• 締切済み

妊婦で仕事とペットの世話と家事について・・・。

corredorの回答

  • corredor
  • ベストアンサー率30% (107/352)
回答No.4

犬の世話が…!と言うよりも、身ごもってる貴女への ご主人の配慮の問題では無いでしょうか?そこに他人は入れません。双方の実家でも飼っている…でも親御さんからすれば、お孫さんが産まれてくる事ですから、何かしらの協力は、してくれるのでは無いでしょうか? いや、するべきでしょ。…まぁ身近に居る ご主人が協力すべき!しない様なら、貴女も手を着けず放置しておく、見かねた ご主人が行動を起こすかも…です。ご主人は飼ってる犬の世話も出来ないなら、産まれてくる お子さんの世話も出来ないかもよ。

lark-kks0226
質問者

お礼

まずは旦那に協力を求めじっくり話をしたいと思います。手を着けず放置しておくことに罪悪感を感じていたので、無理をしながらでも、自分の分担のように感じこなしていました。 産まれてくる子供のためにも旦那をしっかり教育しようとおもいます。 アドバイス有難うございました。

関連するQ&A

  • 犬が全然世話をしてもらえていない・・・どうすればいい?

    引越しを検討していて現地を見に行ったのですが、近所の家のわんちゃんがぜんぜん世話をしてもらってないようで、どうすればいいのか悩んでいます。 まさか引っ越してから「面倒見ないのならうちで引き取ります」なんて言えないし・・・。だからといって放って置けません。 狭いゲージに中で飼われていて、フンが山盛りになっていました・・・。かわいそう過ぎる!! どうしたらいいとおもいますか? 動物愛護協会とかに相談すればいいのでしょうか? どなたか知恵を授けてください。 

    • 締切済み
  • 多頭飼いで車移動時ゲージを利用している方

    多頭飼いで車移動時ゲージを利用している方 我が家にダックスが4匹いるのですが、ゲージを用意する場合、 一匹ごとゲージが必要ですか?一緒に入れるような大き目の物がいいのでしょうか? 利用目的は、1匹だけ車酔いが酷いためです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 動物の世話

    家には中型犬1匹と鳥3羽がおり私が全部世話しているのですが旦那が最近子犬を飼い又私に負担 がかかる事になりました。今まででも仕事そして子供の事動物の世話でかなりハードな毎日だったのですがなんとかやってこれました。でも子犬の世話が大変で後すべての事が全部おろそかになりいらいらするし半分うつじょうたいです。可愛いですがもう限界だと思い里親さんを探し良い方がみつかりそうなのでその話を旦那にしたらしんどいなら全ての動物を処分しろと言われました。ひどい男だとおもいませんか。自分で世話もできないくせに。私は我慢して世話しなければけないのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 室内犬1匹に1個のトイレ要りますか?

    友人からの代理質問ですが小型犬を飼っているのですが日中はゲージで過ごさせていたのですが最近2匹目を飼った事により日中は室内放し飼いにしているそうです。そこでトイレなのですが犬って他の犬がおしっこやウンちしたところでしないのでしょうか?現在トイレ1個だけ置いてあるらしいのですが夕方家に帰るとマットの上におしっこしてたりトイレでもしてる時もあるらしいのですがあちこちでおしっこしている様なのです。犬には1匹に1個トイレ要りますか?実家のいる猫は5匹いますが2個のトイレで 順番にしています(すぐに糞が溜まるのが玉に傷ですが) 我が家は1匹しか飼っていないので判りません。室内多頭飼いしている方教えてください。

    • 締切済み
  • イオンモールのなかのペットショップ求人について

    イオンモールの中にはいってるペットショップで働いている方、または働いていた方にお尋ねします!! そこでアルバイトをしようと思うのですが、営業的なものはありますか?また仕事の流れは どのような感じでしょうか? グッズとかの販売の方ではなく、ペットショップの犬や猫のお世話?の方のお仕事です。 私自身は生まれたときからペットと暮らしているので犬や猫の世話や糞やゲージの掃除などは慣れていて何の問題もありませんが、色々調べてみるとペットショップの裏?を見て失望したとか売れない子は保健所へとか嫌なことしか書かれていないので、不安で… 本当の声を聞いたいです。 よろしくお願いします。

  • ペット 犬の飼い方について

    質問させていただきます。 私の家では犬(雑種)を飼っています。元々野良犬だったのを子犬のときから飼っています。 今は世話は親と私がしているのですが、私も4月から家を離れることのなり、世話をするのは親だけになります。 しかし、親も共働きで朝はともかく夜の8~9時まで散歩もいくことができません。 犬もトイレやストレスは大丈夫なのでしょうか?父は元々野良犬だから平気と豪語しているのですが・・・。

  • 初めてペットを飼おうと思います

    引越し先で初めてペットを飼おうかと考えていますが、現在、家族が皆勤めているので昼間は家にひとがいません。この様な状態で、子犬を飼ったことがある方がいらっしゃいましたら体験談など教えて頂きたいと思います。犬種は、ジャックラッセルテリアまたはミニチュアダックスを希望しています。

    • ベストアンサー
  • 子犬にとっても好かれる飼い主とは?

    いつもお世話になっています。 生後3ヶ月のマルチーズ♀を飼って二週間が過ぎました。  うちのマルはそれはもう可愛くて可愛くて、食べちゃいたいほどです。 いつも家にいるのでしょっちゅうゲージから出してあげて遊んでいますがゲージから出す時など私が行っても嬉しそうではありません。 世話をしていっぱい遊んでいるのに、夜しか可愛がらない旦那の方が喜んでいて、ちょっと寂しいです。 又、♀犬なのにこの子は私のお股が大好きです。いつも手で掻くしぐさをしたり、鼻でクンクンしたり私の股の間でリラックスしていますが、旦那にはやりません。 これはどういうことなんでしょうか? あまり喜ばないこともあって空気のような存在なのでしょうか?  もっと喜ぶ顔が見たいです。 子犬に好かれるには、やはりリーダーになるべきですか?

    • ベストアンサー
  • 約3ヶ月のダックスとチワワ

    現在約3ヶ月のチワワオスとダックスメスを飼ってます。 1回目のワクチンは終わっていてなるべくは一緒はよくないとのことでしたが見れるときは遊ばせたりしています。 将来的なことを考えて今は遊ぶとき以外は別々に寝かせているのですが まだ子供ですし一緒に寝かせてもいいのでしょうか?? ダックスは先に家に迎えたので慣れていてそんなに鳴かないのですが 別々にしたときはチワワのほうがすごく鳴いてました。今は慣れたのかたまにクーンと鳴くだけです。 なぜこのような質問かといいますとダックスはチワワと遊ぶときは 噛む力もわかってるみたいですがチワワの方が本気みたいでダックスの 首の部分の毛が薄くなってしまってるからです。ダックスのほうは部屋に放しても トイレは戻ってしてくれるのですがチワワはまったく無理で ゲージに入ってるときは完璧です(でも今日エサの容器にウンチが・・・・) あとこのように別々にしてから チワワがご飯を食べなくなったことです。(今日は食べてくれました) ダックスの真似をしてるのかおもちゃは取り合いだしダックスがご飯に 夢中になればチワワも負けないぞと言うぐらい必死になるのです。 そしてチワワが昨日食糞してしまったのです。ですのでどうしたらいいのか・・・・・ 将来的に2匹とも身体に問題なければ避妊手術する予定です。 子犬の多頭飼いは難しいと聞いてましたがかなり難しいですね・・・ ダックスもカワイイしチワワもカワイイのですが同じように愛情もっているのですが チワワのほうが寂しいのかダックスをひざに乗せたらもうダッシュでダックスの上に 乗ってまでアピールされるのでどっちも同じなんだよーとわかってほしいですね

    • ベストアンサー
  • 初めてのミニチュアダックスの多頭飼いについて

    このたび、初めてミニチュアダックスの♀を飼う事になり準備を進めているのですが、ブリーダーさんの所よりお迎えの日を前に、ふと兄弟犬の事も気になりだし、いっそうのこと兄弟犬も一緒に飼ってしまいたいと思うようになりました。もう一匹は♂です。 犬と暮らすのは実家にいた頃(母が主な世話を担当)に経験はあるのですが、自分で責任を持って飼うのは初めてです。主人もなんせ初めてなので迷いつつも犬は好きなので、最初から二頭の多頭飼いをしたいと思い始めているようです。多頭飼いの経験のある方・・・我が家の様に最初から多頭飼いに踏み切った方、アドバイスをいただけないでしょうか? 多頭飼いを思いついた理由は、兄弟犬もとてもかわいく親近感を感じている事と、現在ブリーダーさんの元で仲良く遊んでいるのならば、そのまま我が家に二頭で来てもらった方が彼らにとっても良いのではないかと思った事です。是非ご意見をお願いします。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー