• 締切済み

算数の問題です。

 A,B,C,D,Eの5種類のジュースが合わせて150本あります。 このジュースを入れる箱が50箱あり、その箱には1から50の番号がついています。 1つの箱にはジュースが5本まで入ります。Aのジュースを1箱に1本ずつ、1番の箱から順に入れていきます。 同じように、B,C,D,Eのジュースを1本ずつ、1番の箱から入れていきます。すべてのジュースを入れ終わったところ、ジュースが5本入った箱は11箱でき、2本入った箱が17箱できました。 また、空の箱はなく、残りは1本入った箱と4本入った箱だけになり、3本入った箱はありませんでした。 A,B,C,D,Eのジュースのうち、最も多いジュースと最も少ないジュースの本数の差は何本ですか。また、4本入った箱は何箱ありましたか。 ご教授お願いします。

みんなの回答

  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.3

#1ですが、#2の方へ。。 空の箱がないから、一番多いジュースは50本。 ↑確かにそうですねw 盲点でした。

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.2

空の箱がなかったことから、一番多いジュースは50本。 5本入った箱の数から、一番少ないジュースは11本です。 これより、最も多いジュースと最も少ないジュースの本数の差は39本となります。 2番目に多いジュースと3番目のジュースの本数差が2本入った箱の数になります。 3本入った箱がないことから、3番目に多いジュースと同じ本数のジュースがもう一種類あることがわかります。 全体の本数・150本から一番多いジュースと一番少ないジュースの本数を引いたものは、残りの3種類のジュースの本数です。  150-(50+11)=89 この89本から2番目と3番目の本数の差(17本)を引いて3で割ると、3番目のジュースの本数を求めることができます。  (89-17)÷3=24 これと一番少ないジュースの本数差が4本入った箱の数ですから、  24-11=13 まとめますと、 最も多いジュースと最も少ないジュースの本数の差は39本、 4本入った箱は13箱です。

goo-hatsu
質問者

お礼

丁寧な解説、ありがとうございました。

  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.1

5種類入った箱が11箱→ 55本 4種類入った箱がX箱 →4X本 3種類入った箱が0箱 2種類入った箱が17箱 →34本 1種類入った箱がY箱 →Y本  _______________________________ 計       50箱  150本 55+4X+34+Y=150 ←ジュースの数 4X+Y=61 11+X+17+Y=50 ←箱の数 X+Y=22 Y=61-4X=22-X X=13 Y=9 ジュースが4本(4種類)入った箱は13箱、1本(1種類入った箱は9箱) 一番少ないジュースは、5本入った箱の数と同じで11本。 一番多いジュースは、11+13+17+9で50本なので、差は31本。 でしょうか。

goo-hatsu
質問者

お礼

丁寧な解説、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 算数の問題

    小学5年生の問題です。どうしても考え方がわからず悩んでいます。 問題(1) A.B.C.D.Eの5種類のジュースが合わせて150本あります。このジュースを入れる箱が50箱ありその箱には1~50の番号がついています。1つの箱にはジュースが5本まで入ります。A,のジュースを1箱に1本ずつ1番の箱から順に入れていきます。すべてのジュースを入れ終わったところジュースが5本入った箱は11箱でき2本入った箱が17箱できました。また空の箱はなく残りは1本入った箱と4本入った箱だけになり3本入った箱はありませんでした。 (1) A,B,C,D,Eのジュースのうち最も多いジュースと最も少ないジュースの差は何本ですか。 (2) 4本入った箱は何箱ありましたか。 よろしくお願いします( ;∀;)

  • 小学生の算数の問題です

    直角三角形で、A:7センチB:4センチC:8センチの直角三角形があります。 *A,Bで直角です。 Aの上に曲線D(Aからの最大距離2センチ)Bの上に曲線E(Bからの最大距離5ミリ)が書かれています。(円を書くような) 問題にはこの長さは書かれていません。(計って出しました) 問題:次の長さの短い順に番号をつけましょう。 ( )E+A、( )B+A、( )E+D、( )B+D この答えの出し方はどうすればよいのでしょう。 1、4はすぐにわかりますが、2,3はどうすれば見つけられるのでしょう。 *小学3年生の問題です。教科書にはないそうです

  • 算数の和差算の解き方について質問です。

    4つの数A、B、C、Dがあり、和は156です。 大きい順にA、B、C、Dとするとき、AとB、CとDの差は等しく、AとDの差は30、BとCの差は6です。 A、B、C、Dはそれぞれいくつですか? という問題の解き方を分かり易く教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 重複順列の問題を教えてください

    a, b, c, d, e の5個の球をA, B, C の3つの箱に空箱がないように入れる方法は何通りあるか 1箱だけが空になるときの求め方の考え方が特によくわかりません。 どなたか簡単に教えてください。

  • 算数の問題です

    A、B、C、D、Eの5人が丸いテーブルを囲んで座っています。 1.AはCの左となりにいます 2.BとEはとなりどうしではありません 3.EはAのとなりにいます このとき、Dの左となりに座っているのは誰ですか この解答わかるかた 詳しく説明入れて 教えて下さい 私は中学生です(x_x;)

  • 算数の問題やり方忘れました

    A さんが作ったジュースは1Lの重さが0.7キロ Bさんは0.5L 買います Cさんは2.3L 買います Dさんは5.6L 買います それぞれなんキロ買うことになりますか? の問題なんですが考え方としてはどういう考え方ですか?バカな私に教えて下さい

  • 数学の確率の問題を教えてくださぃ!!

    こーいう問題なんですが、解説をお願いします!! 有名な問題とか書いてあるくせに検索しても出てこないんです・・・ 神様が箱を3つ用意しました。(A,B,Cとします)3つのうち1つに宝、が入っており残りの2つは空です。 あてずっぽで1つ箱を選び、中に宝が入っていたらもらえるそうです。 そこで例えばあなたがAを選んだとします。この段階では当たる確率1/3です。 すると神様が 「ほう。Aを選んだか。」 と言い箱B,Cの中をのぞきました。そして 「Cははずれだな。ほれ。」 と箱Cをあけました。本当に空っぽでした。これでまだ閉じている箱はA,Bの2つです。 さらに神様は 「お前は今Aを選んでる。今ならBにかえてもいいぞ。」 と言いました。 さて、 1 Aを選んだままにする 2 Bに変更 どちらのほうが宝が当たる確率が高いのでしょうか?どっちも当たる確率は同じでしょうか。 (さらに、箱が4つA,B,C,DとありAを選んだ上で神様がDを空けた場合は? そのままAにする?BかCに変更する?と聞いてみるのも面白いかもしれません) という、問題です。お願いします!!

  • 算数教えて

      A----------D B----------E----C 斜線が引けないので省略しますが A-B=6cm、B-C=8cm A-D=5cmです。 A-Eに線を引いた場合台形ABCDの 面積は2等分しています。 B-Eの長さは何cmでしょうか? 答えは(A-D)+(B-C)÷2=6.5cm だそうですが何故?

  • 確率と数列の問題です。

    1から順に7まで番号をつけた箱がある。1つの球を次の規則にしたがって、1つの箱から他の箱に移す試行を繰り返すものとする。球の入っている箱の番号をaとし、サイコロを振って出た目の数をbとする。a>bならばa-1番の箱に移し、a=<bならばa+1番の箱に移す。 最初は4番の箱に球が入っている。2n回(偶数解)の試行後、球が4番の箱に入っている確率をpn、2番の箱に入っている確率をqn、6番の箱に入っている確率をrnとする。(1)p1,q1,r1を求めよ。(2)n>=2に対して、pn,qn,rnを求めよ。 p1=2/3,q1=1/6,r1=1/6だと思いますが、後がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 算数の問題

    小学生の算数の問題です。子供に説明しようと思ったのですが方程式を使わずにうまく説明することができません。 小学生にもわかる説明の仕方はどのようなものがありますか?教えてください あるクラスの身体測定の結果は以下の通りになりました。 Aさん、Bさん、Cさん、Dさんの4人の体重の平均は45キロ Bさんの体重は、残りの三人の平均と同じ Aさんを除いた3人の体重の平均は47キロ Dさんの体重はCさんの体重より5キロ重たい このときCさんの体重は?