• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:傷みすぎな髪の毛について)

髪の毛が傷み過ぎて困っています

KumaKatuの回答

  • KumaKatu
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.2

ドライヤーをしたほうが髪の毛は痛みませんよ。 僕も以前、面倒臭くて、ドライヤーをしないでいたら・・・ いつの間にか、傷んだ毛が出てきて、ggったらドライヤーをするほうが 髪の毛に負担をかけないと書いてあったんで、実践したら直りました。 それと、市販のブリーチは、貴方に合った液、(雑と思えばいいでしょう ではないので、お金に余裕があるなら、美容室へ行き、ちゃんとした液で染めましょう。 一番悪いのは、染めていることだと思いますがね。あと縮毛矯正もよくないですね。 一番はそのままの髪でいれば、直りますよ。 アイロンもその場しのぎ、一時的な効果を出すだけなら、平気ですよ。 もちろん、安物のアイロンに限らず、高価なアイロンでも髪は傷みます。 イオン効果があるアイロンなら、傷みを少しは和らげることができますよ。 結論としては、坊主にするか、髪の毛を一時的にいじらない、そして 毎日かかさずドライヤーをするってことですね。 あと、くしなどでとかして、絡まり的なものを取るのもいいでしょう。 専門家じゃないのに長文ですいません

chrio1990
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 坊主はなしとして、ドライヤーは大丈夫なのですか! こんど給料入ったらイオン発生(?)みたいなアイロンとか買ってみようかな・・ 一度美容院に行ってみますね・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 髪の毛が切れる

    こんばんは。一ヶ月くらい前にちょっと毛先をすいてもらいたくてそのときだけ安い美容院に行きました。そのときから二週間くらいはあまりのすきすぎでスカスカにされたことにショックでしたがやっと気持ち落ち着いてよかったのですが、そのときから今まで切れ髪がひどいのです。なんていうか髪質がかわったみたいに手ぐしを入れてもぶちぶちきれて短い髪の毛が落ちます。今までの人生髪の毛が切れたこともないし美容院でも質も手触りもすごくいいと誉められたのにその美容院にいってから髪の毛がおくしくなったんです。ほかに思い当たるところがないのですが。すいた下半分がとにかく切れます。これはつかったはさみが原因?技術が問題?すきすぎが原因?なんなのでしょうか?ちなみにそこでパーマ、カラーなどはやっていません。

  • 髪の毛のブリーチについて

    髪の毛のブリーチについてです。 夏休みの間、毛先10センチほどだけをブリーチをして脱色し、そこにカラーをいれたいと思っています。今の髪の毛の状態は、黒(一度も染めたりしていません)、ロング(胸下)、細めです。毛先だけですし、カラーもヘアバターで自分の好きな色にしたいので、すべてセルフでやるつもりです。 そこで質問なのですが、白に近づけるには何回かブリーチを繰り返せば白っぽくなりますか?また、おすすめのブリーチ剤(傷みが少ないもの)があったら教えてください。 そのほかにも注意点等ありましたら、いろいろ教えてください。

  • 髪の毛の太さ

    こんにちは! 最近髪の毛の太さが気になってきました。 前はとても細い髪だったんですが、今は細い髪に混じって驚くぐらい太い髪がいっぱいあります・・・ また、毛先に遠い部分は細いのに、毛先だけ急に太くてうねっているものも何本かあります。 この髪の太さの違いは、痛みによるものなんでしょうか? どうやったら元の細い髪の毛に戻るんでしょうか?

  • 初めて髪の毛を染めようと思います!

    大学1年生の女子です。 初めて髪の毛を染めようと思っています。 毛先にのみ赤色を入れようと考えています。 髪色は真っ黒で,硬くて太く,量も多いです。 そこで質問なのですが,初めて髪を染めるときって色が入りにくいとよく聞きます。 茶色ならまだしも,赤色となる場合はブリーチをしなければならないのでしょうか? (ちなみに赤色といってもオレンジがかった赤色です) また,ブリーチするとなった場合,美容院のカラー料金とは別に料金がかかるのでしょうか?? 美容院に直接聞いたほうが確実なのでしょうが,候補としている美容院が多いため別料金がかかるかかからないかによって決めようと思い質問させて頂きました。 回答よろしくお願いいたします(>_<)!

  • 小さい子の髪の毛の染め方について

    前から気になっていたのですが、 幼稚園くらいの年の子がどう見ても髪の毛を染めてるorブリーチしてるんです。 うちの娘(5歳)なんかはシャンプーだけでも大騒ぎなのに、ああいうのはどうやって染めてるんでしょう。 ちなみに、私自身は数年にわたる茶髪&金髪生活で髪がとんでもなく傷んでしまっているため、娘に茶髪をさせることは考えていません。 ただ、今日もたくさんそういう子を見たので、世間一般の子はおとなしく染めさせるものなのかなあと思ったものですから。 経験のある方、教えてください。

  • 髪の毛のブリーチ&カラーについて

    おととい、市販のハイブリーチを一回したあとに カラーバターでシルバーを入れました。 ですが毛先しかシルバーにならない&耳の後ろは黒毛のまま…という事態になり、 昨日市販の泡カラーでアッシュを入れ、カラーバターをしました。 ですが結局殆ど変わらず、相変わらずヤンキー金髪&毛先だけシルバー&耳の後ろは黒、というみっともない髪になってしまいました。 髪の毛のダメージも相当あります。 私としては毛先のシルバーを全頭にしたいのですが、もうセルフで失敗したくはないので、 今日美容院へ行き、ブリーチ&カラーで全頭をシルバーにしようと思います。 さすがに二日連続でセルフカラーをしたあとに美容院はまずいのでしょうか? 詳しいかたのご回答お待ちしております。

  • ブリーチ済みの髪の毛…

    高校生です。 私の今の髪の毛は何も手を加えていなかった地毛にスプレータイプのブリーチをしてある状態です。 卒業したらアッシュ系のブラウンに染めたいのですが、ブリーチをしている髪は通常の髪と比べてやはり差が出ますか? 綺麗に染める上で気をつける点など教えて下さい。 今更ですが何も手を加えていない髪の毛にブリーチをするのはおかしいですか?

  • 髪の毛を超真っ黒にしたい!!!

    茶髪や金髪が流行っている今だからこそ、自分は髪の毛をありえないぐらい(不自然なくらい)に真っ黒にしたいです。 今は染めていません。地毛は少し茶色です。 髪のダメージがひどいので、ヘアマニキュアを使用したいと思っています。 そこで質問です。 どこの会社の何というヘアマニキュアを使えば、私の理想とする真っ黒な髪になれますか?? よろしくお願いします。

  • 髪の毛のカラーについて。

    今まで5回ほど髪の毛を染めてきました。 ハイライトを入れてもらいたくて所々ブリーチしたところがあります。 暗めに染メタのですが色落ちして元の色(明るい茶髪)で、ハイライトのところが金髪になってます。 ピンクアッシュの明るい色に挑戦しようと思っているのですが、ブリーチなしではいろが入らないと聞きますが、全くはいらないですか? ブリーチしてもいいのですが、就活の時(現在大学2年生)に黒に染まらないや、色落ちで金髪になると言われていますが実際はどうですか?

  • 髪の毛を細くしたいです

    髪を柔らかく、細くするために、今まで何度かブリーチしてきましたが、逆に硬くなってしまいます。新しく生えてきている毛の方が柔らかいです。これは異常なんでしょうか?ブリーチで毛が柔らかくなるのは、どういう仕組みで柔らかくなるのでしょうか? あと、どうしても毛を細くしたいのですが、ブリーチをしてもあまり変わりません。そこで、濡らした髪の毛にマイナスイオンドライヤーを使って、毛の表面を溶かすことで毛を細くしたいのですが、ブリーチであまり変わらない毛が細くなるのでしょうか? 教えて下さい。