• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:波止場釣りでのマナー)

波止場釣りでのマナーとは?

このQ&Aのポイント
  • 波止場釣りでのマナーについて説明します。
  • 子どもたちとの関係や撒き餌についてのマナーも考慮しています。
  • また、嬌声に対する対応方法もご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.4

まぁ釣れてる場所に近づきたいのは大人も経験豊富な上級者も心情的に同じですが、 1mは近過ぎですね(身内ならOKで) 作業スペース確保の為に2mは離れて欲しい。 仕掛けが絡むから距離を空けて欲しい趣旨をやんわりと伝える事はアリかと思います。 釣果が止まったことに関しては群れが去って釣れなくなる時間がやってきただけかも。 それでも餌の過剰な撒き過ぎは意味のないことなので、 釣りの仕方(釣法)に合った釣り方や狙いを説明出来るならしてもいい。 行動的に見ても中学生の彼達は釣りの経験も浅いでしょうし。 小さい頃から頃釣りの本を読んでたせいか、 いまだに釣り終わるまでは釣竿を跨ぐような事はほぼしません。 迷信ですが、釣竿を跨ぐと言う行為が”釣れなくなる”と捉えている為。 地方によっては女性が跨ぐと竿が折れるとかそういうのもあります。 刀や刃物も同じですね。 道具等も跨がれて気分のよい人は居ないですからね。 意味合い的に嬌声と言うよりは奇声かな?(^^; まぁ10数人も居ればそうなっても不思議ではないでしょうけど、 静かに釣りをしたいと言う趣旨で注意してもよいと思います。 今の子供は他人から起こられたり注意される事に慣れてませんからね~、 自分の子供さえ躾出来ない親が増えてますし、どんな反応が返ってくることやら(^^ 自分が思うのは単純にマナー違反だから注意すると言うことではなく、 釣りにおいてのマナーを教えると言う感じですね。 大人が子供に、経験者が初心者に教えるのは極普通の事だと思うから。

noname#226867
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 スペース確保のため注意するのはOKとのことでほっとしました。これからは安心してやんわり伝える事にします。(*^_^*) >釣れなくなる時間がやってきただけかも。 そうですね、こればっかりは魚たちに聞かないと分からないので、タイムオーバーだったと思うのが一番ですね。しかし、もう少し釣れてれば夕食もにぎやかになったし、彼らが来るまでホント良いタイミングで引いてたのが、大挙して押しかけた途端パッタリと来なくなったので恨みが…(汗) 私も含め彼らも経験が浅く、変なことでも自分なりに良かれと思った事を試す事もあると思いますが、注意できることであればしていきたいと思います。 >今の子供は他人から起こられたり注意される事に慣れてませんからね 確かに。 言葉や距離感を考えつつやわらかく対応したいものです。自分もショックを受けないためにも…。 最後に、恥ずかしい言葉の認識間違いをご指摘くださってありがとうございました!!<m(__)m>もう穴があったら入りたいくらいです。滅多に使わない言葉なので今わかって良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • 1111110
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.6

チヌ(黒鯛)のフカセ釣り 付け餌を漂わせて釣る手法 とりあえず棚って事を覚えよう上層 中層 そして底 素人さんは堤防の上から見える範囲 上層の釣りになるわけで基本的に見える魚は釣れないと言うから釣れてもお刺身にならない魚ばかり 素人さんの間を拾い釣りですか前回説明したように その人は 素人さんのコマセの煙幕の下を狙ってるんですね とりあえず他人のコマセで狙うわけだからちょっとしたルール違反って気もしますが まるっきり狙っている棚が違うわけで 文句の言いようが無いって感じですね せっかく 近くまで来たのだから その人の仕掛けを盗み見しましょう 堤防には常連さんが必ずいて 常連さんの仕掛けは その堤防で実績がある仕掛けを使ってるわけで 本当は挨拶でもして教えてもらうのが一番なんですが常連客は気難しい人が多いからちょっと気が引ける感じ だから それっぽい人が近くに来たら 仕掛けを良く観察するんですよ もし同じような仕掛けだったらウキ止め糸の位置は しっかり盗み見しましょう カゴ釣りサビキ釣りの誘導ウキで投げてやる時は 絶対に見逃してはいけません 常連さんの狙っている棚はベストの位置にあるからです 堤防ではベテランとか素人さんの差は仕掛けと棚にあります そして付け餌 私の経験だと何回もビギナーズラックを見てきました どうせ同じ時間内でやるのだから つくねダンコにしかならない魚より 一匹舟盛りって魚を狙って塩焼きサイズをぼちぼちってところで 私は西伊豆をホームに真鯛を堤防から専門に狙ってる釣り師ですが やり初めは 山猿が何しに来たって馬鹿にされたものです でも常連さんと仲良くなったりまた 盗み取りしたりして それを基本に試行錯誤 今では 師匠って言われていますが やっぱり やり始めの あの一匹のアジの引きは忘れられませんよ 1000円の専門誌を読むんだったら 常連客と仲良くなって 1日堤防で釣り談義に世間話の方を進めますよ 頑張って 舟盛り 一撃

noname#226867
質問者

お礼

再び回答頂きましてありがとうございました。<m(__)m> 色々参考になります。釣り場はネットでその日の釣果情報を見てあちこち行ってるのでまだ常連さんが判断しづらいのですが、それでも近くに大漁の方を見かけたら釣れた瞬間を狙って「たくさん釣れてすごいですねー!どんな針や糸を使ってるのか見せてもらっていいですか?」と声をかけて拝見させてもらってます。 これからはもっと細かい所まで気を付けて見せてもらったり盗み見(笑)させてもらうことにします。 >やり始めの あの一匹のアジの引きは忘れられませんよ 同じです!!! 初釣りで味わった豆アジが連なってビビビッと手に来たあの感触がきっかけで始めたようなものです。 >舟盛り 一撃 最終的な目標はこれですね。^^ まだ今のところは唐揚げとつみれで満足しちゃってますが。(^^ゞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1111110
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.5

堤防での釣りは寄せてなんぼの釣りって事が基本 話しからすると奴らのコマセには集魚材入りの練り系を使っている感じ って事は 仕掛けをサビキ仕掛けからフカセに変えて錘を若干重めにして奴らのコマセの煙幕の下を狙え 邪魔だな~が お前ら もっと撒かんかいコラァ~って感じになる 名人から一言 人の多い釣り場では 周りより若干遠め タナは狙う魚にもよるが1広下げ これ鉄則ね これは沼津の遠投師の秘伝技 沼津の泥棒釣りって訳 今回の件は いいマナー違反の部類に入るね 海釣りは奥が深いよ 頭にこないで状況を判断しよう ただしエギの連中がラインを鳴かせてやりだしたら 注意する事 最近の堤防での最悪なマナー違反だよ

noname#226867
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 寄せてなんぼ、ということは寄せられてもあまり苦情を言わない方が良いと言う事でしょうか…。慣れた方たちの阿吽の呼吸が要るような気がします。(^_^;) >奴らのコマセには集魚材入りの練り系を使っている感じ 彼らはアミエビ2キロ?パック(洗濯洗剤の箱のようなプラ容器に入った物)を使っていました。 海面を大物がよぎったとかで、針もサビキ用のまま水面のすぐ下に固定(竿を地面に置いたまま)し、その周りにエサを乱れ打ちして大物を引き寄せようとしていました。エサトリが乱舞してるのでさらに興奮して、奇声を上げながら開封したてのアミエビを5分ほどですべて投入し尽くしまして、それを見た私の同行者が「あれじゃこのへんの魚は腹いっぱいで昼寝タイムだよ」とご機嫌ななめに。 >奴らのコマセの煙幕の下を狙え ベテランさんになるとこういう手が使えるのですね!まだサビキと天秤(ほんの数回のみ)しかした事ないので、フカセにもいずれチャレンジしたいです。 周りより若干遠目&1ヒロ下げ。しっかり覚えておきます! 素人同士で釣りに行ってるのでなかなか上達しませんが、こうして教えて頂ける場があって本当に良かったです。 最後のマナー違反はちょっと初心者にはわかりづらくて…(^_^;)エギはエギングですよね。ラインを鳴かせると言うのは竿を振ったりすることですか? これで思い出したのですが、よく混んでる釣り場でサビキの間に落とし込みと言う釣りをする人がいます。(チヌとかを釣ってるみたいです)フラリと隣に来て5分ほどすると少し離れたところでまた狭いスペースに入り込み、というのを繰り返します。 あれも1~2メートル以内に糸を垂らすのでこちらとしてはヒヤリとする時があります。 装備が私とはまるで違いますのでベテランのする事だから大丈夫なんだろうと思いつつモヤモヤとしたものがあるのですが、これはOKなのでしょうかね。 なんかお礼欄で質問追加してスミマセン。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

そんなに近くなら注意しますね・・・ 撒餌についても、子どもだから余計に注意する必要が有ります。 注意する大人が居ないから、そんな子どもが増えるのでしょう。 でもそう言う場面て、釣る前から想像できませんか? (初心者だと気が付かないかな?) 今回はあまり混んでいなかった様ですが、行って見たら・・・・って事あるじゃないですか、 そんな時のために1~2本の予備竿を出して置くってのも一つの手です。 「そこ~!置き竿してあるから・・・・」って言えば入ってこられません。 または、近寄らせない為に左右に竿を振って「私のテリトリーだ!」ってアピールするとか・・・・ 上げた竿を右か左に岸壁と平行に置くとか・・・ そうすると、その片側の竿1本分は近寄って来れません。

noname#226867
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 注意して良い状況だったと分かりほっとしています。 大人は一人そばにいました。(教師か子ども会の役員のような人)多分、子どもたちから接近しすぎて私たちが場所を譲った場面は見ていないと思います。撒き餌も面白そうに眺めていましたし。 >1~2本の予備竿を出して置くってのも一つの手 なるほど!良いアイデアを頂きました。 ちなみに子どもたちは私の水バケツと撒き餌バケツをまたいで、私と同行者の間で糸を垂れていました。体は大きいけども、状況や空気の読めなさは幼稚園児並みだと感じたほどです。ここまでのケースはなかなかないと思いますが、今度からは予備竿でテリトリーアピール、竿振りアピールを頭に入れて対応します。 注意する大人も必要ですね。状況にもよりますが、糸が絡むからもっと離れてねくらいは教えてあげた方が彼らのためにもなりましたね。(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xedos
  • ベストアンサー率39% (94/237)
回答No.2

さぞ 不愉快だったでしょう。お察しします。 もし 貴方様が漁師(生活のかかっている釣り)なら、酷い罵声を浴びせても、例え子供が相手だったとしても、貴方の事を悪く言う人は居ないでしょう。 しかし、釣りって多くの場合レジャーで「楽しむことが目的」が多いでしょうし、相手が子供じゃあ、、、ね。 私なら、、、 (1)近くに寄り過ぎたら: 「危ないから離れてね」 「糸が絡むから離れてね」 と言います。 言ってダメなら、逆にこちらか近づいて行き(竿は持たずにね)、子供から距離をとりたくなるようにするかな? (2)不適切な撒き餌をしたら: 正直、それが魚が逃げるような撒き餌であったことを子供たちに納得・説得させる術を知りません。 大物でも小物でも、釣れる魚ではなかったのでしょう。釣れる時間帯もその時で終わったのでしょう。と諦めます。 (3)うるさいとき: 「お前らうるさいぞ!」 子供たちに近づいて行き「うるさい」というかな。 近しい関係の人物を注意する場合とは異なり、 もう会わないであろう人物には率直に目的を伝えることが効果的と思います。 マナー違反なのは子供たちというのは、周囲の目から見ても明らかですのでここは強気に出てもいいでしょう。 今日の釣りは不愉快だったかもしれませんが、 その子供たちも、今回を機会にマナーを知ってくれるかもしれません。 次回の釣りでは皆でマナーを守って楽しい釣りができますようにと願うばかりです。 マスメディアではマナー教育も望むところですね。

noname#226867
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 おっしゃるとおり、楽しむ事が第一の釣り(しかも小魚のサビキなんて自分も含めて初級者の集まりですし)、目くじらを立てるのも双方面白くないし、でもでもせっかくイイ感じに釣れてたのに…(怒)という気持ちに挟まれまして。 距離、撒き餌ともに言っても良いケースとわかりほっとしました。マイルールで怒ってる勘違いな人にはなりたくないですからね。(汗) 今度、こんな場面に出くわしたら(出くわしたくないけど)強気に言ってみる事にします。 釣り番組もたくさんあるのでちょっとしたコーナーで教えてくれると私も勉強になるのになぁと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baybay54
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.1

大人子供は関係ない 自分だったらマナー違反には注意しますね

noname#226867
質問者

補足

早速の回答をありがとうございます。そうですね、マナー違反に子どもも大人もないですね。 質問の書き方がまずくてスミマセン。<m(__)m> 子どもたちの行動のうち嬌声をあげて騒ぐのはたしなめてもいいかと思いますが、その他の2点がマナー違反なのかどうか、が微妙だったので質問しました。私も釣りはまだ始めて浅いので…。 質問内容を少し補足します。 ・混んでる釣り場ならオマツリしないようお互い気を付けて、2メートルほどの間隔で釣り客が並ぶことがありますよね。初級者の私としては1メートルまで寄ると近すぎるような気がするのですが、それはアリですか?離れてほしいと注意しても大丈夫な距離ですか? ・過度な撒き餌は周りの釣果にも影響するようなマナー違反ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • じゃのひれキャンプ場の波止釣り

    以前にもご質問させて頂いた者です。 21日から2泊でしゃのひれキャンプ場に家族で出かける予定です。 子供が小さく初体験ということもあるので、釣り堀ではなく波止場から子供にサビキを、私はジギングをしようと考えております。 近場に釣具店はいくらかあるようですが、サビキようのあみえびは売っていますでしょうか? ここが安い等情報がありましたら近隣の方や経験者の皆様にアドバイス頂ければと思います。 また、ジグやサビキでの釣果として期待できる魚等ありましたら楽しい妄想の材料にご教示頂ければ有り難いです。

  • 竿や釣り座よる違いはどの程度ありますか?

    初心者で、海釣り施設でサビキ釣りをやっています。 サビキ釣りのサイトを見ていると、竿は何号で何メートルがよいとか良く書かれていますが、私が使用しているのは、竿も仕掛けも全部セットになった安いやつです。でも海釣り公園ではそれなりに釣れています。 (1)もしこれを、それなりにいい道具に変えると、釣果upが期待できるでしょうか? (2)イワシ,アジ等の回遊魚ねらいですので、岸壁よりも海上の桟橋の方が回遊してるだろうと考えているのですが、これは合っていますでしょうか? (3)その海上桟橋にも橋脚の近くと、まったく何も無い地帯がありますが、この違いはありますでしょうか? (4)もし海釣り施設の岸壁でやるくらいなら、無料で出来る漁港とかの岸壁でと考えてしまいますが、どうでしょうか? バカな質問かと思われるかもしれませんが、当方にとっては至って真面目に考えております。どうぞよろしくお願いします。

  • 和歌山での「筏釣り」OR「かせ釣り」に付いて

    教えて下さい。 波止場からの感覚でいいんですかね? 一応、船釣り用の仕掛けを用意はしてます。 仕掛けは胴突とサビキと五目をする予定です。 撒き餌はアミエビ、餌はオキアミで大丈夫でしょうか? ターゲットはアジ/イサキ/ガシラとかが釣れると嬉しいです。 水深は10m~40mくらいになると思うんですが、みなさんは釣行の際どんな仕掛けでいどみますか??? ほぼ素人3人で2日ほど休みを釣三味したいと考えてます。(半夜と日中) ※一応私が釣り好きって事になってるんで・・・友達にはしっかり釣ってほしく考えてます。 特に知りたいのは、仕掛け、餌、錘などです。詳しく教えて頂けると嬉しいです。 釣り場は和歌山の津久野と印南です。 最後に餌ってどのくらいの量がいるんでしょうか・・・ なにぶん3人分用意しないとだめなんで(汗 磯釣りの時みたいにオキアミ3枚に付け餌って感じが1人分でしょうか? 読みにくい文章かもしれませんが宜しくお願いします。 釣りにはGWの後半に行きます。

  • 防波堤サビキについて

    小さい頃に何度か海釣りを経験したことがあり、最近一人で始めた初心者です。 竿は2.1mの好調子の竿を持っているのですが、この竿では防波堤のサビキはやりにくいでしょうか? サイトとか参考にしていると磯竿とか最低でも3m↑の竿を使うと書いていたり、子供用ならバス竿でもいいとか書いていたり。 実際遠くへ落とせない分不利な気がします。 あと私の持っている竿はどのような仕掛けに向いているのでしょうか? 小さいころはメバルサビキを使ってガシラとか釣っていたような記憶があるのですが・・・いまいちハッキリ覚えていません。

  • 海流と潮汐の関係

    大潮の日に遊漁船に乗ったところ半日通して潮があまり流れず散々な釣果でした。船長に大潮なのに潮が流れないのはおかしいのでは?と聞くと、次のように言われました。 1.潮汐は陸近くの小さい規模の海面の動きだ 2.沖の潮の流れとは海流であり、潮汐とは無縁だ ところが満潮・干潮の時間に潮が流れなくなる現象は私自身何度も経験していますし、その船長自身が満潮(干潮)だから潮が止まったと言います。ちなみに港から30分水深30m程度の陸地の良く見える沖合です。 どうも船長の言っていることは矛盾があるように思えるので、学術的な観点で調べてみたくなりました。 海流と潮汐の関係について詳しいサイトなどありましたら教えてください。

  • 釣りのマナー

    おはようございます 皆さんは釣行の際のマナー、どんなことに気をつけていますか? 私の場合は 1.入釣の声かけ(挨拶兼情報収集になりますね~)(変な空気になるのは嫌だし) 2.オマツリ(絡まるとやっかいだ)(これはホント避けたい) 3.タバコ吸うのでポケット灰皿(ゴミはお持ち帰り~) 4.地元の人の言うことはなるべく素直に聞く(経験上、良い思いはした事あっても悪い思いはしたことナッシング) 5.釣った獲物は99%食う(ヒトデとか変なの以外は) 6.無理はしない 皆さんはどうですか? 「これだけは絶対守るべきマナーだ!」とか「こんな奴は迷惑だぜ!」とか「釣り人はもっとこうした方がいいのでは?」とか、 いろんな意見を聞かせてください。今後の参考にさせて頂きたいと思います。 ちなみに私は 北の大地 で船に乗らない海釣りをしてます。 よろしくお願いします

  • 波止場の釣れ時期

    ネットで、太刀魚、アジ、鰯、チヌの波止場釣りの季節真っ盛りとあります。でも、近くの波止場にしばしば行ってみるのですが、全く釣れていません。日没前にも行ってみるのですが全くです。私は、昨年位から波止場に行っているのですが、7、8、9月はサビキ釣りで一番良く釣れます。7、8月は昼間でもよく釣れている場合があります。秋が波止場釣りシーズンとありますが、実感がわきません。夏ではないのでしょうか。

  • 波止場の変化

    この前、波止場に釣りに行ったら、堤防のすぐ前に船が止まっていて海の底をすくっていました。                                小さな石やジャリがワイヤーからすくいあげられていました。          まだ等分工事が続きそうな感じだったのですが、暫く待ってみて同じとこに行ったらもう船は別のとこで工事をしていて以前の波止場のように釣りができそうでした。 そこの波止場は底がだいぶ掘られているので様子が以前とだいぶ変わっていると思いますが、魚が入ってくるにはしばらくかかるでしょうか。            また以前とおなじように居つくようになるのでしょうか。

  • マイボート釣りでのマナーについて

    現在20Ftの船外機艇で週末を利用して釣りを楽しんでおります。 プレジャーが入っては行けない区域があってそこでは慎んでいます しかし、乗合船などがポイントが重なると 「むこうにいけ」 と怒鳴られます。 もちろん職業船からは離して邪魔にならないように気を付けています。 しかし、遠くからわざわざ近寄ってきて、怒鳴られるのです 禁止区域に入ってるプレジャーも有るので、ひとくくりにみられているのです。 わざと大きな引き波を立てられ転倒しそうになることもしばしばです。 せっかくの週末釣りをしたいのであって、けんかはしたくありません。 なんとか対策はないものでしょうか。

  • いかだ釣りのマナーについて

    いかだ釣りのマナーについてお教え願いたいのですが、 今度、複数人でいかだ釣りに行こうと思うのですが、 各々が色んな釣りを試したいといいます。 本来、直下で静かにチヌを狙うためのいかだでしょうが、 ・さびきをしたい者 ・アジの飲ませをしたい者 ・沖目を紀州釣りで狙いたい者・・・ 等、 言い出しますが、 いかだ釣り場で当然禁止されていれば、 上記のことはしませんが、 もし、禁止になっていなくても、 マナーに反したことは出来ないですね。 いかだ釣りをされる方の、 ご意見をお教えください。 よろしくお願いします。