーラーの色合いとも合いそうですし、検討致します。 各種容量もそろってて値段も手ごろです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#151730
noname#151730
回答No.1

水に浸かるなら亜鉛入りの船底用でしょうか。海水か淡水かでも多少違いますが、さび対策と防腐効果を備えるタイプでしたら船底用塗料でしょう。 ただ、スプレーでは販売がないので、4L缶で刷毛塗りにするか、スプレーガンとコンプレッサーを準備するかになると思いますが。 ホームセンターなどでは取扱がないので、船具店に注文するか造船所で分けてもらうかでしょう。

etach07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 船底用塗料というものがあるんですね。船用ということで安心感がありそうです。 今回は淡水用になります。少量でよいので4Lだと多いですね。 検討させて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘルメットのバイザー塗装について質問です。

    アライのアップタウンというヘルメットの塗装を考えています。 いろいろなメーカーからいろいろな塗料が出ていますが選択に悩んでいます。 特に、バイザー部分がすごく柔らかいため、 通常の塗装だと、たわませた瞬間に塗装にヒビが入りそうな気がします。 実際に柔らかいプラスチックに塗装した経験のある方、 おすすめの塗料を教えて下さい。 ガンなどはないので、スプレー式を考えています。

  • スプレー塗装

    スプレー塗装 同色塗料した上にぼかし塗料とクリア塗料をスプレーしました。終了時にコンパウンドをかけていた所 スプレーした部分がはがれました。一度塗装した部分をもう一度修繕したい為 はがしているのですがはがれませんどうすれば簡単にはがれるでしょうか?

  • ユニットバスの浴槽塗装

    ユニットバスの浴槽塗装 中古の建物を買ったのですが、ユニットバスの浴槽の中がかなり汚れていてサンドペーパーでこすっても落ちません。 ネットで調べると修理業者が見つかりましたが何十万とかかります。安く上げたいのですが、 そこで塗装すればよくなるかなと思ってやっていますが、うまく塗料が乗りません。 何かよい塗料ありませんか。 1.ホームセンターで販売しているスプレー塗料でお勧めありますか。 2.ウレタン塗装はどうでしょうか。(缶でしか見つかりませんが、スプレーはありませんか) 3.プラスチック用のプライマが出ていてウレタンでもプライマは必要でしょうか。 経験のある方、リフォーム業者の方教えてください。

  • 自転車のスポークを塗装しようも思うのですが、なに性

    自転車のスポークを塗装しようも思うのですが、なに性の塗料がよいでしょうか? 具体的にはどのような塗料が良いでしょうか? できればスプレー式が良いのですが…

  • 塗装の失敗・・・

    こんにちは。 中古でミラTRターボ(H10)のシルバーをを購入しました。 購入時からボンネットのターボダクトのすぐ横の塗装が 少しはがれていました。 錆びてしまっては困ると思い、カー洋品店で「ボディーペン (スプレータイプ)」と「クリア塗料」「パテ」を購入し、 自分でやりました。 しかし、スプレーした所との境が目立ってしまいました。 ボンネットなのでとても目立ちます。 スプレーした所はザラザラしていて、元の塗装の所はツルツル しています。 どうすれば境目を目立たなく出来ますか? もし、無理なのであればボンネット交換(中古品)を検討しています。 よろしくお願い致します。

  •  シャフトのすり傷用クリア塗装の塗料

     シャフトのすり傷用クリア塗装の塗料  カーボンシャフトのクリア塗装の部分にすり傷がついているところがあります。ゴルフクラブ・カーボンシャフト用のクリア塗装の塗料を探してもなかなか出てきません。  スプレー式でもハケ塗りでもかまいません。ご存じでしたら、よろしく教えてください。

  • エアロパーツの塗装について

    某オークションで車のフロントエアロを購入しようと考えているのですが、色が違い困っています。塗装ってかなりお値段がはるので、Holtsなどからでてる塗料(スプレー)で色合わせしようかと考えています。そこで質問です。(1)やはり専門の塗装業者に出した方が絶対に仕上がりは綺麗だと思いますが、自分でスプレーで塗装した場合とそんなに違うものなのですか??  (2)自分で塗装する場合のお勧めの手順を教えてください。(まず○○する~など)  すいませんが、よろしくお願いします。

  • 塗装のはがれについて

    プレス加工した鋼板に、ホームセンターで購入した水性塗料スプレーを吹きつけたところ、一見馴染んでいるように見え、且つ、順調に乾燥しましたが、簡単に剥がれました。そこで、塗装前の油分除去材で吹いて試しましたが大した効果はありませんでした。またハケ塗りの塗料では、塗料が弾いてしまい、塗装すら出来ませんでした。 どうしたら良いでしょうか。塗料は油性の方がよいのでしょうか。

  • アクリルのような材質に塗装

    塗料について悩んでいます。 バスボートに無色・透明の風防(ウィンドシールド)が付いているのですが これを黒く塗装したいと思っています。 ただ、黒く塗りつぶすような塗装ではなく黒である程度透けて見える状態にし たいのです。 材質はアクリルような材質ですが、正確にはわかりかねます。 ある程度透けて見えるような塗料があるのか、それとも吹き付け加減で調整す るのでしょうか。 元々が黒くて透けている風防ならよかったんですが、なんとかならないかと 思い質問させて頂きました。 車のスモークを貼り付けるのもありでしょうか。 曲面がありますので難しそうですが・・・

  • 塗装・塗料に詳しい人教えて下さい

    スクーター(Today)を塗装しようと思っています。 元々塗装されている部分とポリの部分があります。 大きく二つの質問があります。 ポリの部分にはそのまま塗装をしてもはがれてしまうとの事でプライマーとやらを先に塗ると良いとの事ですが、プライマーとはいったいどの様な方法でプラスチックに塗装ができるようにするものなのでしょうか。また、元々塗装されている部分の素材は何かわからないのですが、そこにもプライマーをした方が良いのでしょうか。 次に使う塗料ですが、車用塗料を見るとアクリル塗料と記載がありました。であるならばラッカーなどの塗料と素材的には同じという事でしょうか。車用の方が強いなどの理由があるのかと思ったのですが、安くつくならラッカーアクリルスプレーで良いかと思いました。

このQ&Aのポイント
  • Windows10 ProからEducationに変更後、LANアダプターが表示されず、初期不良かどうか分からない。Windows10 Proの時には確認していない。解決方法を教えて欲しい。
  • Windows10 ProからEducationに変更したが、LANアダプターがWirelessのみ表示され、有線のアダプターが表示されない。初期不良の可能性を疑っている。Windows10 Proの時には確認していない。解決策を教えてほしい。
  • Windows10 ProからEducationに変更後、LANアダプターがWirelessのみ表示され、有線のアダプターが表示されない。初期不良かどうかわからず、Windows10 Proの時には確認していない。何か解決方法はあるか。
回答を見る