• 締切済み

キャッシュカードの配達について

BMW8の回答

  • BMW8
  • ベストアンサー率31% (301/958)
回答No.5

近頃は大手運送業者のメール便での配達も増えているようです。 当然 受領印は求めますよ。不思議なことじゃないです。間違いなく渡したと云う証拠ですから。 仮に受領印を悪用するとして 何に使えると思いますか? 印影からわざわざ印鑑を作って、あなたの名前を名乗って何ができそうですか? 心配し過ぎ。考え過ぎです。

関連するQ&A

  • キャッシュカードについて

    先日ゆうちょ銀行でキャッシュカードを申し込み、配達された時間に家を空けていたので不在通知の用紙を持ち郵便局へ向かったのですが、「キャッシュカードの暗証番号のご案内」と書かれている紙だけが入っていてカードがないのですが、カード自体は後日送られてくるのでしょうか?

  • UFJキャッシュカード再発行

    UFJキャッシュカードを再発行手続きした後、自宅への郵送待ちで 自宅へ対面配達に来たようですがその際不在だった為不在票が入っていました。しかし普段あまり確認しないドアポストに入っていた為気付かず票を見ると郵便局の預り期限を過ぎてしまっていました。 再配達を申込まなければいけないのですが、この場合郵便局に問い合わせでしょうか?再発行手続きをした銀行へ直接問い合わせでしょうか? 保管期限を過ぎた郵便物はすぐ銀行へ戻されているのでしょうか? 郵便局の保管期限は10日までで気づいたのは今日です。

  • 郵便貯金の通帳とキャッシュカードについて

    郵便貯金の通帳とキャッシュカードをなくしてしまったのですが、再発行に手数料は取られるのでしょうか?取られるようであれば手数料の金額を教えてください。(以前、某大手都市銀行のキャッシュカードをなくしたときは1050円取られました・・・)

  • 銀行のキャッシュカード

    UFJ銀行で口座をつくろうと思いますが、パンフレットを見ると 「一週間以内にキャッシュカードを配達記録郵便でお届けします。」 と書いてあります。 私は個人的にキャッシュカードは必要ありません。 口座をつくる際に、キャッシュカードを作らないようにできるのでしょうか?

  • 配達記録郵便が戻ってきたら印鑑はいる?

    配達記録郵便を送り、もしそれが宛先不明や取り戻し請求で 差出人に戻ってきたら、受領印はいるのでしょうか?

  • キャッシュカードの再発行

    郵便局(郵貯銀行)のキャッシュカード(クレジット無し)が割れました。 再発行にはお金がかかりますか? 

  • 郵便で大量に配達記録を出す時。

    郵便局で配達記録郵便を300通ほど出すのですが、「配達記録郵便局受領書」(2枚の複写になっているもの)を書かなくてはいけないのでしょうか? 300人分書くのだけでも一苦労なのですが、やっぱりどんな場合でも記入する必要があるのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • キャッシュカード

    先日スルガVISAデビットカードをインターネットで申し込んだのですが現在家を新築中でして仮住所に転送届けを出しているのですが先ほどスルガ銀行に電話で確認したところ免許証の住所以外に送る事はできないし転送不可郵便で配達するので転送も受け付けないと言われてしましました・・・・。 そこでお聞きしたいのですが転送不可配達の場合でも郵便局に事前に 連絡して窓口で受け取ること、あるいはスルガ銀行からのその郵便にかぎり自分が郵送先の住所で待っていて届けてもらうというようなことは 出来るのでしょうか? どうしても今すぐカードがないと困ってしまいますのでよろしくお願いいたします。

  • 銀行ATMで郵便局のキャッシュカードは使用できるのでしょうか

    銀行口座と、郵便局に口座を持っています。 郵便局のキャッシュカードを使って、銀行のATMで自分の銀行口座へ入金はできるのでしょうか。その場合、パスワード等は郵便局カードのものでいいのでしょうか。

  • イーバンク銀行のキャッシュカードについて

    イーバンク銀行のキャッシュカードは、郵便局のATMでも使えるんですか? セブンのATMで使えるのは分かるのですが、本当に郵便局のATMで使えるんでしょうか? イーバンクのカードを入れたらATMがどうなるのか想像できません・・・ 急に画面が変わるんでしょうか?