• ベストアンサー

借りたCDと曲名

saehigheditor0の回答

回答No.2

曲名はもちろん気にします。 前にレンタル屋でCDを借りた時明らかに中身が違うものが入っていた事がありました。 中身が間違っていたということはないのでしょうか? 海外もののCDやレンタル落ちのCDだと時々その国の言語が 自分の音楽ソフトに対応していないのかおかしな表記になることはあります。 そうゆう時は編集で直しています。

関連するQ&A

  • CD-Rで曲名を表示したいです

    CDからCD-Rに曲を書き込むのですが、カーナビでは曲名などが表示されません。 Windows media playerのデータCDまたはDVDで書き込むとパソコンでは表示できますがカーナビでは曲も再生されません。 どうしたらCD-Rに曲名も書き込め、カーナビでも再生できますか?

  • 自作したCDの曲名表示について

    「Sonic Stage V」と「Windows Media Player 11」の2つのソフトで音楽CDを焼いたのですが、「SonicStage V」で焼いたCDをカーステで再生したところ、CDプレイヤーの画面に曲名が表示されました。 ところが「Windows Media Player 11」で焼いたものでは曲名は表示されませんでした。 2つともPCに保存しておいた同じファイルの曲で、CD製作時に特別に設定などしてないのですが何故でしょうか? 「Windows Media Player 11」では曲名データまでCDに記録できないのでしょうか? また、市販されているCDをカーステで再生しても曲名が表示されないのに、そのCDをコピーすると曲名が表示されるのは何故でしょうか? 今回初めてCDを焼いたばかりで初歩的な質問かと思いますが宜しくお願いします。

  • 自作CDの曲名表示

    MDとか、カセットテープの曲をパソコンへ取り込んで、WMAで保存したのですが、ひとつは、メディアプレーヤーやitunesで、曲名を表示できるようにしたいのと、もうひとつはその取り込んだ曲をCD-Rに焼き、作成したCDをパソコンや、CDプレーヤーで再生すると、曲名やアーティスト名などが表示されるようにしたいのですが、どうしたらできるのでしょうか? 方法と、曲名編集等便利なソフトがあれば教えていただきたいです。CDを作成しても、曲名やアーティストが表示されず、困ってます。よろしくお願いします

  • CD-R(音楽CD)に曲名入れたい

    CD-Rに焼いた音楽CDに1曲、1曲に曲名を入れたいのですが、何か方法はないでしょうか?WINXPで、ソフトはB'sレコーダー BASIC8です。説明を見ながら、やってはいるのですが、いざWMP10で再生すると、アルバム情報無しと表示されてしまいます。お願いします。

  • 音楽CDを取り込んだ際の曲名表示について

    質問失礼します。 発売直後の音楽CDをPCに取り込んだところ、アーティスト名や曲名が全く別のCDのデータとして表示されました。(再生すると流れるのは取り込んだ曲です) 発売してすぐだからだと思ったのですが、数ヶ月たった今、一度削除して再び取り込んだところやはり別のCDとして表示されてしまいます。 検索をかけたところ、最後の2曲だけは正しい曲名で出るのですが、他は知らない洋楽CDになります。 その最後の2曲は取り込んだ際に「データなし」と表記されていた分です。 一度手打ちで曲名入力もしたのですが無効となってしまいました。 Windows Media Player10使用。 正しい取り込み方があればご教授ください。

  • CDコピーしたら、曲名が・・・

    こんにちは。 先日、ある映画のサウンドトラックCDを借りて、 Easy CD CreatorのCD Copierを使ってコピーしました。 出来上がったCDをパソコンで聴いていたのですが、随分経ってからふとした事に気付きました。 WINDOWS MEDIA PLAYERで聴いていたのですが、CDを入れるとタイトル(曲名)が出ますよね? そこに、見覚えの無い曲名があったんです。 ちょっと分かりにくいのですが・・・。 1:あ(←曲名とします) 2:い 3:う 4:え 5:お 6:か 7:き ------ ↑これが正常だとしますと、 1:あ 2:ま← 3:い 4:う 5:み← 6:え 7:お -------- ↑こんな感じなのです。収録は実際のものと同じなのですが、曲名がなぜかちがうのです。 例えば2曲目は、"ま"の表示ですが、実際にはちゃんと"い"の曲が収録されています。"み"も同様です。 (ちなみに、"ま""み"は、全く関係のない実在するアーティストの曲なんです。プロパティで見ると、曲名どころかアーティスト名も入ってます。) なので、"ま"と"み"に押し出され、3,4はズレているだけなのでまだしも、6,7に至っては、曲名はどこにも見当たらず・・・。 歌詞カードを見ると、やはり実際のCDと同じようにきちんと収録されているんです・・・。 かなり分かりづらく、長々と書いてしまいました。 この状態は一体どういう事なのか、分かる方いらっしゃるでしょうか? 曲はちゃんと入っているので問題は無いのですが、気になって仕方がないんです。 ちなみに、タイトルなどは全くいじらず、単純にコピーしただけです。 以前に"ま"、"み"の曲をコピーしたりDLした事はありません。 どうぞ宜しくご回答お願いいたします。

  • 曲名しりたい!!

    CDの曲をPCに入れるときに曲名の入っていないやつとかの曲名を知りたいのですが、どうしたら知ることが出来ますか? 教えてください。

  • 曲名、収容CD教えてください。

    EPOさんの曲で 「いつの日にかきっと、みんなにさよなら言う時が来て...」という詩の曲名を教えてください。 CDのタイトルもご存知であれば教えてください。

  • CDの曲名管理ソフト

    クラシックCDのタイトル、曲名、演奏者 を PCで管理したく、 色々 ソフトを調べています。 PCで再生することは 目的としておりません。 iTunes, MediaMonkey, Mp3tag など 色々あるようですが、 CD情報の多いデータベースを使い、 CDの情報を得る方法が 簡単なものは どれなのでしょうか? できれば 曲名など 日本語で管理したいと思っています。 あまり 詳しい方ではありませんので、 わかりやすく 教えて下さい。 よろしく お願いします。 

  • iTunesでCD作成 曲タイトルについて

    iTunesで音楽CDを作成しています。 作成し終わったCDの曲はTrackXXになり 曲名がわかりません。もちろんiTuneで再生するときには曲名は表示されます。 iTunesが入っていないPCや他のプレイヤーで再生するときなども曲名が表示されるように、CDを作成できないでしょうか? 以前BeatJamというソフトを使っていた時は、それが出来ていたと思います。 iTunesが気にっているので、方法があったら教えてください。 OS:WindowsXP