• ベストアンサー

自衛隊の定年が54って高齢すぎませんか?

AVENGERの回答

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.5

54歳と言えば、尉官クラスの定年ですね。統幕長だと62歳。 軍隊ってのは若者だけで動いているわけではありませんよ。

noname#142349
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高級幹部の定年は他国と比べても大差ないですが、下士官や尉官の定年は高齢過ぎないでしょうか?

関連するQ&A

  • 自衛隊を無くして災害救助隊にすることはできないので

    自衛隊から災害救助隊に鞍替えしたほうが、人々の為になるのでは ないか?と、地震のニュースを見て思ったのですが、そうすることは できないのでしょうか? 今の自衛隊だと、どう見ても軍隊なので、その存在をアジア諸国に 理解してもらうのは難しいように思います。が、災害救助隊すれば、 アジア諸国も理解してくれるのではないでしょうか。 自衛のためと称してどこまでも戦争を仕掛けていった前例がある ので、今のまま自衛隊を存続させておくのは、非常に危険だと思う のですが。暴力装置そのものなので。 災害救助隊にし、大幅に規模を縮小し、税金も節約できる。まさに 良いこと尽くしのような気がするのですが、これはできないのでしょうか? 民主党にはその辺まで踏む込んだ大改革を実行してもらいたいのですが。

  • 自衛官の定年が諸外国の軍と比べて早いのは

    非任期制の軍曹や幹部でもほとんどは55歳ぐらいまでで自衛隊を出ることになると書いてありました。 なぜ自衛隊の定年はほか先進国の軍隊と比べて早いのでしょうか?ほかの公務員と比べても短いし明らかに差別では?みなさんは曹や尉官や佐官の定年を諸外国並みに60前後まで長くすべきだと思いませんか?

  • 自衛隊を災害救助隊にした方が、より救助できますか?

    熊本地震での救助の様子をテレビで見ていました。 ふと思いました。 自衛隊を解散させて、災害救助隊にした方が、より迅速に、より的確な救助ができるのではないか?と。 ヘリコプターが映ってたんですけど、ミサイル?のような無駄なものが装備してありました。 災害救助隊にすれば、ああいった無駄な装備を外すことができる。 ああいった余分な物がついてなければ、より多くの人を乗せることができる。 もっとたくさんの人を救助することができるのではないか。 自衛隊は毎日、戦争の訓練をしてるんですよね? 戦争のための訓練ということでダメ。 戦争しない国だから、無駄な訓練ということでダメ。 災害救助隊になれば、災害救助の為の訓練を毎日することになる。 災害救助のプロ中のプロだから、今よりずっと多くの人を助けることができる。 災害救助隊として、他の国で災害が起こったとき、スムーズに派遣もできる。 災害救助隊だと、規模も今よりずっと小さくてすむ。 税金あまりかからない。 人々の安全や幸福に寄与する。 こんな良いことないと思うのですが。

  • 各国の軍隊を災害救助隊に改編することは不可能か

    今回の水害で活躍している自衛隊のヘリは実に頼もしく見えました。人殺しのためのヘリでもひとを救うこともできます。他の国も含めてすべて軍隊を災害救助隊にしたらどうでしょうか。若者の就職口としても安定するでしょうし、集団的自衛権にしても皆が歓迎するようにも思います。兵器産業は困るかもしれませんが戦車や戦闘機を作っていた日本の会社は自動車を作っています。

  • 自衛隊が軍隊になれば

    自衛隊は今のままでも、国連の平和維持活動や、国際救助活動に参加していますよね。 自衛隊が軍隊になれば、どうなるのですか? イラク戦争のように、アメリカが引き起こす戦争について行かなければならなくなるんじゃないのですか? なぜ自衛隊を軍隊にしようとしているのですか? 難しくてよくわかりません。どなたか教えてください。

  • 自衛隊の予算とか装備とか人数は増やすべき

    災害派遣で救助活動中の自衛隊だけど 菅の思いつきの一言で軍隊として常識はずれの10万人を出してしまって 後方とかが手薄で交代もままならないみたいだよね? 普段は暴力装置だの言われ足蹴にされて 困ったときは手のひら返して救助しろと捨て駒とも言われる自衛隊 震災後周辺国からの挑発行為が増えてスクランブルも増加してるらしい こんな状況でトップが自衛隊反対の民主だからかなりキツイんじゃないのかな? 最後の砦最後の希望の自衛隊なんだから 普段からもっとちゃんと感謝して接して 予算とか装備とか人数とか増やすべきなんじゃないのかな?

  • 自衛隊員はモールスをマスターしてますか?

    災害などで自衛隊による救助が必要な場合、被災者がブザーや懐中電灯などで、モールスを打つことは意味はあるでしょうか。

  • なぜ自衛隊員をほめたたえる人がいるのですか?

    なぜ自衛隊員をほめたたえる人がいるのですか? 仕事ですよね?それなりの手当や報酬はもらっていますよね? 災害救助で、ネットやテレビで目立って報道されているからではないでしょうか? 仕事はみな大変ですよね? その自衛隊員を空調の効いたきれいなビルの中から、後方部隊支援、指示している人たちがいるからこそ、 災害救助が成り立っているわけですよね? 政治家であっても自動車のセールスマンであっても、最終的には人に役立っていますし、政治活動や自動車販売も社会に役立っていますよね? 「直接的」か「間接的」かの違いのだけですよね? 自衛隊の災害救助活動を見て、感動しているのは、 感情的で単純な人たちですよね?

  • 自衛隊は無駄

    日本はアメリカが守ってくれるのだから、自衛隊に金をかける必要はありません。 彼らは災害救助の時だけ黙って活動してりゃいいんです。 アメリカが守らないというのであれば、日米安保、地位協定は無駄ということになります。

  • 自衛隊はどのくらい強いのでしょうか?

    自衛隊はどのくらい強いのでしょうか? 我が国の自衛隊は各国の軍隊と比べるとどのくらい強いのでしょうか?  核兵器を使うのは無しとして、中国・韓国・北朝鮮・ロシアと戦うとしたら勝てるのはどの国…?